goo blog サービス終了のお知らせ 

T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

くろそんへ

2012-11-26 | 四万十川系
三連休の最終日、ココんとこお疲れなもんで日曜日は休みにしようかと・・・・

お天気もよかったので、紅葉でも見に行こうかと、四万十川を上流へと行ってきました。


勝間の沈下橋の少し上流のトコにこんなものが

"撮っちょ木"

おかあが赤カヌーの人に

これはカメラ固定台になってて、カメラをセットして記念撮影ができるようになってます!

ネーミングもんなかなかえいっ!


風が吹いてないから川面が鏡のようで綺麗やねぇ

気持ちよさそうですね~と声をかけると


カヌーの団体さんが下ってたんで、ご挨拶!

ワンちゃんも乗せて、今度一緒に下ってみませんか~

レックスはカヌーが気になるのか、爆吠えやったちや(笑)

と言ってくれました。



さて、今日は口屋内から四万十川を右岸側に渡って支川の黒尊川の上流を目指します。

久しぶりの黒尊川・・・・

数年前は、仕事で嫌っちゅうくらい来た事があったがやった・・・

水は相変わらず透明度バツグン!
なんせ、人がおらんけんねぇ(笑)


『泳ぎたいちや~』

行く気満々なレックスをグッと抑えて

今日はいかんが~ぜ


さて目的地の引地橋を目の前にして、まずは腹ごしらえ
ちょっと寒いんで、お茶も沸かして・・・

お昼は、おにぎりとカップヌードル

テーブル&イスを持ってきたらよかったなぁ

外で食べると、なんでも美味しいがぁよねぇ~
特に暖かいスープがGOODやった。


食後のコーヒーを持って来るのを忘れちょったちや

ココは砂防えん堤工事の残土処理場でしょうか、公園(広場)になってて、トイレも整備されてます。



俺にも食わせろと文句タラタラの。、レックスにもちょっとおすそわけを・・・

『はぐぁっ』

綺麗なトイレがあるのはありがたいことやね



さて目的の"神殿橋"ですが・・・・

車のドアを開けると・・・・


イカ焼き、焼き鳥の匂いがするやいかぁ

山の中に屋台はいらんと思うぜ・・

まっ!こんなところに、屋台が出ちょう(驚)

う~~ん、これはどうなんでしょうか?

心地よいマイナスイオンを浴びに、人里はなれたところに紅葉見に来たのに、
屋台とは・・・

堰の水の音が無かったら、発電機のエンジン音はうるさくてしょうがないように思うがやけんど・・・




さて、肝心の紅葉は・・・・・

せっかくの景色と・・・


色づいた葉っぱが、あんまりないやないかいっ!

川の音や、木々の揺れる音が・・・


かなり散ってました(笑)

「写真撮るけん、ちゃんと前むいてよっ!」

『えっ、何なに?』

かき消されちゃうやいかぁ




見ごろは先週くらいやったがやろうかねぇ、先日の雨で葉っぱも落ちたのかなぁ


神殿橋より上流部にも駐車場があったちや。(ココにもトイレがあります)
ここも同じく砂防えん堤工事の残土処理で出来てるみたいやね。

トイレが2箇所に整備されてるのはありがたいですねっ


この時期は、いつもバタバタしようけん、なかなかいいタイミングで見にこれんがよねぇ

ベストな紅葉は、また来年のお楽しみにしようかね






神殿橋の高欄(ガードレール)も、砂防えん堤の表面も・・  表面を全て、県産の間伐材でカバーしております、鉄や(これは林業係のお約束やね~)

熱中症に注意!

2012-07-29 | 四万十川系
ピーカンじゃないけど、暑いです・・・
ニュースで熱中症に注意しましょう!って言ってる中、奥の家の草刈をしてました

お盆を前にして、お墓の周りをスッキリさせちょかんといかんけんね!

この日は、近所のおじさんも草刈やってました

オリンピックの開会式を見て、朝7時過ぎから開始ちや
叔父さんのお墓の周りも、スッキリと・・・・
(ココまでの作業で、アクエリアスを1L飲んだちや)

梅ノ木の剪定もしようと思いよったけんど・・


安全靴の代わりに、トライアルブーツを履いて草刈しようがやけんど・・・

とてもそんな馬力は・・・

こりゃあもういかんねぇ~
(経年劣化でプラスチック部分がボロボロに・・・、寿命ですね)


一休みして梅の木畑へ・・
何処に梅の木があるが?ってくらい雑草が伸びきってましたが
なんとか草刈完了!

