goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

悶・絶の語源、悶え苦しむ、古代エジプト語由来の言葉

2025-04-13 11:09:04 | 語源散策
「悶・絶」や「問・題」を抱えて
いる なら「酷い目に遭っている」
状態 と言えるでしょう。    古代
エジプト語の「mn=mon=モン」
には「酷い目に遭っている=苦し
んでいる=suffer」の意味があり
ます。悶絶や問題の「悶=mn=
問」は   古代エジプト語 由来 の
言葉と見なしても良い ようです。
悶絶の言い換えは悶え「苦しむ」
です。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語     英語
 グリフ

 mn     悶・絶  to suffer

       悶え
       苦しむ

       問・題
       を
       抱えて
       いる



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
  67

花、華の語源、音読みは古代エジプト語の花

2025-04-12 18:38:30 | カズラ、ツル、ツタ
「花」や「華」の音読みは「xA=カ」です。
語尾の「w」は複数形ですので「xAw=カ」
も「花=華」を表すと推測できます。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 xAw    花    flowers

      華

      華道

      音読み
      の
      カ

      草木   plants





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1020



草木の語源、水が無いと育たない生物

2025-04-12 05:54:26 | カズラ、ツル、ツタ
古代エジプト語が分かると「水」が
無いと、草木は育たない事が分かり
ます。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。

 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 SAwyt   草木  (a plant)

      植物

 SAmyt  洗濯後  dirty water
      の汚水  (from washing)


 SAmw  五月雨   (a bodily liquid)


      川の
      中の
      水


      体液に
      例えた
      表現






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1010
1000
 100



洗濯関連用語の語源、水を含む言葉で表される

2025-04-12 05:42:05 | 語源散策
洗濯は「サンズイ=水」を含む言葉です。
洗濯関係を表す古代エジプト語にも「水」
が含まれている事が分かります。



 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 SAmw  五月雨   (a bodily liquid)

      川の
      中の
      水

      体液に
      例えた
      表現


 SAmyt  洗濯後  dirty water
      の汚水  (from washing)



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 100
1000


寒・いの語源、手が悴む程の寒さ、古代エジプト語由来の表現

2025-04-12 05:07:34 | 語源散策
手が悴む程に「SAmw=寒」い日は
手足が「冷たい」です。  詰り「体の
中の体液、が冷たくなっている」と
見なした表現が「寒・い」と思われ
ます。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 SAmw  五月雨   (a bodily liquid)

      川の
      中の
      水

      体液に
      例えた
      表現

      寒・い

      手が
      悴む
      状態


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 100

五月雨の語源、古代エジプト語由来の川の中の水

2025-04-12 04:35:57 | 語源散策

       五月雨を

       あつめて早し

       最上川

なぜ「五月」雨を「SAmw=SAm=サミ」ダレ
と読むのでしょうか。 古代エジプト語では w
は「複数形」ですので、複数形に拘らない言語
では「SAmw=SAm=サミ」と見なしても良い
でしょう。詰り「五月雨」は「雨垂れ」石穿つ
の「雨=だれ=垂れ」だと分かります。五月雨
の読み方は古代エジプト語由来の言葉です。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 SAmw  五月雨   (a bodily liquid)

      川の
      中の
      水

      体液に
      例えた
      表現


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 100



フグリの語源、アッカド語のプグルの変化形、沖縄方言のフーグイと同じ

2025-04-11 16:24:58 | 語源散策
 沖縄方言の「フーグイ」は「ふぐり、
睾丸、金玉」と述べました。この表現
に含まれている「グイ」は「精力、力、
股、股関節の働き」などを表すようで
す。   今帰仁方言音声データベースで
グイを調べてみると「グイ=股の付け
根、腰の関節」になっています。グイ
の音は「グー」の音に変る事を今日知
りました。「全く対等な戦いが出来ぬ」
程に相手が「強い」と、「グー」の音も
出ないと言います。 グイ・グイ押す
のグイと腹が空いた時の「グー」の音
は同じ語源から 派生した 言葉で「強
い」状態を表すそうです。 「グー」の
音も出ないと同じだと分ります。敵
を「グイグイ押す=強力な力=グー」
と分ります。    首里方言の「f」音は
名護方言では「p」の音に変りますの
で「puggulu=pugguu=プッグ=
プグイ=フグイ」と変化したと推測
されます。「ふぐり」は「puggulu=
fuggulu=fugguli=ふぐり」と変化
していると推測されます。結婚して
いる男女、夫婦は 男 の「ふぐり」が
「精力の元、気力、体力の元」である
事は良く知っているでしょう。


