相台万朗Sodaiブログ

和歌山からきて今は千葉県人に、東京銀座でウエスタンバンジョーの店を36年間やらせていただき、もっかしたずみしてます。

へ~え❣ (連載―395)

2022年05月27日 | 経験・体験
山奥の村から東京に出てくる運命だったのか何も考えずに汽車に揺られて大都会東京に来た。

銀座は海を埋めたてて作った町と聞いているが昔に生まれていないから諸説がある。

歴史によりますと徳川家康は豊臣秀吉に領地換えをさせられ静岡の駿府から葦(アシ)の生えた辺ぴな江戸に来た。

 家康は怒った素振りを見せず一から江戸の町を作った。今は東京の街も大都会だが、
 町は水の確保から人を住ませるようにそれはそれは大変だったようだ。

 江戸城も作らなければならないし家康は貧しい漁村であったところを大そう気に入っていた。

 海の沿岸には日比谷の入江もあった。船が航行できるように海を深く掘り、材木を運んで築城したようだ。

江戸の町を東京湾や房総半島を縮小した地図を描けば意外と分かり易い。

日比谷の入江も神田(駿河台)の山の土を埋め立て、銀座も突き出た半島を京都の町のように網の目のように区画整備した。

佃島、月島、石川島、晴海などと島があり海が広がっていたと想像する。

神田川、墨田川が東京湾に注がれている。浅草橋、京橋、新橋、数寄屋橋、赤羽橋などと橋が多い。

浜松町も砂浜に松の木が生えていてのんびりした村だったのだろう。

江戸時代に伊豆の下田にペリー来航してきて開国を迫られたが一年後には開国できるようにするからと約束でペリーを沖縄に引き返させた。

さあー大変だ。東京湾に3つの島を作り大砲で外国船を蹴散らせようと、
高輪の山を削って東京湾に砲台を作った。
7ヶ月後には沖縄からハリーが来て、通商条約を取り交わした。

砲台は、7ヶ後には重機もなく東京湾によく作った。

お台場は今もしっかと残っている。

私も姉と40年銀座で過ごしてきた。脳梗塞と脳溢血にもなり、こんな筈じゃないのに銀座から去った。

銀座の路地裏のおかみさんを見て育てられた。長野県の塩尻から来たおかみさん、新橋で芸者も経験したようだ。

近くに芸者の置屋もまだ、残っていた。人力車で膝に布を被せ粋な姉さんのお出ましだあ。

生きていれば120歳くらいだろう。きびしかったが笑顔がすてきだった。

下町の銀座、路地裏の銀座は、
田舎者の私には合っていた。

 鴨長明の「方丈記」がいい。こんな筈じゃなかったのに、高齢者からやっと始まり、はじまり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチンと黒田官兵衛 (連載―394)

2022年05月20日 | 経験・体験
今、世界の目がプーチン大統領に向けられているのに私のような若造がとやかくいう知識もないのにおこがましいが片隅にきいててください。

 ロシアに行ったことはないが寒い所のようだ。白い北極クマが毛皮のコートを着て現れそうだ。
 人口は日本とほぼ同じで、昔からロシアは広い国土である。
 万里の長城のような壁をつくって国を外敵から守りたいが広すぎる。
ふと、黒田官兵衛を思い出した。
日本の戦国時代、今から550年程前、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、この3人に最も頼りにされ、最も恐れられた軍師だった。
姫路に生まれた黒田官兵衛孝高という軍師は東に織田信長、西に毛利輝元のどちらが天下人になろうかの選択の判断は天性のもののようだ。

 プーチン大統領は元スパイと聞く。007の登場だ。どんな教育をされたのだろう。プーチンに睨まれたら恐ろしい。
一方、ウクライナの大統領は元コメディと聞く。だから映像に詳しい。

 戦争って戦車が何両、ミサイルがいくつ、大砲は、と戦力比較されるが、
戦いは一日ですめばいいが、トイレもいるし人間の食べ物も必要だしコックも大切だし、寒いと暖かいものも準備しておかなければならないし、携帯電話も充電しなければならないだろうし、兵隊を休めることも大事だし、お墓の穴も掘らなければなんないし、それ用の部隊も必要だ。
戦いが長引けが兵糧にも莫大な金もかかる。1年も続けられたら国家財政も底をつく。

 プーチン大統領に全体をみられる黒田官兵衛のような軍師がいればバカな戦争は起こさなかったことと、ふと思った。

毛利軍5000、黒田官兵衛軍500
圧倒的な戦力差を黒田軍は村人をつかって、旗をもたせ、
5月9日のロシアの戦勝記念日に最後に軍人が「ウラー」と低音のような地響きのする声は発っしさせた。

それを見た敵は、背後に織田軍の援軍だと思い、名物の食べかけの、おでんを後に舟で退散したという。

黒田官兵衛は、500は一丸となってまとまるが、5000は乱れれば立て直しがきかなくなる。という。兵士に戦いの目的意識をもたせるまで多いと大変らしい。

 レーニン、スターリン、フルシチョフ、ゴルバチョフ、エリチィン、プーチンとそれぞれロシア革命から社会主義と歴史は変遷してきた。
ロシアも最初は資本主義だったようでマルクスの資本論でもいうように、ロシアも貧富の差もできた。
金持ちをぶっ潰せとロシア革命を起こした革命の人レーニンから始まりスターリンで2000万人とも4000万人とも殺した独裁者も登場した。

