森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

林野庁へ

2021-06-24 16:44:14 | 林業関係

6月22日、林野庁へ要望に伺いました。

本郷長官に大富部会頭が要望書を手渡しました。

 

コロナ禍で昨年は中止になった国要望ですが、今年度(令和4年度)は何とか実施することができました。

お忙しい中歓談のお時間まで頂戴し、長官に設立50年史もお渡しすることができました。

 


センダンの種

2021-04-15 13:57:36 | 林業関係

こんにちは。

新年度が始まってあっという間に半月。ハヤイデス。

 

 

昨日、静岡市の護国神社に行きました。

雨上がりに新緑が映えていました。

木々に囲まれるのは本当に気持ちのいいものです。

 

夕方から講演会がありました。

早生広葉樹のお話。

 

聴講した事務局長から「センダンの種」のお土産です。

成長は早く、樹高が10メートル以上になるそうです。

 

早生樹は注目されていますね。

講演会の詳細は当会機関誌「F&F5月1日号」に掲載します。

 

 

 

 

 

 

 


松野小学校にて河津桜植樹

2021-03-09 16:23:03 | 林業関係

こんにちは。

本日「子どもたちの未来の森づくり事業」のプログラム、植樹が行われました。

 

場所は静岡市立松野小学校。

参加してくれたのは3、4年生です。

学校林内のビオトープに河津桜を4本植えました。

 

この事業はファミリーマートさんの夢の懸け橋募金からの寄付金により行われています。

看板も設置して、記念撮影も行われました。

今日はお天気も良く☀植樹日和でした。

 

 


ミツマタの花

2021-02-26 15:55:31 | 林業関係

こんにちは。

久しぶりに雨天です。

乾燥防止になりますように。

 

先日、富士宮市立白糸小学校で野鳥観察に同行した際、

ミツマタの花が綺麗に咲いているのを見かけました。

 

校長先生が、「このミツマタを原料にこの子たちの卒業証書を作るんですよ。」と仰ってました。

児童達が和紙をすいて作成するようです (´艸`*)


野鳥観察会~富士宮市立白糸小学校

2021-02-25 16:24:28 | 林業関係

こんにちは。

花粉が飛んでますがコロナ禍なので窓は開けます。

 

先週の金曜日「学校林を活用した森林環境教育促進事業」で白糸小学校にお邪魔しました。

とーってもいいお天気の中、今回のプログラムは「野鳥観察」。

 

講師は

日本野鳥の会静岡支部長の増田章二氏。

 

そして

坂東英代氏。

 

参加してくれたのはいつもの5年生15名です。

始めに鳥の種類をレクチャー。

野鳥は、世界に1万種。日本に約650種。静岡県は417種生息してます(講師談)。

ここ富士宮市には約200種いるそうですよ。

 

海がないのでこの数なんですって。

ちなみに海鳥や水辺の鳥の特徴は、くちばしが長くて足が長いこと。

水に濡れずに餌を取るためだそうです。ナルホド

 

そして双眼鏡の使い方も確認。

鳥の観察は静かに歩く、先生の前は行かない等々の注意点を聞いたら、二班に分かれて学校周辺を散策開始。

 

そーっと耳を澄ましていると鳥の鳴き声が聞こえてきました。

すかさず双眼鏡で追いかけます。

鳶やオオタカ、キジやシジュウカラ。モズにカラスヒワ。

想像以上の種類に子供たちも喜んでいました。

畑の中で止まっているツグミ発見!

講師が用意したフィールドスコープで拡大観察。

鳥の色や大きさを比べます。

 

 

終わってから教室で振り返り。

1時間の観察で20種の鳥を見つけました。

 

野鳥観察楽しかったです。


ふじのくに林業イノベーションフォーラム

2021-01-08 16:22:58 | 林業関係

こんにちは。

風が冷たいです。今日は特に寒いです。

1都3県に緊急事態宣言が出ました。

京阪神も続くようですね。

行きたい場所もありますが、暖かくなるまで我慢ですね。

 

今年のお正月の過ごし方は昨年までとはずいぶん異なりました。

三が日をお家でのんびりしたのは初めてです。

駅伝&高校サッカーを通しで見てしまいました (´艸`*)

これはこれで楽しかったです。

お楽しみの福袋(毎年購入品)も年内にネットで予約したのでお正月に届きました。

これはこれで楽でした。

きれいに梱包されて、梱包材にしっかり包まれていました。

年末年始に段ボールのゴミが増えているらしいのが分かる気がします。

 

子供と会わないお正月も初めてでした。

オンラインで新年の挨拶をしましたが、これは本当に寂しかった。

早くコロナが終息することを心から願います。

 

さて、本題です。

県では「ふじのくにイノベーションフォーラム」の会員を募集しています。

詳細はホームページでご確認ください。

 


静岡県農林水産業功労者表彰

2020-11-17 17:36:51 | 林業関係

先日、県庁西館にて「令和2年度静岡県農林水産業功労者表彰」の表彰式がありました。

林業部門で本会会員の大桒透氏(浜松市天竜区)が受賞されました。

 

コロナ禍のため残念ながら事務局は表彰式会場には入れませんでしたが、

式典後大桒さんが事務所に立ち寄ってくださいました。

おめでとうございます!

 


林業関係6団体要望

2020-08-21 16:13:59 | 林業関係

本日、「令和3年度 森林・林業施策に係る要請活動」を行いました。

林業6団体の代表が県の関係部局に要望書を提出。

今年は知事室や副知事室にも伺いました。

当会からは大富部会頭に代わり杉山副会頭が出席。

詳しい内容はF&F9月1日号に掲載予定です。

皆様お疲れさまでした。

 

 


タウンミーティング開催のお知らせ

2020-07-06 15:46:34 | 林業関係

こんにちは。

先週から静岡市も雨の降り方が尋常ではありません。

時折猛烈な雨と強い風が吹いて窓の外が真っ白になって、何も見えません。

九州の甚大な被害は心が痛いです。

水害は本当に怖いです。

これ以上の被害が大きくならないことを祈ります。

 

 

7月からタウンミーティングが始まってます。

 

センムも明日から3会場お邪魔します。

ご参加の方も雨に気を付けてお出かけください。

 


諸井里山公園での自然観察会

2020-06-25 13:40:55 | 林業関係

6月23日(火)、「子どもたちの未来の森づくり事業」の自然観察会が行われました。

場所は袋井市の諸井里山公園内。

袋井市立浅羽東小学校の5年生68人の生徒さんが参加してくれました。

講師は樹木医で森林インストラクターの菅功さん・松子さんご夫妻。

子供達は最初に木を観察する方法の説明を受け、

菅さんお手製の樹木観察表を持って裏山に登っていきました。

 

1組と2組に分かれて観察会開始。

子供達は観察表に載っている木を見つけ、

「この葉っぱはギザギザがある」

「これは落葉樹かなぁ」

等と話しながら、木の葉の特徴を見分けながら狭い山道を登って行きました。

高い木が多かったので、小さい葉っぱを見るのに一生懸命見上げている子供たちがかわいくて印象的でした。

 

諸井里山公園には約30種類の木が生息しているそうです。

事前にご夫妻が木に名札を付けていてくれたので、短い時間の観察がスムーズに出来ました。

 

 

 

観察会終わってからのツーショット。

松子さん「今日の観察会は時間が短すぎて消化不良だわ。Σ( ̄□ ̄;)ーーー」

菅さん「だったら帰ってからキャベジン飲まないと。((´∀`)) 」

な~んてお二人で話しながら帰られましたよ。

お疲れさまでした!