本日午後6時に聡太君が74手目を封じ第1日目が終わりました。
第1局目は44手目(後手)、第2局目は43手目(先手)、第3局目は46手目(後手)と全て豊島竜王が封じています。
豊島竜王にどのような心境の変化があったのか分かりませんが、第4局目で初めて聡太君に封じ手が回って来ました。
[水匠4改による解析結果]
先手:豊島将之竜王
後手:藤井聡太三冠
戦型:角換わり


今日は第3局までと違って指し手が早いので驚きました。封じ手直前の評価値は、聡太君の方がやや有利に。
聡太君の今日の和服もとっても素敵でした。淡いウグイス色の羽織の袖口から濃いエンジ色(紫の濃い色?)の着物の袖が少し覗いていて、平安時代の襲ね色目・松襲を思い起こし何度も見入ってしまいました。明日の半襟はどんなんかな? 眼福、眼福
図書館にリクエストしていた本が届いたので、昼休憩中に大急ぎで行ってきました。資料が届くと作業をしないではいられなくて、指し手が止まっている間にチョロチョロと・・・
明日は観戦に集中!
今朝の散歩:2.2km(80m/分)
ここ数日脚が重い・・・ どうして?
第1局目は44手目(後手)、第2局目は43手目(先手)、第3局目は46手目(後手)と全て豊島竜王が封じています。
豊島竜王にどのような心境の変化があったのか分かりませんが、第4局目で初めて聡太君に封じ手が回って来ました。
[水匠4改による解析結果]
先手:豊島将之竜王
後手:藤井聡太三冠
戦型:角換わり


今日は第3局までと違って指し手が早いので驚きました。封じ手直前の評価値は、聡太君の方がやや有利に。
聡太君の今日の和服もとっても素敵でした。淡いウグイス色の羽織の袖口から濃いエンジ色(紫の濃い色?)の着物の袖が少し覗いていて、平安時代の襲ね色目・松襲を思い起こし何度も見入ってしまいました。明日の半襟はどんなんかな? 眼福、眼福

図書館にリクエストしていた本が届いたので、昼休憩中に大急ぎで行ってきました。資料が届くと作業をしないではいられなくて、指し手が止まっている間にチョロチョロと・・・

明日は観戦に集中!
今朝の散歩:2.2km(80m/分)
ここ数日脚が重い・・・ どうして?
