森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

行ってきました。

2013-02-28 19:25:17 | イベント
本日
楽しみにしていた川畑理子サンの講演会に行ってきました♪

考えさせられるコト
たくさんありました。

理子サンの言葉の中から
参加者サンの言葉の中から

色々。

頭の中を整理して、まとめてから、またブログに☆

ではでは、今日はこれで(携帯から事務局でした)。

ふじのくに農芸品フェア2013(その2)

2013-02-27 17:38:56 | イベント
さぁ、本日は、ふじのくに農芸品フェア2013(その2)をお届けします!!

24日(日曜)

椎茸産業振興協議会さんのお隣りさんだった
ぬまづトロフィッシュバーガーさん

大好きなのっぽパンが売っていました♪
奥の丹那牛乳を使ったのっぽパンが、美味しそうでした。
でもきっとこのお店、トロフィッシュバーガーのっぽがメインなんだろうなと…

県立農林大学校さん

有志でお店を出されたようです。
美味しそうなピクルスなどが売っていました♪


グランシップ内・大ホール「海」です。
すれ違いはできる人の多さでした。


23日(土曜)
静岡県森連の渡邉さんから写真を入手(笑)

まずは、静岡県椎茸産業振興協議会さん

焼き椎茸無料配布!!!

長蛇の列が!!!
と、おっしゃっていました。


グランシップ内・大ホール「海」です。
初日はかなりの人ですね…
ものすごい人が…つまっている…


「出世大名家康くん」↓

浜松市のマスコットキャラクターです(よね?)。
洋服がピアノになっているんですね♪


24日に見た赤いふんどしの犬(?)↓

磐田市のイメージキャラクターなのだそうです。
名前は、「しっぺい」。
磐田市内に伝わる霊犬伝説の悉平太郎(しっぺいたろう)をモチーフにしているとのこと。


あと、会場で見たのは…
☆静岡県のマスコットキャラクター
ふじっぴー
☆生きがいと健康づくりのイメージキャラクター
ちゃっぴー
☆袋井市のマスコットキャラクター
フッピー
☆三島市のマスコットキャラクター
みしまるくん・みしまるこちゃん
☆テレビアニメキャラ
はなかっぱ

どうやら他にもいたようですが、会えませんでした(涙)

でもやっぱり一番衝撃的だったのは↓

スルガレンジャー
駿河湾に帰って行ったよ。
駿河湾なんだよね?
駿河湾なんだ。
うん。


試食もたくさんあって、また来年開催する予定があれば、初日に行ってみたいです♪
いっぱい食べれるらしい(笑)


それでは、今日はこれで(事務局でした)。

バタバタな日々を過ごす

2013-02-26 17:46:54 | その他♪雑件♪
ふじのくに農芸品フェア2013(その2)
↑これを書こうと考えていた本日。
すでに時間が18時近くなり、明日に。
すみません。ペコリ


さて、2月もあと少しです。
如月から弥生へ。
季節は春に移り変わってきていますが、まだまだ寒い…


あっちもこっちも中途半端に止まってしまっている仕事。
あれやらないと、でも、こっちもやらないと、あそこに積まれたままのもやらないと…
そんな現状。
春の訪れとともに打破できるのか否か…(涙)


明後日は、川畑理子さんの講演会。
美人を見て、少々心を癒してから前進しようと思います。
お話しが楽しみです♪


まだまだ寒い日々。
マラソンで言うと最後の1周、そんな時期です。
お体には十分に注意してお仕事なさってください。

明日は
ふじのくに農芸品フェア2013(その2)
お届けできたらと思います。
明々後日は
28日の講演会のようすをお届けできればと思います。


それでは、今日はこれで(事務局でした)。

ふじのくに農芸品フェア2013(その1)

2013-02-25 17:59:00 | イベント
さて。
昨日24日(日曜日)とその前の23日(土曜日)
グランシップで
”ふじのくに農芸品フェア2013”
が開催されました♪


24日の11:30頃、のんびり行ってきました(笑)

最初に

静岡県椎茸産業振興協議会さんへお顔を出したら…

えぇ~!!!!!
完売の二文字。

森下さんとお話ししたら、前日に売り切れ、とのこと。
すごい人気だったそうです♪
椎茸☆


グランシップの中に入ると…
入口付近に
赤いふんどし巻いた犬(?)みたいのがいました


女性が写真を撮ろうとしたら
ポーズとってました(笑)

いい犬(?)だ。


同じくグランシップの中。
13:00から解体したマグロの刺身をくばるイベントがありました!
無料です!