残ってなかったちや・・・

気持悪うなりそうなくらい汗かかくんで、休み休みの作業やったちや・・・
木陰で休憩中に少し風が吹いてくれたんで助かりました。

毎日ちょっとづつやるがやったらえいけんど・・・
夏場に一気に全部やるが~は、キツイちやね。



あんまりこと暑いんで、午後の散歩は"川"

『気持ちえいちや』

今朝4時にヒュンヒュン言うので・・

爆泳すると、足腰にくるようになったんで・・・(もう歳やしね)
少ししか泳がさんかったちや。

『ちいと泳いだら帰るぜぇ』

オシッコに行ったちや


夜は爆睡・・

ちょっと後ろ足がしんどそうでした・・・





早朝でしたが、電気の点いてる家が何軒かありました オリンピック見ようがやねぇ

天気のいいお昼は・・・

2012-05-05 | 四万十川系
あっと言う間に連休もあと一日となったちや。

遠くにお出かけする事も無く、家でまったりのんびり過ごしてます
そんな今日のお昼は・・・

あんまりお天気がいいもんだから、四万十川の高水敷でご飯を食べました~

おかあが何やら料理を作って・・

風が吹いてたから、日陰じゃなくっても涼しかったちや
お昼寝すると気持ちよさそうだぁ

『俺のご飯は無いのがぁ?』

段取りしてました


ここはいつもレックスが爆泳するあたりの堤防です(四万十川右岸11k/800付近)

『川の匂いがするちや』

外で食べるおにぎりは美味しいなぁ

四万十川は水が増えて、濁っちょうけん今日は泳ぎに行かんがぜぇ




またレックス連れて来てんろうかね  とってもイイ風が吹いてました

GW突入

2012-04-28 | 四万十川系
さぁ大型連休の始まりです!
もちろんリッチなバカンスなんて無縁な我家・・・・

連休初日は、まずは奥の家の草刈だ!

まずは、お墓の周りと・・・・

奥の家に帰ってみると・・・

次におじさんのお墓廻り・・・

筍が出てたんで・・・

そして、来月の梅の収穫の為に・・・・

草刈りの前に掘ってきました

今年もたくさん成っちょうちやね

殆どが猪や何者かに荒らされてましたけど・・・



はぁ~、朝一から昼まで休み無しで刈りまくり~~
お天気良すぎて、汗かきまくりやった・・
こりゃあ昼からビールが飲みたい気分やったちや(笑)



さ~て、草刈も終わったけん、行ってみる?

『ざまに気持ちえいちや!』

今年も何本か掘る事ができたちや・・

川に来る途中、匂いでわかるのか車の中でなんだかとっても嬉しそうやった(笑)
もしかして、今年初泳ぎかぁ?
年初めから年度末までバタバタやったけんね・・・・

『おとうも泳がんかえ?』

休みになると家の事で忙しいちや

さすがにまだ川の水は冷たぃちや~

『そうやね』

温泉とか行ってまったりしたいなぁ~





草刈機使うて手が豆だらけになっちょう う~~ん、ヤワな手になってしもうちょうちや・・・

夏・全・開

2011-07-16 | 四万十川系
暑いなぁ~ 何処かに行きたいなぁ~
・・・何処でもいいよ、暑くなきゃ。

な~んて伊武雅刀&高中正義のナレーションから始まる、高中の懐かしの"ようこそ夏の王国へ"(夏・全・開)を聴きながらPCさわっております~
あ~~冷たい麦炭酸が欲しゅうなるねぇ(笑)

『暑い時はキュウリが旨いちや』

しばらく家ではエアコンを・・

キュウリ食べる時は、なぜか芝生の上で食べるがよね~

高中の古いCDも楽天レンタルにあるのほ殆ど借り尽くしたちや。
カセットからMP3へ変換とかも考えましたが・・・レンタルCDがあれば借りた方が安いし手間もかからんけんねぇ



さて、今朝ももちろん行っちょったぜぇ~
(う~ん毎回同じような写真で、すまんっ!)

