昨日、第48期棋王戦挑戦者決定トーナメントで羽生善治九段と佐藤康光九段の対局が行われました。
ABEMAで対局前の入室の模様が放送されると、コメ欄は歓喜の嵐!!!
先に入室した羽生九段が下座に着座して佐藤九段の到着を待っており、一足遅れて入室した佐藤九段のお二人による“上座の譲り合い”が繰り広げたのでした
「いや いや いや・・・」
「いや いや どうぞ・・・」
「通常そうなってますんで・・・」
「いや、まぁどうぞ・・・」
「羽生さん 上座になってますんで・・・」というようなやり取りがあり・・・
最後は羽生九段が「大変申し訳ありません・・・」と上座に座られたのです。
コメント欄に書き込まれた「羽生ゆずる」にも大爆笑!
いやぁ~ スタート前から楽しませていただきました
対局はというと、羽生さんの陣形が中住まい
横歩取りではよく見られるらしいのですが、この飛車が頂点にいる形は初めて見ました。

[水匠5による解析結果]
先手:羽生善治九段
後手:佐藤康光九段
戦型:横歩取り


結果は89手で羽生さんの勝利となり、ベスト8進出が決定しました!
最近羽生さんはいろいろな戦型を指されているので、次局が楽しみです。
作業の方は4日に第5巻の半分まで済ませていたので、昨日はゆっくり観戦でき、今日午前中にほぼ終わらせることができました。あと残すは、ちょっと面倒な校正表の作成のみ
日程に余裕ができたので、自分の用事を先にさせてもらいましょ!
それにしても人生いろいろなことが起こるもんですねぇ~~。
健康に気を付けて少しでも長生きしなくっちゃって思います。
家人も怪我を早く直さなくてはと思ったのか、サボりがちだった整形外科に昨日・今日と二日続けて治療に行きました
神様はその人が背負いきれない重荷は背負わさないとか。一生懸命努力すれば必ず結果はついてきます。
前向きに頑張って行きましょう!!!
ABEMAで対局前の入室の模様が放送されると、コメ欄は歓喜の嵐!!!

先に入室した羽生九段が下座に着座して佐藤九段の到着を待っており、一足遅れて入室した佐藤九段のお二人による“上座の譲り合い”が繰り広げたのでした

「いや いや いや・・・」
「いや いや どうぞ・・・」
「通常そうなってますんで・・・」
「いや、まぁどうぞ・・・」
「羽生さん 上座になってますんで・・・」というようなやり取りがあり・・・
最後は羽生九段が「大変申し訳ありません・・・」と上座に座られたのです。
コメント欄に書き込まれた「羽生ゆずる」にも大爆笑!
いやぁ~ スタート前から楽しませていただきました

対局はというと、羽生さんの陣形が中住まい

横歩取りではよく見られるらしいのですが、この飛車が頂点にいる形は初めて見ました。

[水匠5による解析結果]
先手:羽生善治九段
後手:佐藤康光九段
戦型:横歩取り


結果は89手で羽生さんの勝利となり、ベスト8進出が決定しました!
最近羽生さんはいろいろな戦型を指されているので、次局が楽しみです。
作業の方は4日に第5巻の半分まで済ませていたので、昨日はゆっくり観戦でき、今日午前中にほぼ終わらせることができました。あと残すは、ちょっと面倒な校正表の作成のみ

日程に余裕ができたので、自分の用事を先にさせてもらいましょ!
それにしても人生いろいろなことが起こるもんですねぇ~~。
健康に気を付けて少しでも長生きしなくっちゃって思います。
家人も怪我を早く直さなくてはと思ったのか、サボりがちだった整形外科に昨日・今日と二日続けて治療に行きました

神様はその人が背負いきれない重荷は背負わさないとか。一生懸命努力すれば必ず結果はついてきます。
前向きに頑張って行きましょう!!!