で、そのくばる所にいた人々。

スルガレンジャー
左から、シラスイエロー(シラス)、アジブルー(アジ)、エビレッド(桜エビ)

こちらもポーズをとってくれました。
ありがとうございます♪


グランシップの中は、また明日ご紹介。

それでは、今日はこれで(事務局でした)。

ヤゾってな~んだ!チェンムどのの見解

2013-02-22 17:21:05 | 林業関係
本日、チェンムどのがご出勤!


横に並びながらパソコンをパチパチしていると…
「ぶぁはっはぁ~!!!」
というチェンムどのの突然の笑い声。

なんだ?なんだ?と思ったら…
「ヤゾーのことが書いてあるから笑っちゃったよ~♪」
「現場の衆等(しゅうら→人達?)しか知らないら~(知らないでしょう)」
とニヤニヤしているチェンムどの。

おや?
ヤゾではないのかな??
と聞いてみると…
「ヤゾじゃなくて、ヤゾーって伸ばすんだよ」
と。

ほほう。
もしかして、もしかして知っているかもと思い聞いてみる。

漢字はなんて書くのでしょう?
と。
「あ~漢字かぁ…わからんなぁ~」
とチェンムどのの返答。

お~う…
あえなく撃沈。

ヤゾ?
ヤゾー?
↑この言葉に漢字があるのだろうか??
と、かなり疑問視。



しばらくして国語辞典を調べているチェンムどの。
F&Fの記事で調べてるのかな~、なぁんて思っていると、しばらくして…
「おいおい、これじゃないか~?!」と。


で、チェンムどのの言うこれがこれ↓
弥蔵(ヤゾウ)
ふところ手をして、着物の中で握りこぶしをつくり肩のあたりを突き上げるようにしたさま


ほほう。
う~ん…わからない。
まったくわからな~い。
うん、そうと言えばそうなのかな?どうなんでしょう?


あぁー本当にわからな~い。
ヤゾ?
ヤゾー?
なぞがまた増えた林業用語。
そんな本日のやり取りでした。


さて。
明日23日から24日はグランシップで「ふじのくに農芸品フェア2013」です。
そして、2月23日は”富士山の日”。

東静岡駅から徒歩で行くことができるグランシップ。
どうぞどうぞお楽しみください♪

それでは、今日はこれで(事務局でした)。

1/15号F&F(第1020号)

2013-02-21 16:28:12 | F&F
だぁいぶ遅れ気味に載せているF&F。
今回は1/15号です。

どうしようかな?と悩みました。

ブログに載せてよいものか?と考えました。

内容的に好みだったのですが…掲載を断念しました(涙)



どんな記事かと言いますと。
『森林・林業研究センターだより』
ニホンジカ低密度化プロジェクトスタッフの大場孝裕さんが書いてくださった
『麻酔銃』の記事です♪

今回は事務局の文章のみで、画像はなしです!


さて。
”麻酔銃”という言葉は知っていても、銃そのものはまったく知りませんでした。

どこかのおさるさんが…
動物園からライオンが…
などなど、そんなドビックリする(←驚く)内容のテレビが放送されているときに、ちょっぴりテレビで見るくらい。

赤い羽根みたいな
赤いポンポンみたいな
赤い何かが付いている針みたいのが、プシュって飛びます(たぶん…イメージ的に)。



大場さんの記事を読むと…
ニホンジカにGPSの首輪を付けるために使用しているとのこと。
生け捕りにするためなんですって。
【→機械じゃなくて生き物にGPS装着ってすごい時代になったものです。】

内容は、投薬器のことや薬、麻酔銃について。
投薬器は普通の注射器に似ているけど、違うものなんだぜ~い!
薬が効くまでには数分掛かって、当たった痛みで動物が逃走、投薬器が外れないようにしているんだぞ!
弾道が弓なりになって、距離についての正確さが必要なの!
投薬器の発射の速さが散弾銃より遅いから動いている動物に命中するのは難しいのよ!
発射の速さは遅くても早くてもいけないわ!