『涼しいぃ~』

使ってません・・・

先週より水位が下がって、この付近は川の中央部まで歩いてこれるちや
水温もそれ程冷たくないねぇ

『ボールも、歩いて取りに来れるちや』

今日も風が吹いてて、家の中はわりと涼しいちや・・


今朝も霧が凄かった・・・

夜もあんまり蒸し暑うないし・・

『ちいと上に来たら泳げるちやね』

湿度が上がると、ガマンできんけんどね・・




台風6号の進路が気になります・・・
直撃も困るけんど、被災地法面へ行くのも困るね・・・

どーか、カックシ曲がってくれますよーに





この連休は、なんとかお天気もちそうやね・・ 連休明けが恐怖ちや・・

実写版

2010-08-22 | 四万十川系
先週に引き続き、今週末も川散歩です

晴天が続いちょうけん、川の水位も少し下がってます

『ちいと浅うなったねぇ』

映画好きのおねえが、家にあるDVDを・・・

先週、水位記録計を設置しておきました。
ボールを投げて泳いで行く途中に、足が着く場所も出来てます・・・


『これは、おとうが作ったが~か』

コピーして送ってくれと言うので・・・

しばらく雨降りそうにないから、来週はもっと水位下がるな・・・

水位下がり気味やけんど、元気に泳いで・・・・

どど~んと26枚コポーした!

草食べてます(笑)

DVDプレイヤーが無いので・・・


『水はちいと多い方が面白いでねぇ』

PCをプレイヤーとして使ってるらしい





通販なんかで家に荷物を運んでくれてる、レックス地区担当の"飛脚のお兄さん"!
この兄さんがね、ルパン(モンキーパンチのルパン3世)に髪型も顔もそっくりなんですよ~ まんま実写版のルパンです!

だから、家じゃあ彼の事をいつも"ルパン"って呼んでました!
レックスのドッグフードも配達してくれたりしてるんで、すっかり顔なじみになってます

なんと、彼の配達車が・・・(ちょうど川に行く時に前を走ってました)

お金を貯めてブルーレイレコーダー買うのかな?


"ルパン急便" お荷物配達大作戦 になっちょう(笑)
さすがに赤いジャケット&ネクタイして配達はしてませんけどね!
(この車になって1年くらいになるんじゃないかなぁ)

やっぱ自他共に認める"ルパン"やったがやねっ!




まさかルパン急便になるとはねぇ ホントにそっくりなんですよ!

夜明けに・・・

2010-08-18 | 四万十川系
グェッゲグェ・・・・・

薄暗い夜明け前、リビングから聞こえる不吉な音に飛び起きたっ!
こんな場合は、寝起きなのに何故か動きが素早い。
脳からのフルスロットルで動けって、指令が出てるんだろうな(笑)


その不気味な"音"の正体は、レックスのゲロする音だっ

ラッキー、まだ出てないちや!
急いで横の網戸を開けるて、レックスを外へ出した!

外に飛び降りると、サルスベリの横あたりで、再びグェッゲグェ・・・・

ホラー映画のシーンみたいに・・大量の草の塊が・・・出てきましたYO

『はよう気がついてよかったねぇ』

盆休みの間に、DVDの新作を借りてきて・・・

レックスのヤツ、川でウロウロしてる間に草を食べまくってたな~(放牧かっ!)


『そんなに食べちゃあせんけんどが』

一泊じゃ全部見れないんで全部コピーだっ


『ちいとは、食べたちや・・・』

昨日は、3本まとめて観たちや~

まっこと、年に何回かはこんな夜明けがあるちや・・・・




先日"おねえ"と"おかあ"が電話で話してて・・、近所のスーパーで買ったトマトはイマイチだったらしく、美味しいトマトが食べた~いって言いよったがよね。

何気なく食べてるけど、高知の路地のトマトは美味しいもんなぁ・・・

そんな訳でトマトと食材をちいと送っちゃることにしました~

クロネコさんのクール便に頼んで・・・
おっと、ここも「竜馬伝」がっ!

今夜も見るかぁ~

これやったら、高知からのお届け物ってわかるね!





今日はフロントライン+したんで・・ 川散歩はお休みっ!

お盆も・・

2010-08-17 | 四万十川系
お盆の間は、お天気も良くてよいよ暑かったねぇ・・・

『あっぢぃぃぃぃぃぃ~』

お盆には泳がれんと・・・

エアコン入れようかと迷いながらも、犬も人間も首に保冷剤セットしてました(笑)
まっこと朝からビール飲みたくなっちゃう毎日やったちや。

そんなレックス地方、昨日の気温は36度オーバー!(県内トップ記録)
このお盆の間に土佐清水市では四国遍路の男性、四万十市では稲刈作業中の男性がそれぞれ熱中症で亡くなったとか・・・
怖いねぇ 熱中症
水分補給はこまめにしちょかんといかんちやね。


お盆の間は、地獄の釜の蓋が開いてるから、泳ぎに行ったらいかんって、よく言われてました。
しか~~し、こうクソ暑いと・・・・

『水に入らんと、もたんちや~』

言われながらも・・・・

13日以外は、朝晩川散歩やったちや~(四万十川右岸12K/800付近)



『気持ちえい~』

泳いでたかも~

『だれっちゃぁおらんねぇ』

大きくなっても、休みはお盆くらいやったし

誰もおらんところを選んで来ちょうがやけんど・・・・
朝は早いし、夕方も川遊びしてる人も帰ってしまうけんね!

『毎日こうやったらえいけんど』

やっぱ海とか入ってたなぁ

そうやね~~
けんど一人じゃ寂しいけん、またみんなぁで川遊びしたいね!





このクソ暑いのに・・・  "おにい"は昼前まで寝ようちや(笑)

2010-08-08 | 四万十川系
ここ、数日は晴れてても、突然大雨がピンポイントで降ってきたりが続いています
(会社の周辺は大雨やけんど、四万十川河口は晴れなんて状態でしたからね)

さてそんな週末、今のところ忙しくなる手前ってトコで土日は休みになってます~
休日散歩は、やっぱ川!

って、玄関を出ると、いきなり爆引!

こりゃこりゃ、何しようが~よ!

『何かおるちや』

今日は四万十川水泳マラソンみたい

リードが無かったら、パクッていっちょたろうね(汗)
前にセナ君家で飛んできたセミをパクって仕留めた事があったけんねぇ
じっとして動かんかったけん、生まれたばっかりやろうか?


さてテクテク歩いていつもの場所へ(四万十川右岸11k/600付近)行こうと思ったけど、連日の雨で少し増水してます!
川の中を歩いて行くにはちいと厳しいので・・・手前で泳ごうかねぇ

『ココも流れがあって面白いぜぇ』

昨日川の中に、大きなブイが・・・

泳げたら、どこやちかぁんがあやろう?(笑)

おもちゃを投げて咥えて戻る時は、流れに逆らってそのまま戻ると疲れるので、少し遠回りをして流れの無い場所を選んで戻ってきてます!

『あたり前やいか!』

1㎞毎に浮かんでましたよ

いっつも川で泳ぎようけん、ちったあ学習しようもんよね(笑)

『疲れるけんね~』

一昨日、おにいが帰ってきました

そうそう、流れに逆らって泳いで力尽きて・・・・・
(毎年四万十川では水の事故があるもんねぇ)


『川は流されながら泳がんとね』

おかげで、いつもよりおかずが・・・・



夕方は東の空に雲がモクモクって出てました!

何種類か多いです(笑)


帰る時には、綺麗な虹が出ちょったちや!

レックスも喜んでるかな?

虹見るのは久々やなぁ~、虹といえば、やっぱ"虹伝説"だぁ~




昨日の夜は雷と雨が凄かった 今朝も台風みたいに降ってましたよぉ

俺も・・・

2010-07-26 | 四万十川系
お~の、まっこと暑い!

『おとうも泳いだら?』

金曜日の夕方から

そうやね~
ほいたら、俺も・・・・

『涼しいろぅ?』

日曜の夕方まで・・

まっこと、こりゃあ気持ちえい!
ここでちいと寝っ転がってると暑さを忘れるなぁ
レックスも勝手に泳いで遊んでくれるとえいがやけんど・・・
オモチャかボール投げんと泳がんけんね~~

『まあ、そう言わんと投げてやぁ』

ずっと川散歩やった


『くぅ~、流れが早いちや』

さすがに平日の朝は無理だなぁ・・

この流れを泳ぎきるのは、爆泳娘の"プリンちゃん"しかおらんろうね・・・・


『あの泳ぎは俺にはできんちや、はぁ~ 疲れたぁ~』

今日は雲ってたんで・・

金曜日から比べると、グッと水位が下がったねぇ
まあそのおかげで、川を渡ってココに来るのがも楽でえいけんどね。



今日は"土用の丑の日" みんなぁ、鰻食べたぁ?