  アッカド語のアルファベット表記
  は次の通りです。


  アッカド語  日本語   英語


  puggulu  強い     strong

        力強い  powerful

        強力な   mighty

           大きな   massive
        塊

        犬に    said of dogs
        関する



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 12, P
 505


2016年8月4日
に自分の別のブログ
に投稿した物を少し
だけ修正しました。


やり方の語源、手の使い方、方法

2025-04-10 22:59:11 | 語源散策
「方法」では語源は 分かり難い ですが
「方」の訓読みの「やり・方」では「手」
の使い「qaH•ta=方」だと分かります。
手篇を表す、古代エジプト語の「qaH」
が含まれています。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。

 ヒエロ・ 日本語   英語
 グリフ

 qaH    肘    elbow

       腕    arm

       肩    shoulder

       手篇の
       漢字の
       種類

       やり・
       方

       方法

       掛ける

       掛かる

       搴げる

       撹乱

       擱筆

       找

       描く

       書く

       鍵を
       カ・ケル

       抱き
       抱える

       将来は
       皆の
       肩に
       かかって
       いる

       将来を
       担う


       手篇の
       漢字を
       含む
       熟語

       科挙

 qaH    歓迎   to welcome
       する

 qaH    手を    to extend
       延ばす

 qaH    曲げる  to bend

       腕    (arm,

       手     hand,

       人を   people to
       自分の  one's will
       意向に
       従わ
       せる   

       そっぽ   turn one's back
       を向く

 qaHw    角網   corner pieces

        角、
        カー
        を含む
        言葉

        碁盤目
        の状態
        農地
     
         語尾の
         w は
         複数形


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1305

科挙の語源、手篇の音を含む熟語

2025-04-09 22:56:34 | 語源散策
「手篇=qaH=カー」の音を含む
漢字、の後ろに「手篇」の漢字が
来る場合は「後ろの漢字の音」に
「qaH=カー」の音が含まれなく
ても 手篇の動き を表す事があり
ます。 「手篇=qaH=科」挙が、
それに相当します。


 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。

 ヒエロ・ 日本語   英語
 グリフ

 qaH    肘    elbow

       腕    arm

       肩    shoulder

       手篇の
       漢字を
       含む
       熟語

       科挙

       手篇の
       漢字の
       種類

       掛ける

       掛かる

       搴げる

       撹乱

       擱筆

       找

       描く

       書く

       鍵を
       カ・ケル

       抱き
       抱える

       将来は
       皆の
       肩に
       かかって
       いる

       将来を
       担う

 qaH    歓迎   to welcome
       する

 qaH    手を    to extend
       延ばす

 qaH    曲げる  to bend

       腕    (arm,

       手     hand,

       人を   people to
       自分の  one's will
       意向に
       従わ
       せる   

       そっぽ   turn one's back
       を向く

 qaHw    角網   corner pieces

        角、
        カー
        を含む
        言葉

        碁盤目
        の状態
        農地
     
         語尾の
         w は
         複数形


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1305

オンブに抱っこの語源、古代エジプト語の蝶よ花よ、我が子を大事に育てる、甘やかす

2025-04-08 23:24:44 | 語源散策
「オンブに抱っこ」と同じ表現には
「蝶よ花よ」と自分の子供を「大事
に=チヤホヤ」するがあります。子
が小さい頃は親や姉などに「おんぶ
に抱っこ」で育てられます。それが
分かると「ウンブ=蝶=wnb=onb
=オンブ」に抱っこは古代エジプト
語由来の言葉だと分かります。




 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。




 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ




 wnb   ウンブ (a flower)
      オンブ
      に
      抱っこ
      は
      蝶よ
      花よ
      同じ




      花      bloom


      花
      盛り


      花     blossom


      花が
      開いて
      いる
      状態






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Bok 2
 423