などなど。

写真もくださって、ステキな原稿です♪ウフフ

そして、写真で…
ライフル銃みたいに長い銃と拳銃みたいに短い銃とがある!!
ということをはじめて知りました。

麻酔銃ってすごいです。


麻酔銃と言うと狩猟?
『行政ニュース』で静岡県の自然保護課(鳥獣捕獲管理室)さんからご投稿いただく
”狩猟免許試験”
↑思い浮かびます。

試験内容は↓
知識試験(法令、猟具、鳥獣、鳥獣の保護管理)
適性試験(視力、聴力、運動能力)
技能試験(猟具の取扱い、鳥獣の判別等)
静岡県猟友会さん主催で予備講習会も開かれているのですね。


麻酔銃の取扱いはやはり厳しいのでしょう…
医師?獣医さん?麻薬取扱者の有資格?


今回の大場さんの『麻酔銃』の記事は、普通では手にできないものなだけに、とても勉強になった記事でした。
研究センターの皆さんの記事をこれからも楽しみにしたいと思います♪


それでは、今日はこれで(事務局でした)。

林業用語?ヤゾってなんだろう?

2013-02-20 13:42:34 | 林業関係
こんにちは。
本日は晴れ。
よい天気ですが…寒いです…フフフ


さて。
静岡県森連さんの本部でのこと。
渡邉さん、大畑常務の机に山積みにされた決裁書類を見て
「ヤゾでも造ればいいねぇ」
とのお言葉。

ヤゾ(発音は、語尾が上がるらしい。ヤ↓ゾ↑)?
はじめて聞く林業用語だ…


昔々
丸太を積む時に、1段目の丸太と2段目の丸太の間に直角方向に入れていた丸太のことらしいです。
積んでいく丸太と十字に重なるように。

大場代表常務理事がこれだよ~♪と、事務所にあった写真を見せてくれました。
写真で見る限りでは、2本?
丸太の両端よりちょっと内側に?

渡邉さんも漢字まではわからないとおっしゃるし。



そもそも林業用語って…
”木馬”と書いて”きんま”と読んだり、”林班(りんぱん)”というのがあったり、”追口”は”おいくち”だったり、”集成材”は”しゅうせいざい”(←最初、修正材だと勘違いしておりました)。
ちょっと不思議な聞きなれない用語が多い気がします。


ヤゾのヤも屋とか家とか矢とか?
ヤゾのゾはなぞ。ソだとすると粗とか組とか素とか?
屋組?家組?屋粗?家素?矢組?
そんなん組み合わせだと思っていたけれど
…もしかしたら違うのかな…と。


ヤゾだと漢字変換できないし。
ヤソ?
(八十)数の多いこと、(野鼠)のねずみ
↑鼠返しじゃないけど…丸太を鼠に食べられないように?

ゾがなまってたりして。
ヤツオ(八つ峰)?
多くの峰々だとか重なり合った山々
↑積んだ丸太が山に見えるから?

実はヤじゃなくてカだったりして。
カゾウ(加増)?
多くすること
↑上方向に多く丸太を積めるように?

カツオギ(鰹木)?
神社などの棟木(むなぎ)の上に飾りとして、棟木と直角方向に横たえに並べた丸太
↑字数が…ものすごく合わないけど…90度になるように丸太を置くし…?


