goo blog サービス終了のお知らせ 

T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

後川は・・

2009-07-05 | 四万十川系
天気予報が当たったちや・・・・
雨の日曜日です
散歩行く時は霧雨やったけん、合羽も使わずそのまま行ってましたが、今はけっこう降りようちや。

昨日はスカッと晴れてはなかったがやけんど、今日雨になるって言ってたんで・・・
夕散歩は川へ!

いつもの四万十川は・・・水が増えちょうが~はわかっちょったけんど・・・
いつもの場所へも行けそうもないなあ、それに他のとこは岸付近は草だらけで、なんともならんけんね・・・

『川原が水いっぱいちやね』

ロケットに乗って~♪

う~~ん泳ぐ気満々できたけんなぁ~、ほいたら後川に行ってみろうかぁ~

やってきました後川! 四万十川は濁りもあったけど、こっちは綺麗です。
(一昨日は、四万十コーヒー牛乳みたいになっちょったけんね)

『ここなくも、草ボーボーやね』

冥王星にいき~たい♪

後川も去年出水が無かったけん、草がぼ~ぼ~やった・・・・


『けんど、水が綺麗なけんね』

宇宙食はマシマロ、アスパラ、アイスクリーム

水が増えてなかったんで、草は川原だけやけん快適に泳げる~

『はよう、投げてやっ』

青い目の猫も~♪

ほいたらいくでぇ~、ほりゃ~~~!




まっこと、取って来るけんど・・・・すんなりボールを渡してくれんがちや(笑)




日曜は晴れてほしいね! オレもロケットに乗って行きたいちや~

帝国の逆襲は・・・

2009-06-29 | 四万十川系
日曜日の朝は雨の音で目が覚めました
予報どおり今日は雨かと思ってそのままウトウト・・・・
朝散歩に行く頃には、雨も上がっててね、その後はピーカンのめちゃいい天気になったちや。(沖縄は梅雨明けしたらしいね~)
まっこと、高知はこのままじゃ雨降らないまんま、梅雨明けになるがやない?
こんな梅雨は今まで無かったがないかなぁ・・・・

そんな天気ですが、川原同様に我が家の庭には、雑草がにょきにょき生えてきてるんで、朝からせっせと抜いてました・・・
まっこと雑草は強いちやね(はぁ~~)

その後、勢いで庭木の剪定もすることに・・・・・・

草引きは手が疲れるちやね

玄関横のラブカナメモチを剪定してたら、幹のあたりにアリの大群を発見!
前からアリの行列が玄関あたりで見かけちょったがやけんど、何処に行ってるのか・・・謎だったけど・・・・・こんなところに・・・

幹の空洞部に"アリ帝国"を築き上げてました
うぎゃ、真っ黒になるくらい・・ウジャウジャと・・・・

帝国も逆襲出来ないように・・・速攻でスプレー攻撃!

アリ帝国の本拠地発見!

その後は、水洗浄で空洞を綺麗にして・・・・

腐って穴が開いたのか・・・

空洞部に水が溜まって腐るといけないんで、漆喰で充填!

アリが開けたのか?

これで完璧だな!


『そらぁ、お疲れやったね』

晴れたら、お約束の・・

『やっぱ、川は気持ちえいちや~』

川散歩ちや

日曜の夕方も、お約束の川散歩!
毎度毎度の川ですが、時々ドキっとすることがあるがちやね・・・・

それは、レックスの足・・・・
レックスは鼻もブタ鼻ピンク !(夏でもウインタ~ノ~ズちやね)

『ほっちょいてくれ!』

高知県内で、新型インフルエンザが・・・

パピーの頃は黒かったのにね!
んでねっ、肉球も同じ色ながよ・・・
泳いで、走って・・・川の中に浸かってる足を見ると・・・真っ赤に見える事が・・・
まっ!血が出よう・・・・・って何度思った事か・・・・

県内第一号は南国市でした・・・

まっことピンクやね!

