goo blog サービス終了のお知らせ 

T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

ココはね・・

2010-06-07 | 四万十川系
お天気下り坂予報でしたが・・・日曜日はと~ってもイイ天気でした。

午前中は、またまた奥の家に・・倉庫はほぼ片付いたがやけんど、今度は親父の使ってた部屋の整理に・・・・
大量の書類&本の仕分けをしに行ってきました。



食料を持って行って無かったのでお昼過ぎには家に帰って、"たかじん"観たら~
川散歩じゃぁぁ

四万十川か後川か迷うたけど・・・・後川へと・・

今日は橋の下に一組の親子がいるだけだったので、その下流側の草が生えてない場所で遊ぼうかねぇ

『暑い時は川が一番!』

奥に行くつもりじゃ無かったけど・・



ココは小学校の頃に、自転車でよく泳ぎに来た場所だ、多分家から30分くらいはかかったがやないろうか?(今じゃ自転車でこんなところまで来ようとは思わないけどね!)
ここからもう少し上流の崖の上には大きな木があって、それに誰が付けたかわかんないけど、ロープがあってね。
そこからターザンジャンプで、よく飛び込んだもんやったなぁ~


『ほいほい・・・・と』

行ける時にやっとかないといかんけんね・・


ココは今じゃ、堤防が出来てるんだけど、当時は堤防なんて無くて、ここらは一面竹藪やったなぁ・・・、それに少し奥には畑や人家が一軒あったぞ。

ココには忘れられない思い出があるがちや。

それはある夏の日のこと・・・

当時小学校5~6年生やったと思うけど、俺は近所の上級生2人と一緒に、いつものようにエビやウナギを突いて、最後に川原で塩付けて焼いて食べてね、これが旨いんだなぁ~

夕方になったので帰ろうとして自転車に荷物入れようとした時にね・・・


『晴れてよかったちやね』

だいぶスッキリしたけど・・・


上級生のT君が少し遅れて走って来て、少し小さい声で興奮気味に・・・

「オイオイッ、はようっ、はようこっち来てんやっ!」と、今来た川原の竹藪へと戻って行くもんだから、僕とO君とで追っかけて行った。

「静かにしちょけよぉ、音を立てるなよ!」と言われて竹藪の中をソッと音をたてずに、腰を低くして入って行くと・・・・、その向こうには。



『気持ちE~♪』

まだ、もう1日かかるなぁ


まっ!、女の人が"裸"でおるっ!


小学生ですがドキドキワクワクで、蚊に刺されるのも忘れて見よったちや(笑)

その女の人は、川原で服を脱いで子供(赤ちゃん?)を抱いて、川の中へと入って行ったがよ・・・・
(ホントにスッポンポンやった)
きっと近くの家の人で、夕方になったんで"行水"に来たがやろうね。

その後、何度もココには泳ぎに来たけど、二度と見る事はなかったなぁ
(あの時、T君が少し遅れて来たからだな・・・)


な~~んて事があった場所ながよね~ココは!
今じゃ考えられんね!




狸に化かされたがじゃあないでねぇ? う~~ん、シッポは無かったぞ・・・

上流へ

2010-06-05 | 四万十川系
今日もいいお天気でした~

午前中は、奥の家の倉庫の整理にお袋連れて行ってましたよ~
蔵の中と倉庫内の最終仕分けをしてもらわんといかんかったけんね!
いらないものは全部出して処分できるように、なんとか片付きました~

古くても・・・これは売れるかも?ってヤツは残して、ヤフオクに出品だな!
(まあ殆どゴミみたいなモンですけどね・・・英世さんにでも化けりゃあ万々歳!)


さて、お昼からは、レックスの相手をしに川へ・・・
先週に引き続き、後川のいつもの場所に行ったんだけど、この陽気やけんデイキャンプの団体が・・・おまけに下流には釣り師がおる・・・
"大型犬釣り師を襲う!"とか、"大型犬釣上げられる!"って高知新聞に載るのはカンベンしてほしいので・・・場所を変えようかね(笑)

昭和の音源を聴きながら、後川の上流へと・・・


『ココは初めて来るちや』

高校の時バイトでお金貯めて買った・・

駐車場完備のとこです(昔の校庭跡)
ちょうど陰になってるんで、いいなあ~


ほりゃ、行けぇ~~

『気持ちえいちや!』

俺のSONYのカセットデンスケが


『ここらへんは、深いとこがあるねぇ』

倉庫の奥の方から出てきた!