家はオフクロに四万十川の鰻を昨日もらってたので・・・・
さっき七輪で焼いて、食べたよぉ~

夕方も普通に散歩したちや

いい匂いぃぃぃ




しつこく川散歩ブログですんません~ にしても、鰻が美味かったぁ

川三昧

2010-07-24 | 四万十川系
『川の中歩いて、何処行くのが?』

この川散歩の後に・・


『ひゃ~、気持ちえいぃ~~』

セナ君家に寄って

今朝は、毎年来るいつもの場所です~
けんど、今年初めてやね!


車からけっこう歩いて来なくちゃならんし・・・去年某事務所が河床掘削工事を行ったので、水のあるトコをジャブジャブ歩かなくちゃ来れんなったがよね~

まあそのおかげで、誰も来ないし、瀬になってるんで流れも速くて川原も雑草が無いからお気に入りの場所ちや。


『ココは草が無いちや』

レックスはまたまたモーニングを


それに朝は目の前の山にお日様が隠れて、陰になってて快適~
7時半くらいまで日が当たらんがやないろうか?

『涼しいちやね』

いただきましたぁ~


『やっぱ、ヒモ付きやけんど・・』

セナ君家では・・



昨日の夕方も川やったけん、連荘やね!

まったく、マテができましぇ~ん!


いやあ、今日も暑かった・・
外に出ると溶けそうになるがやないろうかっちゅうばあ暑い!

お約束のように、川散歩でしたっ!





今日は昼前からエアコン入れて レックスは上機嫌でお昼ねしよったちや

ヒモつき

2010-07-23 | 四万十川系
『一昨日こじゃんと、おとうに怒られたけんど、そんな事は、とっから忘れちょうちや!』

今日は大暑やと

う~ん、限りなくポジティブなヤツ!

『やっぱ暑いと、川の散歩が最高!』

一年で一番暑い日?



『ヒモ付やけんど・・・・』

そんな日が何日も続いちゃあせん?

しゃあないやかっ、またビッグボーンでも咥えたらえらいこっちゃやけん・・・


『朝散歩もココがえいねぇ』

川散歩の時は・・・


休みの日は、川散歩でもかまんぜぇ~、朝晩川やったら満足する?

けんど、あんまり疲れんように適度にせんといかんかもね~
足がヘロヘロにならんばあにねぇ・・・・


『ほいたら、明日の朝もココにしょうやぁ』

一緒に・・・


その代わり、しばらくヒモ付ぞっ!


『ヒモあったち普通に泳げるけんかぁんけんど、おとうにすぐ捕まるがよねぇ』

泳ぎたくなっちゃうよぉ

どっかにスッ飛んで行かれちゃあ困るけんね!


昨日、今日の夕方は、四万十川右岸 11k/600 のいつもの場所あたりに来てました。
一昨日の骨咥え事件現場は、四万十川右岸 10k/400 やったがよね!





こう暑いと車のエアコンの効きもイマイチのような感じがするね・・・ まっこと日差しがキツいちや!

吠えるおんちゃん!

2010-07-22 | 四万十川系
今年の4月頃から、時々不調だった3代目コンデジ・・・・
突然ズームが効かなくなり、電源OFFにしても、レンズが収納されなくなって、バッテリーを抜いて再び差し込み、その後電源入れると、なんとか普通に切れたりして・・・・

そんな症状が連続して起きないから、我慢して使ってましたが~
一昨日の川散歩の時も突然その症状が起こってね、メーカー保証期間ももうすぐ切れるので、オリン○スさんの引き取り修理をお願いしました!

『まっこと、1年経たんうちに壊れるたぁねぇ』

昨日の夕方の散歩は、えらいこっちゃった・・・


しばらく、2代目コンデジを使う事になったちや
こいつも、電源切ってもレンズフードが閉じないっちゅう問題があるので、フィニッシュはカメラ振ってフード収納という動作が必要です(笑)


そんな昨日は、あんまりこと暑いので夕散歩は川へ・・・

『やっぱ川がえいちや』

もう、川散歩はしばらく中止!


しか~~し!
この後、川原の草原へスタコラと行ったかと思うと、
何かに引き寄せられるように、遠くまで行ってねぇ

オイオイ、何しようがな?