『そろっぱぁ、びっくりせんたち、かぁ~んやいか!』

レックス地方はまだ大丈夫ちやね

赤く見えるけん、ビックリするがよ・・・




今日は時々、雨が降ってます 今週はお天気悪い予報ですが・・・

ぼーぼー

2009-06-28 | 四万十川系
土曜日は、雲ったり晴れたりのお天気でした
9月までは、基本的に週休2日制・・・やっぱ2日休みがあるといいよなあ~

んでっ、お昼は"まんき屋"さんへ・・・・
やはり人気店だけあって、お昼前だけど満員です!
少し待たないといけませんでした~

僕はいつものネギこってり&半チャン、おかあは醤油!

俺はとんこつ好きだけど・・

本店(たけぞう地方)の味よりも、少し薄目のような気がするのは気のせいかなあ?
でも、美味しいぃ
お箸も割り箸じゃなくてエコを考えてました!

おかあは、さっぱりした醤油が好きながよ



お昼からは、晴れちょったけん・・・もちろん、川散歩!

いつもの川原は、去年とはまったく景色が違うちや・・・
去年は台風接近もなく、出水が無かったため川原の石も動いてないんで・・・
上流も下流も緑色だ!

麺は丸細麺ストレートが好き

『たま~、草ぼーぼーちやね!』

あ~、ラーメン大好き!

まっこと、ちっとも雨が降らんけんね・・・・
『そんな事言いよったら、どど~~んと降るぜぇ!』

今日も小池さんだ・・・

台風直撃は・・・・カンベンしてほしいちやね・・・・




明け方は雨やったけんど 今は晴れてます~

河原でばったり・・

2009-06-13 | 四万十川系
今日は曇り!
朝の散歩は、ちょっと肌寒かったんで、川散歩には行きませんでした~

まあこんな曇りだと、はたのう市場の行列に並んでも暑くないからいいね!
って、おいおい凄い人やかっ!

おかあは用事があって・・・

春のはたのう祭にしては、凄い行列のような気がするぞ~
中でも、やっぱり豚肉販売が一番人気やね!

俺だけ行ってましたぁ

並んで待ってる間に、他の売り場の完売のアナウンスが・・・・
豚肉も売り切れになったりしないかと心配してましたけど、何とか無事に買えました!

なんとか豚肉は買えたちや

なんだか毎年人出が多くなってるような気がするちやね!


留守番していたレックスは、夕散歩は川へと・・・
そんないつもの河原で、見慣れたバイクが停めてあってね・・・・
もしやと思って近くに行ったら、やっぱ友達のK君でした!

久々に会うたちや

彼の趣味は、四万十川の珍しい石収集
(リンク先の記事の人は別人です、同じ収集仲間だと思うけど・・)
ヤツに言わせると、石収集はイニシャルコストもランニングコストもいらんけん安上がりだ!との事。
確かに、石はタダだしその後の手入れもいらんけんね!

出水のあった後には、必ず散策に出かけてらしいけど、今日はこのあたりの河原の雑草除去をしたんで、新たに河原の石が出現してないか見にきたがやと!

でもひたすら河原を歩き回って、これぞって言う石を見つけるには相当な時間と労力がいるろうね。
まあ健康のために歩いてると思えばいいのか~

『おとうも捜してみいやぁ~?』

レックスはアメンボ捜しかぁ

なかなか河原を歩き回るが~は大変ぞ!
おまえの散歩だけで十分ちや!

川散歩の後は、久々にシャンプーじゃぁ~

フロントライン前だしな・・





秋のはたのう市場はハムやね 
K君、今日は気にいったのを一個見つけちょったぜぇ~
(しもうた、写真とるが忘れちょった) 

ネギこってり

2009-06-06 | 四万十川系
晴れましたぁ
やっぱ休みの日は天気がえ~ないといかんね!

休日の散歩コースで・・・・おおっ?!

『あんなくに、まんき屋ができちょう!』

この近くに開店するとの情報をキャッチしてたんだけど・・

この近辺に出店するとの噂があったがやけんど・・・そうかぁココに出来るが~か!
まんき屋さんは、お隣のたけぞう地方にある人気のラーメン屋だ!
定番はとんこつ味です!

ココやったがか~

いつも"ネギこってりの+半チャン"を注文してます。
俺は好きな味なんだけど、おかあはそんなに好きじゃないがよね!

まだオープンはしてないけど・・・・これでいつでも食べに来れるようになるちや! 