わからない。
本当にわからないです。

難しいです…林業用語(涙)
どんな漢字を使うのか?語源はなんだろう??
ヤゾはナゾです。

ご存知の方はどうか教えてください。
眠れなくなっちゃうので…


それでは、今日はこれで(事務局でした)。

さばじゃが君とトリスハイボール

2013-02-19 17:22:53 | イベント
今日も雨。

本日は、
平成24年度静岡県協同組合間提携推進協議会・講演会
に出席させていただきました♪

講演会テーマは
「異業種交流による商品開発」

場所は
静岡県男女共同参画センター・あざれあの2F大会議室でした。


静岡県森連の渡邉さんが司会進行を務められ、
講演会中はマナーモードは…(はっ!違ったぁ~!冷静に冷静に)携帯電話はマナーモードにしてください!
というアナウンスで、のんびりとした雰囲気の中始まりました♪


はじめの挨拶はやっぱりこの方。
榛村純一氏。
静岡県協同組合間提携推進協議会の副会長でもあります。

水と木をつなげる運動が上手くできなかったことや”さばじゃが君””トリスハイボール・三ヶ日みかん”などの話題をつくったことは1つの成果であったけれど、協同組合運動が上手くいかなかったことなど反省点を挙げられていました。

ふむふむ。


来賓祝辞で静岡県経済産業部農林業局農業振興課の吉田茂課長が挨拶されました。
→上手く写真が撮れておりませんでした…(涙)

農産物や木材の消費(需要)拡大や六次産業の推進など静岡県の取り組みをお話ししてくださいました。


その後は、
静岡第一テレビ・まるごとワイドで放送された「静岡発 さばじゃが君」のDVDを鑑賞☆


「生協と農協と漁協で創ったメンチ”静岡発 さばじゃが君”の開発」
と題した講演会1のはじまりはじまり~。
講師は
静岡県漁業協同組合連合会販売部販売課の牛島秀和課長。


焼津・小川港に水揚げされる規格外のゴマサバ
中心空洞が発生したり規格外の三方原産馬鈴薯
を使った”静岡発 さばじゃが君”

ワーキングチームを組み、それぞれ役割分担することで各々の力を発揮させ、よりよい資源の有効活用を協議・開発することができる。
規格外のものを活用し、また、パッケージ等の資材投資を削減することでコストダウンをはかる。
素材となるものを研究し、素材そのものを活かしつつ、組み合わせによって欠点を利点にかえる。
というようなお話(だったと思います…)。

次。
「サントリーとJAみっかびのコラボレーション新商品の開発とねらい」
と題した講演会2。
講師は
サントリービア&スピリッツ株式会社静岡支店企画課の柳健一郎氏。


30年ほど前は一家に一人が飲んでいたウイスキーが、飲む場がなかったり、飲むイメージがなかったりで飲まれることがずいぶん少なくなってしまった(涙)
という話から始まりました。
2009年に「角」から「ハイボール」へということで、高年齢層から若い年齢層に好まれるようウイスキーを濃い味から薄い味へリマーケティングしたんだとかなんとかかんとか…(うろ覚え)
「お客さま」のことを考え、「場所」を考え、「味(上手い)」を考える。

ほほう。と思いながら…
エンドユーザー(消費者)のことを考えて、使用する場所を考えて、質を考える…なんて木材のことを考えてみたりしていました。

企業側としては
ウイスキーの市場を更に伸ばす、割材(調合する素材のこと?)によるウイスキーの可能性と進化、地産地消による地域への貢献
地域側としては
地元産のものを使用、古い(イメージ)のものはNG、地産地消
という考えがあったらしい。

コンセプト(基盤)がしっかりしていれば、根付く(行政やマスコミ対策もできるし、消費者にも求められる)ってことを最後におっしゃっていました(たぶん)。




お土産には
静岡発 さばじゃが君
トリスハイボール・三ヶ日みかん

あと、壇上に飾られていたお花☆をとっても優しい事務局の女性からいただきました。

ありがとうございます。

内容が内容なので…
F&Fに掲載するかはわかりませんが、とても面白い講演会でした。

期間限定商品ですが、皆さんも
静岡発 さばじゃが君
トリスハイボール・三ヶ日みかん
お試しください♪


それでは、今日はこれで(事務局でした)。


毘沙門さまと今日の雨

2013-02-18 17:02:49 | その他♪雑件♪
2月17日(日曜)
毘沙門天大祭に行って参りました。

それはそれは
人が多くて多くて。

浜辺の駐車場
空いている場所を探して駐車するのがとっても大変。

今年もすごかったです!!


毘沙門さんは”達磨”さんで有名なのですが…
撮った写真…
すべて…
ブレまくり(苦笑)ヤッチマッタゼ-

本当にすごい数の達磨さんなのです!!
お顔も様々!
モジャモジャだったり、赤いお顔だったり、本当に様々なのです!
色も赤だけじゃなくて、ピンクや緑、金まであるのです!!
お見せできなくて残念です(涙)ホントウニ

それから

商売繁盛の熊手なども♪
↑見にくい写真ですみませんが…


屋台もたくさんで、一杯できちゃう所もあります(笑)
そして植木や鉢植えも売っています☆
今年は、発泡スチロールに大量に入っているメザシ?のような魚をお買い上げになる方が多かったのか?!
発砲スチロールの箱を持って帰られる方をちらほらと。

やっぱり…
毘沙門さんは早めに行くのがいい!です。
お昼に近くなるほど混むんだなぁ。
本当にすごい人気ぶり!!!
今年行けなかった方は、また来年。是非☆


さて。
本日の静岡も雨。

先週よりも遠くのお山が見えません。

なんだかモヤがかかっているようです。

明日も曇りのち雨のようで、林業家にとってはこの時期涙が出てしまう雨。
明日は晴れるといいのに。

そういえば。
本日静岡県庁の本館2階で…ファッションショーをやっていたそうで。
面白いことをするものだと。
人がたくさん集まっておりました。
写真は…撮れませんでした(涙)

きっとどこかで誰かが書いてくださることでしょう(笑)


それでは、今日はこれで(事務局でした)。

雨。林業家の努力。

2013-02-15 17:23:02 | その他♪雑件♪
本日は雨。
事務所から見た遠くのお山はこんな感じでした。
晴れた日には見える遠くのお山も雲で見えません。



今日F&F用に打っていた原稿。
「大径木」だとか「長伐期」だとか言葉が出てきて…
何年か前に静岡県森連の原川さん(今は宮さん)が森林鑑定団委託事業のために企画したのを思い出しました。



あたたかな光が降り注いだり


秋の訪れを待ち望んでいたかのように色づいたり


丸々として立派でずっしりとしたオーラが感じられたり


す~っとなめらかに上に伸びてる感じがしたり



こんなにも大きくなるまでに何百年の歳月が流れていて。

首が痛くなるくらい上を見上げて、
月を仰ぐみたいに
その木のてっぺんを仰ぐ。

すげ~!でか~!(←すごい。大きい。)
って思いつつ言葉も出なくなる。


曲がらず伸びる。
光がきちんと入る。

当たり前のようで、とっても”努力”のいること。
何年も年十年も年百年も。

大切に
まるで自分の子供のように

まっすぐな子(木)に
丈夫な子(木)に
大きくなれ
と。


遠くに見える山々では日々林業家が努力しているのです。
植えたり
育てたり
伐ったり
運んだり
その木を街の人が使ってくれて、
また、植えたり、育てたり、伐ったり、運んだりできます。

さすがに…
木造住宅を建ててくれとは言いません…
かなり大きな買い物ですし。

内装にどうかな?
と考えている方!
取り入れ方はたくさんあると思っています。

床だったり
壁だったり
階段だったり
家具だったり
食器だったり
ウッドデッキだったり

自分は木の縁側が欲しいです♪
ばーさまになってから、そこで、将棋はできないから将棋崩しかオセロをやるのが夢(笑)

和室の畳部屋は欲しいけど、
書斎だとか子供部屋は洋室&木のフローリングで。
何の木がいいんだろう…わからないですが…

林業家さんの努力に感謝しながら色々妄想する☆フフ

晴れの日も雨の日も
たくさんの努力をありがとうございます。
そして、
ここも努力をしなければ…と感じた今日でした。

それでは、今日はこれで(事務局でした)。