三連休の最終日、ココんとこお疲れなもんで日曜日は休みにしようかと・・・・
お天気もよかったので、紅葉でも見に行こうかと、四万十川を上流へと行ってきました。
勝間の沈下橋の少し上流のトコにこんなものが
"撮っちょ木"

これはカメラ固定台になってて、カメラをセットして記念撮影ができるようになってます!
ネーミングもんなかなかえいっ!
風が吹いてないから川面が鏡のようで綺麗やねぇ

カヌーの団体さんが下ってたんで、ご挨拶!

レックスはカヌーが気になるのか、爆吠えやったちや(笑)

さて、今日は口屋内から四万十川を右岸側に渡って支川の黒尊川の上流を目指します。
久しぶりの黒尊川・・・・
数年前は、仕事で嫌っちゅうくらい来た事があったがやった・・・
水は相変わらず透明度バツグン!
なんせ、人がおらんけんねぇ(笑)
『泳ぎたいちや~』

今日はいかんが~ぜ
さて目的地の引地橋を目の前にして、まずは腹ごしらえ
ちょっと寒いんで、お茶も沸かして・・・
お昼は、おにぎりとカップヌードル


外で食べると、なんでも美味しいがぁよねぇ~
特に暖かいスープがGOODやった。

ココは砂防えん堤工事の残土処理場でしょうか、公園(広場)になってて、トイレも整備されてます。
俺にも食わせろと文句タラタラの。、レックスにもちょっとおすそわけを・・・
『はぐぁっ』

さて目的の"神殿橋"ですが・・・・
車のドアを開けると・・・・
イカ焼き、焼き鳥の匂いがするやいかぁ

まっ!こんなところに、屋台が出ちょう(驚)
う~~ん、これはどうなんでしょうか?
心地よいマイナスイオンを浴びに、人里はなれたところに紅葉見に来たのに、
屋台とは・・・
堰の水の音が無かったら、発電機のエンジン音はうるさくてしょうがないように思うがやけんど・・・
さて、肝心の紅葉は・・・・・

色づいた葉っぱが、あんまりないやないかいっ!

かなり散ってました(笑)
「写真撮るけん、ちゃんと前むいてよっ!」
『えっ、何なに?』

見ごろは先週くらいやったがやろうかねぇ、先日の雨で葉っぱも落ちたのかなぁ
神殿橋より上流部にも駐車場があったちや。(ココにもトイレがあります)
ここも同じく砂防えん堤工事の残土処理で出来てるみたいやね。

この時期は、いつもバタバタしようけん、なかなかいいタイミングで見にこれんがよねぇ
ベストな紅葉は、また来年のお楽しみにしようかね
表面を全て、県産の間伐材でカバーしております、鉄や(これは林業係のお約束やね~)
お天気もよかったので、紅葉でも見に行こうかと、四万十川を上流へと行ってきました。
勝間の沈下橋の少し上流のトコにこんなものが
"撮っちょ木"

これはカメラ固定台になってて、カメラをセットして記念撮影ができるようになってます!
ネーミングもんなかなかえいっ!
風が吹いてないから川面が鏡のようで綺麗やねぇ

カヌーの団体さんが下ってたんで、ご挨拶!

レックスはカヌーが気になるのか、爆吠えやったちや(笑)

さて、今日は口屋内から四万十川を右岸側に渡って支川の黒尊川の上流を目指します。
久しぶりの黒尊川・・・・
数年前は、仕事で嫌っちゅうくらい来た事があったがやった・・・
水は相変わらず透明度バツグン!
なんせ、人がおらんけんねぇ(笑)
『泳ぎたいちや~』

今日はいかんが~ぜ
さて目的地の引地橋を目の前にして、まずは腹ごしらえ
ちょっと寒いんで、お茶も沸かして・・・
お昼は、おにぎりとカップヌードル


外で食べると、なんでも美味しいがぁよねぇ~
特に暖かいスープがGOODやった。

ココは砂防えん堤工事の残土処理場でしょうか、公園(広場)になってて、トイレも整備されてます。
俺にも食わせろと文句タラタラの。、レックスにもちょっとおすそわけを・・・
『はぐぁっ』

さて目的の"神殿橋"ですが・・・・
車のドアを開けると・・・・
イカ焼き、焼き鳥の匂いがするやいかぁ

まっ!こんなところに、屋台が出ちょう(驚)
う~~ん、これはどうなんでしょうか?
心地よいマイナスイオンを浴びに、人里はなれたところに紅葉見に来たのに、
屋台とは・・・
堰の水の音が無かったら、発電機のエンジン音はうるさくてしょうがないように思うがやけんど・・・
さて、肝心の紅葉は・・・・・

色づいた葉っぱが、あんまりないやないかいっ!

かなり散ってました(笑)
「写真撮るけん、ちゃんと前むいてよっ!」
『えっ、何なに?』

見ごろは先週くらいやったがやろうかねぇ、先日の雨で葉っぱも落ちたのかなぁ
神殿橋より上流部にも駐車場があったちや。(ココにもトイレがあります)
ここも同じく砂防えん堤工事の残土処理で出来てるみたいやね。

この時期は、いつもバタバタしようけん、なかなかいいタイミングで見にこれんがよねぇ
ベストな紅葉は、また来年のお楽しみにしようかね