休日に晴れたら、したいことがあったがよね・・・
それは・・・・・
レックス邸の屋根の塗装がちいとくたびれてきたんで・・

ちょっと屋根が劣化してきたもんでね・・

びふぉ~~


上塗りをせんといかんと思いよったがよね~
この犬小屋を作った時から、塗装材は生き物にも優しい、ヒノキ系のステイン材を使っています。(犬小屋作製を参考にしたHPのオススメの塗料やったがよね)

『これで、塗るのが~?』

天然素材でワンコにも優しいかな~


あふたぁ~~

あんまり変わってないような・・・

あんまりよくわからんかもしれませんけど、塗装完了してます!



犬小屋も綺麗になったし・・・夕方の散歩は・・♪
お約束の川散歩へ・・

『ちいと水が出ちょうね~~』

濁りもなくていい感じ!

雨も降るには降ったけど、降雨量としては、そうたいした事なかったけんね・・・
水位は50㎝くらいUPしちょうがじゃないろうか?
水も濁ってないし、えい感じやったちや。




塗料の色が元のやつよりもちょっと薄目の色やった・・・ まあ、しゃあないね。

じゃ~きに

2009-05-31 | 四万十川系
今朝は快晴でしたっ
ほんじゃあ、休日だし・・・・川散歩かぁ?

いつもの川原は、某事務所が柳林の整備に引き続き、川原の雑草除去作業をしています
BH(バック・ホウ)2台置いてました。

どこのあたりまで取るのかな?

これは先週の状況・・・
今朝は草が完全撤去されてすっきり整地されてました

この川原に来る道が綺麗になると・・


川原に来たのはいいんだが、風が強くて・・・ちいと寒いくらいちや・・・
いつもの場所は、8時くらいまで日が当たらず陰になってるんで、少し上流の日の当たってるとこへ行く事に・・

『おれは、どーって事ないちや』

ゴミ放置のなんちゃってデイ・キャンパーが・・・

レックスは、先週と同じくアメンボ捜し(笑)

多く来るようになっても困るなあ

先日の雨の量もたいしたことなかったんで、水量もあんまり変化ないみたい・・・
それに、ここらへんは流れもゆるいとこなんで、緑の藻がたくさん発生。

なんせ拾い食いするけんね・・・

当然そこらへんを走ってるレックスのお腹も緑色に(笑)
海草パックいや、川草パックになっちょうちや!

ゴミくらいちゃんと始末せえ~よな

朝泳ぐと、お昼寝もたっぷりせんといかんけんど、目が覚めると、オヤツ欲しそうな顔して窓のそばに座ってます・・・
しょうがないねえ~
さて今日のオヤツは、ブタ耳スライスとささみジャーキー
おまえは、どっちが好きながよ?

ブタ耳も匂うけど・・

じゃあやってみよう~
向かって右がささみ、左がブタ耳だ。

ササミの匂いは強烈ぅ~~

おかあ予想は、①ささみ②ブタ、おれは①ブタ②ササミ・・・・・







どっちを先に食べるかな?

ささみじゃ~きに!

やっぱ匂いが強い、ささみジャーキーやったかぁ~



今日も暑かった! 日曜のお昼の定番は、"このみ"のお好み焼き!

川散歩

2009-05-09 | 四万十川系
朝目覚めると、とってもいい天気!


それじゃあ、行ってみろうかね~

『ひょ~、気持ちえいちや!』

どうしようか迷うたけんど

連休中に一度も川に来んかったけんね
さすがに、冬場は増水も無かったんで、川原は草がけっこう生えてました・・
それに、川岸は緑の藻がけっこうありますよ!

いつもの爆泳箇所には、川漁師の車が停まってたんで、今朝は少し上流の流れのゆるいところに来ました。

お日様が・・・・

『まあ、ここやちえいやいか!』

来ちゃいました~!

けんど流れがあって、深いところのほうが面白いがやない?

『確かにちいと浅いけん、あんまり泳げんねぇ』

新型インフルエンザがいよいよ

そんな、いつも来る川原への道だけど、去年の工事で雑木の除去を行って、とってもすっきりしたねえ!

日本に上陸やね!

車で走りやすくなったのは良いけど、川原へやってくる"ゴミ放置野郎"どもが多くなるのは困るなあ・・・


日中も温度は上がって、暑かったねえ・・・・
こりゃあ、夕方も・・・

『もちろんちや』

他にもいるんじゃないのか?