この場所、夏場はけっこう子供たちが泳ぎに来るけど、さすがにまだおらんね。


『流れがゆるいけん楽ちや』

他にも古いラジカセや・・

貸切が一番!


『うひょ~!』

懐かしの壁掛け時計、壊れちょうけど・・


『ちいと休まんともたんちや~』

昭和の置き薬(デッドストック)も・・・

泳いで取ってくると、オモチャを簡単には渡してくれんちや(笑)
こうやってクールダウンしてからじゃないと・・・・


『ココもえいねぇ!』

ゴミに出すなら・・・ヤフオクだな!

面白かったかぁ?
けんど、友達ワンコが一緒の方がやっぱ面白いよね~
・・・いろんな意味で(笑)


明日から又お天気下り坂らしい・・・ 今夜はもちろん爆睡中!

やっぱ川族?

2010-05-15 | 四万十川系
週末からお天気下り坂の予報でしたけど・・・
快晴の土曜日!

こんないい天気には爆泳かぁ?
そんなこと思ってたら、四万十爆泳隊長"グーくん" からお誘いの電話が~~
「四万十川で一緒に泳ぎに行かん?」

もちろん行く行くぅ~~~~~!

集合場所は、赤鉄橋上流のキャンプ場付近!

『誰が来るのが~?』

明日も晴れ予報・・

グー君の他に、黒い子が二人!
一人は、この春に関西から引っ越してきたばかりの"ホープ君" (ベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダール:2歳)

爆泳連荘したいとこだけど

・・・一度聞いたけど、思い出せなくて、先ほどグーママに確認したちや(汗)


そしてもう一人は、川遊び大好きな"キース君"

ちょっこり高知市内へ行ってきます

四万十川は久しぶり~~
レックスは、相変わらず水を見るとハイテンション(汗)

さっそくキースママがキース君に投げたおもちゃを横取り~~

おにいのトコに用事もあるもんで

『新しいが~は俺のモンちや』

レックスはお留守番で~す

・・・・キース君ごめんね!

『今日は、コレで遊ぶがちや』

民主党から柔ちゃん出馬!

そりゃあキース君のが~ぜ!
まっこと・・・・(汗)


さて、四万十市に来たばかりのホープ君は、初の水遊びながやと!
ママさんは、ライジャケ装着で準備万端・・・

柔道しながら国会議員・・・

ラブ軍団は、小さい頃から水を怖がるなんて事なく川遊びしたけど
水が怖いのかな?
腰が引けちょうよぉ(笑)

川に近づくけど、あと一歩が踏み出せず・・・

何がしたいのか?

結局ママさんの後ろに隠れっちゃったよぉ(笑)

そんなんでいいのかなぁ?

こうやって何回かレトさんたちと一緒に来てると、泳ぐようになるろうね~

う~~ん・・・

なんとこのホープ君家は、このほかに同犬種が4頭とチワワンが2頭一緒に暮らしようがやと~(驚)

マイペースな川族フルスロットルなレックスやったけんど、これに懲りずにまた遊んでくださいね~~!




相変わらず写真がイマイチだなぁ  やっぱ"たけちゃん"を誘うちょかんといかんね(笑)

3連荘

2010-05-04 | 四万十川系
連休もあっという間に後半になっちゃいました・・・
何処かにお出かけすることもなく、家から半径10㎞以上出てません(笑)

お天気も良かったのでレックスは後川(四万十川の支川)"3連荘"!

『はよう行きたいちや~』

今日はお昼から・・・

なぜか窓を開けると顔出すでね(笑)


「ほりゃ、行け~っ!」



すぐにはボール持って来てくれんがよね(笑)


『やっぱ川が一番ちや』

グー君一家のお誘いで・・・

ここに来ると、約1時間くらい遊びます
爆泳の後はもちろん爆睡!

