goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

年賀状印刷完了!

2012-12-23 23:59:14 | 日記
大仕事の一つが完了!
今年はどうやら年賀状受付期間ギリギリで間に合いそうで良かった。 
例年、家人とデザインの折り合いがつかず別々に作っていましたが、今年は好みが一致!

来年は巳年なので、あまりリアルな蛇のデザインは避けたいと思っていました。
家人も、何か可愛いのあるだろ?と言っていたのですが、初日の出+巳の文字が入ったもので素敵なデザインを見つけたので、即決まり!
背景もいつもなら落ち着いた感じが好みと思っていましたが、今年は明るめのをご所望!
いくつか背景を入れ替えて見せると、即OKがでました。

本当に今のソフトは良く出来ていますね!
昔はプリントごっこなどを使ったり、業者に依頼したりしていましたたが、そのころに比べたら雲泥の差です。 

イラストはいつもはいろいろなサイトから拝借していたのですが、以外にも自分のパソコン内に良いものがありました。
以前から使用していたアプリに干支などのイラストが付属していたのです。
灯台下暗し!ってところで。 

年賀状が済んだので、昨日とは打って変わって気分は上々! 
何年振りかで仕事の心配をしなくてよいので、今年は気分的にも少しはゆとりがあって楽です!

さぁ~~~ 明日は何をしようかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「留守電にしておく」に、電話に出ない人が不要とは?

2012-12-23 10:32:17 | 日記
ここにきて用事が多くて気ばかり焦る。
こう言う時に限って電話が頻繁に鳴る。
そのほとんどが勧誘の電話。 

立つたびに作業が中断するし、しつこい勧誘に応対するのも面倒なので、「留守電にしておくから・・・」と言うと、
「いいから」(不要の意)と家人。

炬燵に入って寝ころんで終日テレビを見ている人が?
そりゃぁ~、電話に出ないんだから不要かもしれないけどね。

留守電にしておけば、急用の人はメッセージを入れてくれるだろう。
知り合いなら液晶に名前が出るので、それから電話を取っても良い。

知り合いのうちは、午前中は決まって留守電になっている。
どうやら、家事が済むまでは電話に出ないことにしていると思われる。

そこまではしないけれど、今の時期は勘弁して戴きたい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする