小学五年生の孫からたった今電話があった。
今日、学校公開日で持久走大会があったとのこと。
練習の時と比べて記録が伸びたので嬉しくて報告してくれたようだ。
「5分間で1010mだったよ」
距離数が半端なので詳しく聞いてみると、5分間でどのくらい走れるかという記録の取り方をしているらしい。
用意、スタートで音楽が流れ5分近くになると「5、4、3、2、1」とカウントダウンが始まり「0」でストップ。
グランドにはカラコーンが10mおきに置かれていて何周と幾つ目のカラコーンまで、ということで距離を測っているとのこと。
なるほどなぁ~~~
私たちのころは、距離が決められていてタイムを計ったものだった。
1km5分30秒台だったと思う。
短距離は得意だったけれど、中・長距離は苦手でクラス対抗の駅伝がある時は、必死でいろいろ理屈をこねて断ったものだ。
あまり思い出したくないことなのに、こう言うことに限ってしっかり記憶している・・・
孫は、練習の時は910~930mだったとのこと。
頑張りが記録に反映して記録の伸びはやはり嬉しかったようだ!
短距離では40m 6.29で男女合わせてクラス1だとのこと。
誰に似たんだろう!
なにかご褒美を・・・ と思ったけれど、せっかくの純粋な喜びを物に変えてはいけないね!
言葉を飲み込み「電話有難うね!」と言って電話を切った。
電話繋がりでおまけ:
家人に会社の友人から電話があった。近々会おうよ!とのお誘いだったようだ。
昨年アルバイトを辞めて以来、終日家でテレビを見て過ごしておりそれにも飽きてきた様子。
気分転換できるのでお誘いは大歓迎!!
大病をして以来体調を気にかけて時折電話をしてくれる友人たちに感謝感謝!
今日、学校公開日で持久走大会があったとのこと。
練習の時と比べて記録が伸びたので嬉しくて報告してくれたようだ。
「5分間で1010mだったよ」
距離数が半端なので詳しく聞いてみると、5分間でどのくらい走れるかという記録の取り方をしているらしい。
用意、スタートで音楽が流れ5分近くになると「5、4、3、2、1」とカウントダウンが始まり「0」でストップ。
グランドにはカラコーンが10mおきに置かれていて何周と幾つ目のカラコーンまで、ということで距離を測っているとのこと。
なるほどなぁ~~~

私たちのころは、距離が決められていてタイムを計ったものだった。
1km5分30秒台だったと思う。
短距離は得意だったけれど、中・長距離は苦手でクラス対抗の駅伝がある時は、必死でいろいろ理屈をこねて断ったものだ。
あまり思い出したくないことなのに、こう言うことに限ってしっかり記憶している・・・

孫は、練習の時は910~930mだったとのこと。
頑張りが記録に反映して記録の伸びはやはり嬉しかったようだ!

短距離では40m 6.29で男女合わせてクラス1だとのこと。
誰に似たんだろう!

なにかご褒美を・・・ と思ったけれど、せっかくの純粋な喜びを物に変えてはいけないね!

言葉を飲み込み「電話有難うね!」と言って電話を切った。
電話繋がりでおまけ:
家人に会社の友人から電話があった。近々会おうよ!とのお誘いだったようだ。
昨年アルバイトを辞めて以来、終日家でテレビを見て過ごしておりそれにも飽きてきた様子。
気分転換できるのでお誘いは大歓迎!!
大病をして以来体調を気にかけて時折電話をしてくれる友人たちに感謝感謝!