柏島へ行ってきます~


ずっといい天気でよかったぁ~



昨日はテント1張やったけんど、今日はもう1張増えてました・・・
しか~~し、設営場所は川への通路やない?
川漁師や農業関係の車両がそこ通るのに邪魔じゃないのかぁ?

『まっことねぇ』

残念、おかあは仕事だ・・

確かにフラットになっててテントもテーブルも設置し易いからいいけど・・・
誰が見てもそこは川原への搬入路に見えるぞ!





さあ今回は、どんな事をやらかしてくれるのか? ちょっとドキドキちや(笑)

川だっ

2010-05-02 | 四万十川系
家から出ていかなければ、お天気のいい普通の週末です(笑)

『まっことえい天気やね』

狭い道に県外ナンバーの車が・・・

昨日は久々に、車も洗車してワックスもかけちゃいました!
"おかあ号"は、エンジンオイルも交換完了ちや。

行き違いが出来ずに・・・


"おとう号"は、カーオーディオの乗せ替えもやったちや・・・(中古ですけどやっとMP3対応になりました)

ちょっと渋滞してました

元のCDレシーバーは、おかあ号に乗せ替えしたちや(おかあのはCD吸い込み不能な時があるけんね・・・交換せんといかんと思いよったが~よ)

レックスも洗車?

『気持ちえいちや~』

はぁ~、連休やねぇ~

四万十川は、連休前の雨によりまだ少し水位が高いけんね・・・ちょっと濁ってるしなぁ・・・(観光客もちょっとがっかりかぁ?)

『後川は、ぼっちりえいばあやね』

四万十川沿いの道も渋滞になっちょうろうか?


川原にテントが1張設置しちょりました・・・
レックスが襲わないかちょっと心配やったちや(笑)

人の来ないとこ捜して・・



『ありゃあ何しようのが?』

爆泳し~よおっと

対岸に取水しに来る、散水車の音がやたら気になるレックス・・・




海出泳ぐと夜はヘロヘロになるけんど・・・ 川の時はそうでもないなぁ~

嬉しい顔

2010-04-25 | 四万十川系
『でへへ・・』

たかじんの教育委員会を見るのが

なんだか嬉しそうな顔やね、レックス!


『ボール取ってきたぜ!』

日曜日の楽しみなんですが・・

"角野卓造じゃねぇよ"じゃないでねぇ?(笑)


『うひょ~~』

雲ひとつ無い青空の休日なんで


"らぶはなさん"とこが下田でリーバカしてたんで、ウチも下田に来たちや!

海に来ました~

下田といっても、ココは四万十川の河口なんだけどね・・・

『はなちゃんらぁ、おらんやいか・・』

1時間くらい遊んだかな?"

そりゃあ、ココは四国の端っこやけん、はなちゃんらぁの下田とは違うがちや・・・・
『えぇ~、おらんのが~』

家族連れやバカップルがいましたが・・


四万十川に行こうかと思ったけど、ここんとこの雨で濁って少し増水しちょうけん、今日は海ながぜ、"海"

『気持ちえいちや~』

離れてたとこにいたんでよかった・・


そんな訳で、今夜も爆睡中(笑)

海は疲れるのかなぁ?

・・・足が絡まってないかぁ?




30分くらいしか遊んでないがやけんど  かなりお疲れになっちょります。(夕方の散歩も休日フルコース行ったけんやろうか?)

下田海岸

2010-04-04 | 四万十川系
久々の休日
生憎の曇り空ですが・・・

『はよう、投げてやぁ』

砂浜に来ると・・

そう、いつも仕事で来ている四万十川河口の下田海岸にやってきました
本当は、とまろっとの無料ドッグランで遊ばそうかと思ったがやけんど
ちょうど小型犬を数匹連れた方がいたので・・・・・

『俺は誰がおったちかまんが~やけんど』

とっても嬉しそうな顔なレックスでした

レックスはかまんけんど、チビワンコがねぇ・・・
怖い顔してるし(笑)


そんな訳で、この海岸にきて泳ぐ事になったがよね~
レックスはこっちの方が嬉しいがやないかぁ?

『あたりまえやかっ!』

タオルも何も持ってなかったので


『嬉しいと○○が落ちちゃうんですよぉちや』

濡れたまま車で帰って


って、オイオイ、ボール落としちゃいかんやいか!