ロシアは国歌にしてもトロイカにように私が聞いて素敵な曲もある。
 百万本のバラの原曲(Millio Roses)もロシアの曲だ。

日本も鎌倉時代に蒙古軍が2ど侵攻してきたが神風(台風)が吹き難を逃れた。
戦国時代の下剋上(身分に関係なく下の者が上を負かす)で黒田官兵衛も軍師として活躍した。
黒田官兵衛は謀反を起こした盟友、荒木村重を己の命を顧みず説得に身を投じた。

 プーチン大統領には聞く耳がなかったら、聞くように仕向けるのが立派な軍師だ。

プーチン大統領には黒田官兵衛のような軍師が必要だ。
 怖がって、みんな国外に逃げてしまった。

 プーチンも側近に黒田官兵衛のような軍師がいれば長いデカいテーブルで話すこともないだろう、信頼できる人が居れば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史は繰り返される(連載―393)

2022年05月16日 | 経験・体験
私がまちがっているかもしれない。
 何回も書き直した。その日によって思うことが違う。70才のおじいさんがさまよっている。
 妻と3人の子供と嫁さん2人と婿さん1人、孫3人の私と含めて11人。今は妻と二人暮らしだ。
 今日は長男から夕食を何処かで食べようと電話があったようだ。近くにオープンした焼肉店らしい。
お父さん口にいっぱい入れて喋らないでくれると注意された。
肉が堅くて最初に口に入れた肉が飲み込めなくている。
妻は孫には小さく切って食べさせていた。
周りは若い家族づれで外まで並んでいた。ソフトアイスが美味しかった。ごちそうさまでした。

 ここだけの話ですがあんな硬い肉ははじめてだった。

長男は私がよく連れて行った焼き肉店の名前をちらっと口に出していたが、若い家族づれは一生懸命生きている子育てしている。
心の中で応援したくなった。
 
突然、日本の独裁者は誰だろうと思ったが知らない。
もしかして、江戸時代265年もつづけさせた徳川家康かな。と思ったがヒットラーのような独裁者ではない。
 独裁者というものは、スターリンとかヒットラーのように多くの人を殺さなければ資格はないのだろうか。
 そうすると、日本の戦国時代を振り返れば織田信長、豊臣秀吉、徳川家康なども多くの武将を殺している。

 ロシアとウクライナは何で戦争しているのか、最近知ったんだウクライナって国を。バカじゃないと背後でののしらされる。
 ロシアは極寒で、大地も海も凍り付いている。民族も130程の多民族国家で人口は日本とほぼ同じで東京とモスクワもにている。
国土はアジアの北方からヨーロッパにいたる広大だ。
 ロシアは、日本の隣国といわれれば北海道の傍だ。私には遠いヨーロッパの国だ
 独裁者の生まれる定義はあるのだろうか。
海に囲まれた島国日本と違って、ヨーロッパやアフリカ、中東、アジアは多民族で陸続きで隣国は何すると寝るまもなく見張っていなければならない。

国民が一致団結して民族を守っていかなくてならない。
命は死んでも屍(しかばね)は花を咲かせる。
こんなことをいうものなら国民の怒りは絶好調に花が咲く。

ヒットラーも最期は自殺したが、大衆を目の前に自分の言葉に
酔ったのか、必ず、自分のことを信じてくれる人が傍らにいる。
純粋なのかもしれない。 
 日本のある政治家は言っていた。もし核をロシアが使ったら、アメリカはヨーロッパの国、もちろん日本にも核を使っていいですかと聞いてきたらなんと答えますか。
 
国から召集令状(軍隊に入隊)が来たら軍隊に入隊しますか、それともきっぱり断って刑務所に入所しますか。
 軍隊に入隊したら戦車に乗せられ明日、ドローンでミサイルがあるかもしれない。
 私の子供が戦場で逃げ惑うことを想像したら生きていられない。戦死者1万人と聞けば衝撃は少ないが私の子供と聞けば命は重い。

戦争の悲惨な現場を見せればいいのか。広島原爆の資料館や映像を見たが原爆の恐ろしさは今も目に焼き付いている。
 後ろ手に縛られ銃で頭を打たれる現場を想像するのも恐ろしい。憎しみは増幅される。
 
プーチンも私と同じ歳らしいが歴史の解釈の仕方で簡単に相手を見違えたのか、昔、遠くの遊牧民族のモンゴルが侵攻してきたタタール人がロシアを支配した。

コサックという武装集団の遊牧民族もいた。ウクライナにプーチンが侵攻したと聞いた時、え!ーと思った。コサックに手を出したな。

 あんな長いテーブルは不自然だ。信頼してれば近くで話もしょう。
 バルト三国、バルト海はスウェーデンの拠点だ。ロシアが海に出るのがバルト海か黒海からエーゲ海にでて地中海に出たいのだがイギリス、フランスがロシアの南下を阻んできた。

 日本もカムチャッカ半島か千島列島か選択され千島列島をとったがロシアは8月15日の終戦後に千島列島に侵攻してきてロシアにとられた。

戦争ってやってみなけりゃわからないと日本軍とプーチンロシアも同じ過ち、歴史は繰り返されるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする