森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

言葉

2018-02-28 11:13:47 | F&F

 今日の静岡市は曇り空です。
 春が近く感じられる季節になってきました。
 ただ、今日から明日にかけて注意が
必要な天候のようです。
 お気をつけてください。



 話は、がらっと変わります。
 私は、朝日新聞の「折々のことば」
を必ず読んでいます。
 結構多くの方々が読まれていると
思います。


 昨日は、京都の製茶の老舗「福寿園」
で使われている「つもり十訓」からが
掲載されていました。


 ”深いつもりで 浅いのが知恵”

 ”浅いつもりで 深いのが欲”


 全国にも同様の言葉はいろいろ
あると載せられた言葉は、
 
 「高いつもりで低いのが教養」
 
 「低いつもりで高いのが気位」

”これは、木位”

 木を付けたいですね(笑)

                                          事務局からの通信でした。(K.T)



                                  

山の子かぶと虫ランド

2018-02-27 09:08:09 | F&F

 静岡はだいぶ、春めいてきましたが、
皆様のところは、如何ですか。


 2月20日に静岡市、清水区の「静岡市立
中河内小学校」で「しずおか未来の森サポーター支援
による活動」が行われました。


 今回は「静岡リビング新聞社」の支援をいただき、
静岡グリーンバンクを通して、(公社)静岡県林業会議所が
事業を行いました。


 生徒は小学校1年生4人、2年生3人です。
 カブトムシは小学校では、たくさん、取れる
ようです。


 そこで、本会スタッフが「かぶと虫の小屋」を
 国産材を使って作り、生徒が、防腐剤で色ぬりを
しました。

普段、やったことが無い作業なので、大喜びでした。



 間伐材の丸太伐りにも挑戦。真剣に指導者に支えられて
輪切りのかぶと虫小屋のネームプレートができました。


 生徒達はこれから、いろいろな経験をして、
成長してくれることでしょう。


                                 事務局からの便りでした。(K.T)

どこでもらったのか…

2018-02-23 14:43:58 | その他♪雑件♪
こんにちは。

本日10時より、学校林推進事業の事前申し込み検討会。
参加者は、中山運営委員長、パチンコABCのCMでお馴染み片平副委員長。
そして天竜林研会長でもある熊平副委員長とセンム。



お忙しい中ありがとうございました。



話は変わります。
ふと財布の中身を見ると10円玉がたくさん。
その中を良く見ると

5セントコインが混ざっていました。

似てるからうっかり使っていたかも、というかどこかで間違えて渡された気が。
価値としても10円以下だし、日本では使えないし。

小銭もよく見て買い物しようと思いました(>_<)

和室での会議

2018-02-19 15:27:11 | イベント
こんにちは。

先週末、林業会議所設立50年史編纂委員会と運営委員会がありました。



ガーデンシティオさんの計らいで珍しく和室の部屋での会議。
畳に椅子は腰を痛めている者には嬉しかった🎵
1日通しての会議でしたがとても快適でした。

詳細はまたF&Fに掲載します。


さて、運営委員会でインスタを始めることを薦められた事務局。
ブログの更新もまちまちな身にはハードルが高い。


先日、娘と出掛けた可愛らしいカフェの写真でも載せてみます。


オシャレ( *´艸`)

何と言っても店内の壁の絵が可愛かった。
絵本の中にいる感覚でした。


事務局、インスタのイメージ写真はこんな感じでしたが…
もう少しお勉強します(^_^;)

木材生産の損益分岐点

2018-02-15 09:11:12 | F&F

おはようございます。
 今日の朝は静岡市内で気温が
15度ありました。


 昨日は外気温が1℃でしたので
気温の乱高下です。体調に良くないですね。


 話は変わりますが、山から木材を伐採
して、町場の木材市場に出荷するのに、大体
経費がいくら掛かるか、ご存知でしょうか??


 ㎥当たり10,000円で出すのは、天竜地域
の山の傾斜が厳しいところなどでは、多分無理です。



 スギ、ヒノキの静岡県森連市場での平均単価が昨年平均で12,000円です。
 差し引き2,000円/㎥です。これから市場の手数料など差し引く
と山元に残る金額は無いと等しいのです。


 さらに、50年、60年育てる経費は300万円/haとも計算されています。
 初期投資に対する金利も含ませなければならないのです。
 これらを計算すると、損益分岐点は現在の市場価格に10,000円ほど
プラスする必要が大雑把な計算ででます。

 これから、再造林経費や生活費が必要です。
 国から、いろいろな補助金がでていますが、これからの
経費を補うまでには至りません。

 根本的な改革が必要です。


                                   事務局からの朝通信でした。






掛川市森林組合通信

2018-02-07 14:01:34 | 林業関係
こんにちは。
今日は風が冷たい一日です。

北陸方面を中心に記録的な大雪となってますね。

暖かい春が本当に待ち遠しい…


さて、掛川市森林組合様の季刊誌「かけがわの森から」。
最新号には当会役員の中山林業さんの事務所の記事が掲載されていました。


写真で見るとほんとうに可愛らしい外観です。
木がふんだんに使われていて、居心地の良さそうな事務所ですね。
機会があれば一度お邪魔してみたいです。

季刊誌「かけがわの森から」はカラ―写真が多くとてもきれいで読みやすい。
封筒のロゴマークもかわいいです。


掛川市森林組合様、いつもありがとうございます。
次号も楽しみにしています。

皆伐

2018-02-05 15:36:41 | F&F

 寒い日が続いています。
 今年は特に寒いですね。


 さて、森林の伐採には間伐という
 木を間引く伐り方があります。
 ここ何十年間はこの伐り方が主でした。


 最近になって、国産材の需要量を増やして
いこうという施策を国も取っています。
 量を増やすには、皆伐という一定面積を
全て伐採するやり方が取られ始めようとしています。


 この皆伐には、土砂が流れるなど、林地の保全問題がでてきます。
 さらに、皆伐後の植栽苗木の獣害などが問題があります。



 ただ、今の安い木材価格では、木材を伐採して搬出する費用を
 出来るだけ安く上げる必要があります。


 伐採後のリスクを考えても、皆伐を進める必要が
あると考えます。



                                  事務局からの通信でした。