波消ブロックの間に打ち付ける波の音に気をとられて・・・・
口を開けちゃったのね(笑)


磯の間に波が押し寄せてくるのも気になっちょう!

お風呂に直行シャンプー!


久々に走って泳いで、お疲れか・・・
今夜は爆睡中・・・

ワクチン接種に行かなくっちゃ!

今度は友達誘って来たいね!




明日はおにいの入学式 高知に行ってきま~す!

中村に・・

2009-12-22 | 四万十川系
昨日の夜、おねえから
「遅くなったけど、誕生日おめでとう」ってメールが来たちや!
だはは、忘れんかったもんよねぇ(笑)
ありがとうね!

それと、新しいソフトバンクのCM見たけど、おばあちゃんは映っちゃあせんかったらしい

TVではまだ見てないけど、ネットで『のりかえ編』公開してました!
(電車じゃないけどね・・)

おお~~、こりゃあ中村駅やいか!

中村駅だぁ


そして、笑顔の可愛いベタベタな幡多弁のおばちゃん(笑)
その窓に見えるのは、四万十川の赤鉄橋やね。

四万十川といえば赤鉄橋


確かにオフクロは映っちゃあせんねぇ~
親戚の子供もこの列車に乗ってたらしいけど・・残念ながら映ってないなぁ。

そうそう、このソフトバンクのCM、沈下橋(三里)のもあるみたいですよ。
従姉妹が、家に帰ってる時に、三里の沈下橋付近で、"白い犬と外人がおった"って言ってましたからね。(やるなぁソフトバンク!)

『おとうさんは、ココ(四万十川)で泳がんかったろうかね?』

あみちゃんも来た沈下橋

(俺は、昔から深木の沈下橋って言ってたけど、最近は三里の沈下橋が一般的になったね!)


だはは、お前やったら絶対泳いじょうろうね!





さっきTVでソフトバンクのCM見ました! やっぱ幡多弁がほんわかしちょう~(笑)

北風吹いても

2009-12-07 | 四万十川系
お日さまも顔を出して、車の中と家の中はにいると暖かな日曜日でしたが
外は風が強くて、体感温度がグッと下がって・・・寒かったぁ~

お昼から、ちょこっとレックスと川原へと行ってきてね
風が吹いて寒くても川に来ると、テンションが上がっちょうね

『うひょぉ~、気持えいちや』

車の中はエアコンいらずの暖かさ



オフリードにしたとたんに、いつもの調子で、ボールを投げろと催促して・・・

『ちいと寒いね』

川原で遊ぶには・・・


きっと雪が降ってても、川入っちゃうだろうなぁ
いつまでもこうやって元気で泳いでくれると嬉しいんだけどね


それにしても、風が冷たいぃ~~

いつもより上流に行ってました



夕方の散歩は、ちょっと早めに行ってロト6を買いに・・・

ジャンボが売り出し中だから、人がたくさんいたら買うの止めようと思って見てみると、まったく並んでな~い(ラッキー!)
さあ、まだ見ぬ一等賞を目指すぞぉ~って、毎月のお楽しみを買いました!

さて、宝くじ売り場のあるところの近くには、バーニー君がおるがよね~

『大きゅうなったねぇ』

フリースだけじゃ寒かった


もう1歳になったのかな?
初めて会った時にはもうレックスよりも大きかったがやないろうか・・

ぷぷぷ、"うれション"しながら近寄ってきました(笑)

初めて会った時から、すでに大きかったけどね

大きいけど、まだまだ子供だなぁ~、それにしても君の名前は何て言うがやろうかね?




今年は、これが最後かな? それとも年末年始は爆泳か?(笑)

何に見えた?

2009-10-05 | 四万十川系
今日は予報どうりの雨!

台風の進路も気になるね~

そんな昨日の日曜日は、西の果ての海岸が盛り上がっていたらしい・・・
あたた、今回もちょっと用事があって、一緒に参加できんかったちや(残念)

『俺も行きたかったちや~』

ゴルゴルだらけぇ~





でね、朝晩のお散歩は・・・お約束の川へ・・・

先日の雨で増水中!
いつもは浅瀬のところも、激流になっちょう~

今日は渡って行けそうもないちや

こりゃあ、いつもの場所まで行くのはちょっと厳しいなあ・・・

ココでもけっこう面白そう!

『ここも、えいやいか!』

川の水も雨降ったわりには

激流の下流部は、殆ど水溜り状態で、楽に泳げるしね~
(ここは、右岸側になります)

濁ってなくて奇麗やね~



レックスが川の中に何やら赤いモノを発見!

『んっ?』

またまた杭が気になるヤツ

かなり気になっちょうねえ・・
この前も、川の中の杭が気になってたし・・

『あらあ、何やおう? ざまに気になるちや』

何度も何度も・・・


川の流れで、杭が見えたり見えくなたTりするけん、気になるがやろうかね~

こうなるとやっぱ、確認せんといかんみたいなちや(笑)


『な~んだ、食べるもんじゃないが~か!』

こうやって行ってました・・・

リンゴにでも見えたかな?(笑)



『なんぼ言うたち、リンゴなわけないろぉ~』

新高梨をもらったんで・・・頭に乗っけてみました





今週はずっと雨みたい 台風18号が・・・

帰るぞ~

2009-10-01 | 四万十川系
はや10月になったぁ~
なんだか日も短くなったような気がするちや・・・




そんなレックス地方は連日曇ってます
あんだけ晴れが続いてたのにね、時々雨が強く降ったりするがよね

この前の日曜日は、ちょっと曇り空で・・・

『曇っちょうけんど、川に来たちたや』

日曜日は、各地で運動会があったみたいですね


ここまで来るには、今までだと車で乗り込んで来てる人もいましたが、途中にちょっとした川ができたんで、誰も来る人はおらんなったがよね!
(大型の4駆やジムにぃだと、少々の川でも走破できそうですが・・)
居るのは、川魚を狙ってる白サギ&青サギくらいのもんです~

『ボールを噛むと、ヨダレが出るちや』

たけぞう地方は、びっくりするばあ雨が降って中止になっちょうね



そればあ、噛まんたちえいが~やないかぁ?(笑)

まあ、こんなところやけん、安心してオフリードで遊べるがよね。
なんちゃってデイ・キャンパーのゴミ放置もないけんね!

『おとう、もう帰るのが~?』

レックス地方は無事にできたみたいです


ボールを取りに行っても、素直にすぐには持ってきませんが・・・
"レックス!帰るぞ~"って言うと、素直に戻ってきてくれるちや(笑)



朝も晩も川散歩すると、夜はモチロン・・・・


爆睡だぁ~

あんだけ晴れが続いちょったにね・・・





土曜日は、用事があって高知まで行ってました~ 初めてスタバに入ったちや。

純銀週間?

2009-09-20 | 四万十川系
シルバーウィークながやとね・・
世間は5連休だとかで浮かれてますが・・・俺は浮いてません(笑)
そのうち黄銅週間なんてのも出来るのかな?

子供達には、カレンダーどおりに生活ができるような仕事に就いてほしいと思ってる、おとうです!

レックスは毎日休みでいいなあ~
『まあね・・、今日は疲れたちや』

昼間は暑いけどね


ここんとこ朝晩はとっても涼しゅうなったね~、Tシャツ一枚じゃ ちいと寒いくらいやし・・・

今日はなんとか休みになったんで、朝も晩もいつもの川散歩・・・
いつもの場所は、某事務所が河床の雑草除去を行って綺麗になったけど

途中掘削してるんで、水の中を歩いていかなくちゃならんなっちょうちや。

県外ナンバーの車が多いちや


『んっ!こりゃあ何やろう?』

こんな辺境の地まで来るとはね・・

そりゃあ、工事の測量用の杭ちや! 
はよう、行くでっ

休みがあっても金が無い・・


だはは、川に来たら嬉しそうやなあ~

『おとう、ボール投げてやっ!』

あっ、休みも無いか~


水温は、それほど冷たくないけど、川原での休憩の方が多くなった気がするなあ

『今日も、たろばあ泳いだちや』

ロト6買いに行こう~~っと!




先日ラジオの番組に四角佳子(六文銭、吉田拓郎の最初の奥さん)さんが出てて・・・、まだ音楽活動やってたのを知って、ちょっと検索してみたら・・・
懐かしいのがありました~~




毎度毎度の川ネタでした~  今夜は爆睡中・・・

Faith

2009-09-06 | 四万十川系
金曜日に仕事の打ち合わせを終えて来るまで帰ってる時に、KAT(キャット)というシンガーソングライターがラジオの番組に出ていて、YOUTUBEに自宅ライブの模様を公開しているというので、お昼に家に帰った時に、KATのブログを覗いてみたら・・・

以前の記事に、こんなワンコの記事が・・・

2本足で生まれFaith(信念)と名づけられたワンコ、!

Faith : The Two-Legged Dog!

(Faith君の動画がYOUTUBEでたくさん出てました・・・・)

ほんとに動物の生命力って、凄い!
まるでカンガルーのように歩いてる・・・
それに、とっても幸せそうな目の可愛い顔しちょう!
飼い主さんの愛情がわかるちやね・・・



そんな今日の朝散歩は、いつもの川へ行ってきました~

いつもの場所!

ほれいけぇ~

四万十川(左岸11K400付近)



今日は左回りです・・・
いつものごとく、すんなりボールを持って来んちや(笑)

『やっぱ川はえいねぇ』

だいぶ涼しくなってきたね~




庭の草引きもしたちや・・  朝から飲みたくなっちょったちや(笑)

久々の・・

2009-08-30 | 四万十川系
気がつけば8月ももう終わりになっちょう!
こんなに、川散歩をしない夏はめずらしいことやね・・・・・

さすがに今日は、疲れがピークになっちょうけん休みにしたちや!
どんなに疲れていても6時には目が覚める・・・歳やろうかね(笑)

休みとなると、久々に・・・(ホンとに久々やけんね)


たま~、川原はスッキリしちょう!

洪水のおかげで

台風9号にともなう豪雨のおかげで、あんだけジャングル状態だった草も、ぜ~~んぶ流れてしもうちょうちや。

川原はスッキリ綺麗に

川原の石も動いて緑のコケも無くなって綺麗な川原になったねぇ~
まあ、こうなったおかげで・・・・・・仕事は死ぬばあ忙しゅうなったがよね。

俺はガックシ・・・

さあレックス今朝は、好きなばあ泳げぇ~~~~

『とりゃ~~!』

レックスは久々やけん嬉しそう


爆泳後グルっと一周回ってみました!

四万十川(11K400付近)


車止めてからけっこう歩かんと、ここまでこれんがよね~!




昨日は、この川原の下流にある、赤鉄橋のところで、四万十市の花火大会がありました。
いつも堤防のところで見てるレックス一家ですが・・・今年は家の庭から見ました!

打上花火は、なんとか見えます

見にいくばあ馬力がなかったちや(笑)

レックスはやはり吠えよったちや

やっぱ、花火は近くで見るが~がえいちや。





今日は久々にセナ君にも会うたちや~ 昼間はまったりとDVD見てました~

暑かったけん・・

2009-07-11 | 四万十川系
週末はお天気が回復して晴れなのかと勝手に思ってたのに・・・
曇り時々雨でした!

朝の散歩の時もショボショボ降って、ちょっと涼しい感じでした!
が~、その後はムシムシと暑かったちや~
おまけに昼からは、ちょっと本格的に降ってきよったけんね~~

夕方には雨も上がったんで・・・・
あんまりこと暑いし・・・・、行ってみろうかね~

『毎日来たち、か~~んで!』

赤鉄橋から・・・・

4駆があったら、川原も走れるけん楽やけんど・・・仕事終わって歩いてここまではねぇ・・・・
休日限定にしてくれんかぁ?


ほりゃぁ~~、行けぇ~~




・・・・シッコかよ(笑)


『すっとボール渡したら、じき投げるけんね~、ちったあ休ましてや!』

四万十川の川原を見ると・・・

たろばあ、遊んだけん もう、帰ろうかね~~
『ほいほ~~い』

芝生の公園のように見えます・・・

そうそう、ちゃーんと水切って帰ろうね!





川原は草だらけで緑色ちや 
明日も暑いのか?