しばらくウロウロして戻ってきたレックスの口には、咥えていたはずのオモチャじゃなくて・・・・・

ゲゲッ!何じゃそりゃ~(汗)

何やら、大きな骨?ほねぇ~~!
ひぇぇぇ~肉の破片が付いてる・・・・
それにすげぇ臭いし・・(子供の時に飼ってた犬が、何処かで付けて来た強烈な匂いを思い出した!)



"こりゃぁ、放せっ、オフっ~~!"と叫んでも

『俺の捕った獲物やけん、おとうには渡さんちや!』とでも言わんばかりな目つきで!

と、思ってましたが・・・

あっちへ、こっちへ逃げ回り・・・・・


やっとこさ捕獲した時も、意地でも放さん的なぁ態度やったちや・・・・・・


どうも、豚か牛の骨じゃなかったがやないろうか?
この下流に精肉所があるけんね、そこからカラスかトンビが持って来たのか?それとも流れついたのかどうかはわかりませんが・・・(気持ち悪くて確認不能)

まっこと、よっぽどラブリーなイイ匂いがしたがやろうかね(トホホ・・・)
レックスにとっては、"ラブリー・ボーン"やったがやろうかぁ?
獲物を仕留めた、ライオン?見たいやったちや(泣)


それにしても、近くに人が居なくて良かった・・・
きっと、川原で大声で叫んで犬をとっ捕まえてる、オッサンがおるって言われちょったろうね(爆)

俺にとっては、滝汗な散歩やったちや・・・

今度の川散歩はロングリード付だなっ!

『まあ、しゃあないかぁ~』

あんまりこと暑いけんねぇ~





連休から新作DVDをコピーしまくって、毎晩見てます~  今夜はラブリーボーンちや。

ちょっと青空

2010-07-20 | 四万十川系
梅雨明けしたものの、スカッとしない天気が続いてます・・
今にも降るぞって感じの雲が常に待機しちょうけんねぇ

そんな連休最終日の夕方は、ちょこっと青空が覗いてたんで、四万十川へと行ってました!

降りそうなまっ黒な雲が・・


こちらは東の空ですけど、西の空はどよ~んとした黒い雲が出てます!
雨が降りそうなんで、いつもの場所よりも上流部にしましたよ。

久しぶりの川やけん、レックスはハイテンション!

『うひょぉ~』

レックス地区にかかってきて


雨が降り続いたとはいえ、それ程水も出てないけん、川原は雑草が生い茂って緑色になっちょう・・・

雨が降ってきました!

それに石にコケ類がついて、歩くと滑りコケそうになるちや!

適度に増水して、雑草を流して、川原の石を動かしてくれるといいんだけどね~
激しいのは困るなぁ・・・


『俺の肉球は悪路でもへっちゃらだもんね~ 』

左岸側は降ってそうにないんだけどなぁ


う~~ん、ワンコの肉球は高性能だなぁ

『久しぶりに泳ぐちや』

ピンポイントで降ってました


まっこと、ずっと雨やったし、おまけにおねえの引越しとかがあったしねぇ
6月の初旬に行って以来じゃないかなぁ、ホントに久しぶりの川やね!


家に帰った頃はドシャ降りになったちや

今度の休みはスカッと晴れたらえいにねぇ




今日はお昼から晴れでしたが 夕方まで風が吹いてわりと涼しかったちや!

蒸すっ!

2010-06-27 | 四万十川系
昨日はすんごい雨でした!
列車も運休停止するし、自動車道も通行止めになったりしてました・・・
しかしコレが引越しの時じゃなくて良かったなぁ~

沈下橋も越流寸前やね!

<今日は曇り・・・<


2時間前は、桁下1mくらいやったけど、一気に水位上がったちや
(この後、沈下橋は浸かったそうです~)


夕方の散歩は霧雨みたいになってラッキー!
いつも散歩に行く農道の小川も増水してます・・・

すげぇ蒸し暑い・・・

『おとうっ、あこに何かおるちや!』

ちょっと動くと、汗だくになるちや

どうやら田んぼの中に鯉が入ってきたのか、水面にバシャバシャと波紋が広がったのが気になってます~(飛び込まんとってくれよぉ)


『道が浸かっちょう!』

タオルは必需品だぁ~

途中から、道が冠水してました・・・・




レックスも暑かったろうね 川で泳ぎたいけど・・今日は無理ちや!