今度は、いつもの場所に来ました!

『うりゃ~!』

医療機関もなんだかねえ・・・


今夜は、オヤツの要求も無しで爆睡中・・・・(笑)





明日は母の日やね 久々の川やったちや!

赤鉄橋で・・

2009-02-23 | 四万十川系
日曜日は、芝生の多目的広場で思いっきり走ったんで少しお疲れかぁ?

『暖かくてえい天気やけん、昼寝にぼっちりちや!』

風が無いと暖かいがよね

昨日行った下田の公園は、四万十川河口の近くにあってね、そんなこの時期の四万十川の風景といえば・・・・


アオサノリ採りぃ~

ここは四万十川右岸側、河口より3キロ付近


冷たい川の中に入って、石に付いたアオノリを道具を使って採ってます!
流れのゆるいところには、川の中に杭を打って網を張って、そこにアオノリを付着させて採る事もしてますよぉ。

去年はあんまり採れなかったらしいけど

そうやって、採ったアオノリを1日天日干して、出荷するがよね。

今年はよいよ採れようがやと


今年は台風が来なかったせいか、収穫はとっても良いようですよぉ。




そんな四万十川で・・・・・・
(以下はすみれ母さんの記事を転載しております)


里親募集
高知県四万十市の赤鉄橋下へ、ドッグフードごと捨てられていた1頭の犬。
2月18日付けの読売新聞に、この子の記事が掲載されました。
それを読んだ県外の方(神奈川県)より、市の方へなんとかならないかと言う、
連絡あり。
保健所が、確認の為赤鉄橋下へ。
市の方もいろいろと検討してくれ、とりあえず10日間は、保健所で飼い主が
現れるのを待つ。
10日間の間に飼い主がみつかれば飼い主の元に帰ります。
この事は、役所としても手続き上致し方ないのだそうです。
飼い主が現れない場合は、3週間の期限付き(3月10日まで)で、里親探し
をするということになりました。


種類  ミックス
性別  オス
性格  大人しく甘えん坊
大きさ 柴犬くらい
年齢  3~5才くらい

お問い合わせにつきまして…
*里親希望されてくださる方は
下記にメールにてお問い合わせ下さいますと助かります。
メールアドレス:yamato.1994522@deluxe.ocn.ne.jp
*転載希望してくださいます方、コメントを残していただけると助かります。
メールにて問い合わせいただいてもかまいません。
ボランティア団体でなく1、愛犬家…個人で行っています。
至らぬ点も有ろうかと思いますが…ご指導、共々宜しくお願い申し上げます。


市の方もこの仔の命を守る為に、前向きな検討をして下さいました。
この仔の命を助けたい…。
同じ思いを抱いてくださる方がおい出ましたら
画像・文章転載して下さい。
多くの方に知って頂き…この仔が優しい家族に出逢うチャンスを
広げてください。宜しくお願い致します。





う~~ん、いろいろ思う事はありますが・・・・・・・
なんとか里親さんが見つかる事を祈ります。





世の中不況で・・・わが身の生活も危ないのはわかるんだけど・・  ワンコも家族の一員やけんねぇ・・・・・

行くぞっ!

2009-02-08 | 四万十川系
あ~もう、やんなった!

もうや~~めたっ

天気えいけん、川原行こうぜ川原っ!

『久しぶりやねぇ、おとうっ!』

昨日の土曜日は・・・

ほれ、行けぇ~


だははは、あんまりこと休みもないけん、おとうはちいと"ばぶれ"ちゃあせん?

恒例のはたのう市場でしたが・・・

いやいや、俺は大人やけん、"ばぶれ"ちゃあせんちや!(ホンマかぁ?)

明日必要な某事務所のモノがやっと昼過ぎにまとまったんで、3時から川原へGOじゃぁ~


久々の川やけん、レックスも堤防走ってるときから車の中でソワソワしっぱなしやったちや!
匂いで判るのかねえ~!

