昨日、東京会館で行われた順位戦B級1組の松尾歩八段との対局で、89手をもって勝ちました。
山口県宇部市で行われた龍王戦から中二日(14・15日は移動日)、若いとはいえ疲れていたでしょうね。
自分が最近疲れ気味なものだから、つい若い人だって・・・って思っちゃうんですよね
[水匠4改による解析結果]
先手:藤井聡太三冠
後手:松尾歩八段
戦型:相掛り


松尾歩八段は持ち時間を37分残しての投了でした。
89手目7五金を見てその4分後に後手は投了されたのですが、myPCはこの7五金をまさかの悪手判定
棋譜解析に使用しているのはスペックの低いPCで、1手の解析時間を10秒に設定しているので正確な評価値は得られようもないのですが、それにしても悪手判定とは。
感想戦は和やかに行われていて、勝った聡太君も「ここ分からなかったんですが、他に何かありました?」みたいな質問をしていて良い雰囲気でした
帰宅後にAIで解析すれば最善手は分かるのでしょうが、対局するのは人間ですものね。
今後のタイトル挑戦以外の対局では、聡太君がすべて駒箱を開けることになります。なにしろ序列1位ですから。
免状の申請も増えるでしょうから今まで以上に多忙になりますねぇ~~~。
りゅうおうのおしごと!大変ですね。
健康には気を付けてね!
一昨日の散歩:2.2km(83m/分)
昨日の散歩:2.2km(75m/分)
今朝の散歩:1.9km(78m/分)
出発10分遅れのため別ルートへ。遊歩道をチラ見すると犬の散歩の人がいつもより多そうだった。
山口県宇部市で行われた龍王戦から中二日(14・15日は移動日)、若いとはいえ疲れていたでしょうね。
自分が最近疲れ気味なものだから、つい若い人だって・・・って思っちゃうんですよね

[水匠4改による解析結果]
先手:藤井聡太三冠
後手:松尾歩八段
戦型:相掛り


松尾歩八段は持ち時間を37分残しての投了でした。
89手目7五金を見てその4分後に後手は投了されたのですが、myPCはこの7五金をまさかの悪手判定

棋譜解析に使用しているのはスペックの低いPCで、1手の解析時間を10秒に設定しているので正確な評価値は得られようもないのですが、それにしても悪手判定とは。
感想戦は和やかに行われていて、勝った聡太君も「ここ分からなかったんですが、他に何かありました?」みたいな質問をしていて良い雰囲気でした

帰宅後にAIで解析すれば最善手は分かるのでしょうが、対局するのは人間ですものね。
今後のタイトル挑戦以外の対局では、聡太君がすべて駒箱を開けることになります。なにしろ序列1位ですから。
免状の申請も増えるでしょうから今まで以上に多忙になりますねぇ~~~。
りゅうおうのおしごと!大変ですね。
健康には気を付けてね!
一昨日の散歩:2.2km(83m/分)
昨日の散歩:2.2km(75m/分)
今朝の散歩:1.9km(78m/分)
出発10分遅れのため別ルートへ。遊歩道をチラ見すると犬の散歩の人がいつもより多そうだった。
