相台万朗Sodaiブログ

和歌山からきて今は千葉県人に、東京銀座でウエスタンバンジョーの店を36年間やらせていただき、もっかしたずみしてます。

新千円札の顔・北里柴三郎 (連載―第564号)

2024年07月15日 | 経験・体験
時は江戸時代、ペリーが浦賀に来航した幕末。1852年肥後国(熊本県)に北里柴三郎が生まれた。
北里家は源氏の流れを組む名門武家の出で侍になって、国を人を守りたかったが、映画ラストサムライでも見たが、長い侍の時代は終わった。
江戸時代、日本は先進国と結んだ不平等条約の改定を目標に、明治に入って欧米の先進国を2年もかけて視察の旅に出た。
日本と先進国との格段の遅れを知ることから明治維新が始まった。
  北里柴三郎は、医者にだけはなりたくなかったが、オランダ人の教師マンスフェㇽトに巡り合って、医学の道に入った。
医者も侍も人の命を守ることは同じだ。納得したのだろうか、ただ、その世界を知らなかったのかも。医者になりたくても成れない人もいる。
彼の才能と地道な努力と研究心は人の心を揺さぶったのかドイツに行く機会を得た。
北里柴三郎は、ドイツに留学して、破傷風菌の研究に大きな花を咲かせてくれたコッホとの出会い。
  フランスの生化学者・細菌学者は「科学には国境はないが、科学者には祖国がある」という言葉で知られる「近代細菌学の開祖」とされる。パスツールを知った。
私は、医学のことは全くのチンプンカンプンで信用しない方がいいと思いますがご了承下さい。
幼い頃、傷口には道端に生えているよごみを潰して塗れば血止めと消毒にいいとお婆ちゃんに言われていたので、不思議と治った。
治療は経験的な方法でやってきた。
コッホ、パスツールは、病気の原因として「細菌」という微生物の存在を初めて明らかにした。
  北里柴三郎は細菌に着目した。
中世ヨーロッパで大流行した「ペスト」別名:黒死病の菌を発見したのも北里柴三郎という。
ペストに感染すると、2日ないし7日で発熱し、皮膚に黒柴色の斑点や腫瘍ができることから「黒死病」と呼ばれ恐れられた。
私は、30年ほど前、傷口から菌が入ったのだろう。膿胸という肺の周りに膿が溜まる病気になり激痛で1ケ月、入院し抗生物質の投与で完治した。
ワクチンのような予防医学でなくて、北里柴三郎は積極的な治療医学だ。血清治療を発見したのも北里柴三郎だ。
 北里柴三郎は伝染病予防と治療に貢献したことで知られていますが、医の基本は予防にあるという信念がありました。
傷口から、菌が入って来たら、本来、人間の持っている抗体が働き菌を攻撃する。北里が根本の菌の正体を見つけて人工的に培養して抗体をつくり人体に投与すると、本来持っている抗体と人工の抗体で菌を退治するようじゃがピストルを両手で2拳銃で菌を退治することになる。
北里柴三郎は「ノーベル賞」頂いても不思議ではないが時代が時代のような気がする。

 破傷風の抗血清開発など、細菌学の分野で多大な功績を上げ、各国からの誘いもあったが北里柴三郎は帰国した。
こんな時代に帰国しなくてもいいだろうが彼の留学費用は国が出しているだろうからそうもいかいようだ。
帰国すれば、妬む者もいる。官僚主義で邪魔する者もいよう。いつの世も仕方ない。
そんな時に助け船をだしてくれたのが慶応義塾大学をつくった福沢諭吉であった。
彼が伝染病の研究の場と研究所の建設に力を貸してくれた。

  北里柴三郎ご自身のご努力で幾多の苦難を乗り越えて来たのだろうが、出会いによって世界も広がったのも確かだ。
出会いを活かせるか活かせられないか人によってまちまちだ。
各人、生い立ちもあるだろう。
みんな同じではないから、面接試験もある。
こんなとき、己をさらけ出して、まな板の鯉になったら、何かが安心して見えてくこともある。ここから、スタートラインだ。
私の経験だが、嫌われて、己に気づいたこともあった。やれやれ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天動説と地動説       ... | トップ | 新札5千円の肖像・津田梅子 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経験・体験」カテゴリの最新記事