堤防から川原への道も、某事務所の工事により雑草&雑木が伐採されて綺麗になってます~ 夏場もスッキリしてるといいんだけどね

おとうもおかあも仕事やったけん・・

ここの川原に来ると、車から降りて何処に行くのか判ってるから、一人でいつもの場所へスタコラ行っちゃいます(笑)

残念ながら行けんかったちや~


あ~~やっぱ疲れちょったち、川原にレックスと来るとなんだか疲れが和らぐねぇ~
こりゃあ今晩のビール(正確には発泡酒ね・・・)も、ざまに美味いねぇ(笑)

『なんなぁ、また飲むが~か!』

豚肉食べたかったなぁ~






仕事するような天気じゃあないちや~~  久々の川原でちょっとだけどリフレッシュ!

ひゃっほ~い

2008-12-08 | 四万十川系
土曜日は雪が舞ってよいよ寒かったけんど、昨日の日曜日は、めっちゃいい天気~
お日様ぽっかぽかで風もなく日中は暖かかったぞぉ~

おかあがこの日も仕事なんで、紅葉は結局今年も見に行く事はなかったがよね、
お昼からちょこっと四万十市のお花見の名所の為末公園に行ってました。

ちょっとだけど紅葉しちょう!

小学校の時にね

小学校の時ははよくここで遊んだなあ~
俺らの子供の時は、川や山が一番の遊び場やったけんね・・・

『ひゃっほぉ~~ぃ、こんな感じで遊びよったが?』

ここで、夕方かくれんぼしよってね

子供の時には、すごく広い公園のように思えたけど
大人になったら、なぁ~~んだあんまり広くないなあって、思うちやね。

『あっちは後川やね~』

オニを1人残して

奥の家に用事があったんで行く途中に寄り道したがよ・・・・
寄り道ついでにちょっと上流に行ってみろうか~レックス!

"レックスの四万十沈下橋探訪"(笑)

『ここは、初めて来るちや』

友達とそのまま家に帰った事があります・・・

レックスは初めてやねえココ。
ここは現存する下流から3番目の沈下橋(高瀬の沈下橋)です、この少し下流にもうひとつあったけど、25年程前に大きな橋に架け換わってます。
その時の橋脚工事には、俺もかかわってたんだよね。


『よいよ、えい天気ながやけんど・・・おとうっ!』

誰がオニやったか覚えてないけど・・・

う~~ん、しょうがないねぇ

『ひゃっほぉ~い、なんなおとうもちゃんとボール持ってきちょうやいかっ!』

オニさんごめんなさい。

やっぱ川に来ると、ソワソワしてなんともなりません(笑)

『気持ちえいちや~』

よい子はそんな事しちゃいかんぜ!

おおっ、月が出ちょう!(見えるかな?)
風がないけん川面が綺麗やね!




だはは、泳いじゃったよぉ 川へ行く時はボールが必需品ちや(笑)

歩いて帰る

2008-10-19 | 四万十川系
夕方のTVで、島根県にできた民間の刑務所(へっ、刑務所も民間が運営してるのか?)
で、盲導犬を育てるという試みを実施しているらしい。
刑務所内の受刑者がパピーウォーカーの役目を行うらしい、受刑者自身もワンコと一緒に生活する事により、社会貢献の喜びを感じ取って、社会復帰への大きな支えになるということを目指すんだって!

欧米の刑務所ではすでに実施して、成果を得ているらしい。

それに盲導犬も不足しているらいからこのプロジェクトが成功すればいいね。
(民間の刑務所はこの島根県ので4箇所目だって~~ 知らんかった・・・)



さてさて、今日は少し曇っててそんなに暑くは無かったから、四万十ウルトラマラソンには良かったんじゃないかな?

それにしても今年で10年目のこのイベントですが、なんでも第一回の最低気温と今年の最低気温の差が10℃ながやと!
(毎年1℃も上がってるんだ~、物価の値上がりと比例しちょうかも・・)

お昼からゴール近くの妹宅に、マラソン応援に行ってました。

『がんばれぇ~~』

昨日はチャングム2話連続放送でした

しかし、えらいでねえ100キロ(60キロのコースもある)も走って・・・
ゴールした後、宿泊先まで歩いて帰りようけんね~~~

夕方の散歩は、レックスもマラソンか?

『なんちゃじゃない、おとうが走れるわけないやかっ!』

GAOでも放映中!


・・・・・確かに(笑)

ほいたら、運試しに宝くじでも買いに寄ってみろうかね~

『当たったら、おいし~もんいっぱい買うてよぉ~』

おかあは大喜びちや

おう、まかいちょき!
当たりますように~





甥っ子の学校の先生も走ってたそうだけど・・・ 確認できんかったちや! 明日は仕事するのかな~?

ラブカナメモチ

2008-10-13 | 四万十川系
世間は3連休ですがぁ~、日曜以外は仕事しちょります~~
それにしてもいい天気やったねえ、行楽・イベント&お祭りにはもってこいの天気やったぞぉ(何処にも行ってないけど・・・)

この前の休みの時に、庭の木の剪定をしたので、今度は玄関横のベニカネメモチを剪定だっ!
以前からやってみちゃろうって思ってた事があってね!


じゃじゃ~~ん   "ラブ・カナメモチ"!

シザーハンズも真っ青


いやあ我ながら会心で出来栄えちや~
けどこりゃあちょっとやりすぎかなあ・・・・



きっと家族に、ご近所に恥かしいからやめてくれ~~と大ブーイングが起こるだろうな・・・おにいもおねえも口聞いてくれんなるかも(泣)








う~~んやっぱ元に戻そう・・・・




な~んちゃって(笑)

ふぅ~、疲れた・・・・(汗)




『どっか行こうちや』と3時過ぎると、ピヒュ~ヒョォ~と文句を言い出すので・・・

そうやねえ、ほいたら川でも行くかえ?
又、川かって文句も言わず大喜びなんで助かるちや(笑)

やはり久々に川原に来ると、堤防を下ったあたりから、匂いでわかるのか、車の後ろで立ってソワソワしてます。
(嬉しいがやろうかね!)

四万十川にも連休で遊びに来てるのか、カヌーが4~5艇流れていってました~

『あんまり遠くに投げられるとしんどいがやけんど・・・』

気持ちえぃ~~


『ちいと休まいてよぉ』

     足が冷たい~

川の水もだいぶ冷たく感じるねえ

まだまだ泳ぐでぇ~

レックスはへっちゃらそうだけど

     ばっばくんみたいには潜れんちやね

人間が泳ぐのはもう寒いぞぉ
クールダウン?中に、ディスクをガジガジするもんだから・・・

こりゃあもうダメやねえ。

            もうボロボロ

取ってきても、自分の獲物くらいにしか思ってないんじゃないのかねえ、すんなり渡してくれんちや(笑)
カミカミするなら、ボールにしてもらわんといかんね!








お約束の2枚咥え いつまで泳ぐかな?

曇りの休日・・・

2008-09-23 | 四万十川系
暑くないんですごし易かったちや
そうそうこんな曇った日は、庭の草むしりにちょうどやね

いつの間にか伸びまくってた""無農薬栽培の雑草"を、久々に抜いてスッキリした~



レックスも草ばっかり食べよらんと抜くがを手伝うてくれたらえいがに~!
『ここから出してくれたら、手伝うちゃろか~』



無農薬栽培雑草、大盛り一丁!




今朝も川に行こうかと思ったがやけんど、外に出てあんまり涼しいんでやめちゃいました。
夕方はもちろん行ってました~!

川口探検隊が通って行くようなジャングル状態になってます(笑)



土日は台風の影響で泳ぎに来なかったんで、川原に着いたらなんだかハイテンションなレックス!(単純ちやね~)

『うりょりょ~~~』



いつもの場所へは水位が高いんで、いつも歩く川原も川になっちょります・・・(水も冷たくて綺麗ちや)
あらら、レックスはすっ飛んではるか向こうまで行っちゃたよ。

『おとう~、見えるかぁ?』




『よいよ、綺麗になっちょうね!』




『気持ちえぃちやね~』




たっぷり川で遊んだ後は、シャンプーじゃ!
『シャンプーよりか、川がえいちや・・』







明日も曇りの予報やと 川の水も冷たくなったねぇ・・・

飛ぶぅ~

2008-08-25 | 四万十川系
土曜日よりPCの不具合にやっつけられてました~~(泣)
日曜日にはおねえのラップトップもほぼ復活かと思われてたんだけど、おねえのお気に入りのお絵かきソフト(ピクチャーベアSE)の動きがおかしくて、何回もアンインスト&インストを試したけど、どーもおかしい・・このソフトだけまったく動かなくなっちゃう・・・・
復元ポイントで以前の状態に戻してもダメだったんで~~、おねえと相談して・・・
で~~い、もう一回、出荷状態に戻して再セットアップするかぁ~~って決めたのが、オリンピック閉会式の頃でした~~
勢いで結局2時くらいまでにらめっこしよったちや(笑)

今のところ、不具合は無いようなんで、ボチボチと必要ソフトの再インストをしようと思ってます!(トホホ・・・)


そんなこんなの日曜日!
先日より、川遊びにはディスクを持って行ってまして・・・・
(ボール投げると肩が痛くなっちゃうからねえ・・・あっ五十肩か?)

持って行くのは、安いんで"100均"のディスクを何枚か買ったんですけど、これがイカン・・・・投げても投げても、まともに飛ばん!
全部極端にスライスしてしまって、思ったところに飛んでくれんちや!

俺の投げ方が、イカン?
おんちゃんやけんど、そこはポパイ世代ですけん、第一期スケボー&フリスビーブームの時代を過ごしてるからね~~

そこでヤフオクで購入しました、5枚組(10枚組にするべきか迷ったけど)

『おとう、今日は何色持って行くのがぁ~?』



早速川で試したら~~
こりゃあえい! 公式盤のごとく綺麗に飛んでくれる~~
投げ方はバックハンドスローが定番でしたけど、最近はサイドアームスローが主流なのかな?(見よう見まねでやってみると・・・)
うひょ~~この投げ方だと確かに飛距離が凄い・・・・軽く50mは飛んで行ってる~~
ボール投げるよりも楽だしね~~



もっと早う買うちょったら良かったちや。(素材も柔らかめでグ~でした)
あっ、レックスが取りに行くのに疲れるかも~(笑)



『今日は、ちいとしんどいちや~』




だはは、おまえ何者だぁ?(笑)


(フリーのワンコがいたんで、お縄になっちょります)

ドナルドみたいな口になっちょうぜ(笑)

『おとうが、2枚投げるけんやいかっ!』



う~~む、ディスクも2枚咥えか・・・・・・やっぱ欲張りちや・・・・





PC復旧には時間がかかるちや 今日は早う寝ろうと思うちょったけんど・・・・

おねえのリクエスト

2008-08-16 | 四万十川系
お盆休みも明日で終わりだ・・・
実家にいったりと、バタバタして三日もサボってしもうたちや。

13日の夕方には、実家で迎え火をして・・・・ご先祖様を迎える準備をしました。



『今日も飲んだけん、はよう寝るちや~』



あっ、夜は毎日こんな感じやったかも~(笑)

でもね、朝晩の散歩はもちろん・・・
前半は天気が少し悪くて川原で少し雨に降られた事もありましたけど、毎日四万十川へと行ってましたよ。



『毎日暑かったけんど、みんなぁ~何しよった?』



『暑い時はこうやって川で涼むが~がえいちや』

  


『うりゃ~!』

  

夕方はちょうど、カヌー軍団が下って来てます。
(ほぼ毎日何組か下って来てました)



女の子が手を振ってくれたんで、レックスは気になってます!
あっ、俺も気になってました(笑)


昨日の晩ご飯は、"おねえ"のリクエストの"たこ焼き"でした!
以前はガスの鉄板でおとうが焼いたんだけど、気軽に出来る電気のが欲しいと言うんで特価で売ってたときに購入!
(これだと、"おかあ"と"おねえ"2人でいつでも気軽に出来ると好評!)



たこ焼きの本場に住んでるのに、まだ一度も食べた事がないがやと~(笑)
やっぱ家で作って食べるが~が一番おいしいと~!


たこ焼き粉を補充しといてと頼まれたんで、今日100均に買いに行ってみると~
いつも使ってるのが無くなってました~(がっかり)
手前のがお気に入りやったがに~~もう売ってない!




以前のは300g入りでしたが、新しいのは200g入りでした。
う~~ん小麦粉も大幅な値上がり・・・大好きな、お好み焼き&たこ焼き屋さんも値上がりするろうかね?





今日の夕方も雨が・・ 泳いで濡れるのも雨で濡れるのも一緒ちや~