コロナはなかなかピークアウトが
見えません。
手洗い、アロコール消毒はこまめにしています。
先日、仕事の帰りに袋井市の法多山に寄って
みました。久しぶりだったので本堂まで歩いて
みました。参道の杉、桧の大木と新緑のコラボ
が絵になりますねー。
本堂でコロナ終息を祈りました。
世界中で苦しんでいる人々に日常が早く
戻りますよう。最前線で頑張っている
医師、看護師、関係者の皆さんに感謝です。
事務局より(K.T)
コロナはなかなかピークアウトが
見えません。
手洗い、アロコール消毒はこまめにしています。
先日、仕事の帰りに袋井市の法多山に寄って
みました。久しぶりだったので本堂まで歩いて
みました。参道の杉、桧の大木と新緑のコラボ
が絵になりますねー。
本堂でコロナ終息を祈りました。
世界中で苦しんでいる人々に日常が早く
戻りますよう。最前線で頑張っている
医師、看護師、関係者の皆さんに感謝です。
事務局より(K.T)
コロナ対策、交代勤務の毎日。
アルコール消毒液が手に入らないので苦肉の策です。
事務所内で水ぶきの前に使用します。
ハイター薄めただけですからねー
手に直接つけるタイプではないですよー
センムに会えないのでブログでご忠告です(笑)
こんにちわ、コロナ一色の毎日に
少々嫌気がさしているのは私だけでしょうか
我慢ですかね!!
4月17日に袋井市浅羽町にある
諸井里山に行ってきました。
(公社)静岡県林業会議所が行っている
「子どもたちの未来の森づくり事業」の実施日
だったんです。本来なら浅羽東小学校の全校生350人
と先生全員が参加して学校の設立30周年記念行事を本会の事業と
からめて、諸井里山協議会の3者で行う予定でした。
残念ながら、子供たちの参加は叶いませんでした。
協議会の人と一緒に植樹と看板建てを行いました。
たまたま、里山に遊びに来ていた親子3人と一緒に撮りました。
静岡県山林種苗協同組合連合会さんから調達していただいた寒桜を記念植樹しました。
植樹した苗木に藁をかぶせました。珍しく
見た藁伐り機を協議会の人が使かっていました。
コロナがおとなしくなりますように、共に我慢しましょう。
事務局よりの便りでした。
(K.T)
こんにちは。
新型コロナウィルスが猛威を振るい、静岡県にも感染者の報告が後を絶たない状況になってきました。
事務局も極力出勤時間を短くすることになりました。
お電話が繋がらない等ご不便をおかけすることがあるかと思います。
どうぞご了承ください。
F&Fの5月1日号は必ずお届けしますので、楽しみにお待ちください。
桜・新緑・つつじのコラボが見られるのは今だけですね。
大変な時でも季節は巡ります。
どうか皆様ご無事でお過ごしください。
なかなか感染拡大が止まらない
毎日で気が重いですね。
さて、今日は木のことお話しします。
葉節ってご存じですか、もちろん
林業に関わっている人は知っています。
実は私も以前、木材の共販所で国産材を
売っていました。
特に特別に選ばれた杉の木は木材流通業者
や製材所に買われていきますが、買う人が
必ず点検することがあります。特に根に
近い丸太の表面に小さな突起があると、それが葉節
です。製材すると次の写真のように小さな斑点が
現れて、嫌われます。
200年、300年生の木では高級材を製材
しますので製品の価値が落ちないよう
買う時には、葉節があるか入念に調べます。
事務局からの午後の便りでした。
(K.T)
おはようございます。
コロナウイルスの拡大で東京都は無論
静岡県でも拡大波がジワリと来ているようです。
3蜜の防止と20秒以上の手洗いのは実行しましょう。
静岡県林業会議所でも予定していた4月の会議は2つ
中止にしました。ピークアウトに向けて頑張りましょう。
さて静岡市の駿府城公園は昨年と変わらぬ、春の佇まいです。
昨年紹介した竹垣が落ち着いた雰囲気です。
クスノキも春の新芽が美しい。
私が春先の息吹で一番好きな柳の新芽です。
植物たちは強いですね!!
事務局からの朝の便りでした。((K.T)
駿府城公園の桜はもう少しで満開です🌸
本来なら今日から静岡まつりが開催される予定でした。
新型コロナの影響で何だか心から春を楽しめないですね。
早く終息してくれることを祈りましょう。
さて、来週にもF&F4月1日号が会員の皆様のお手元に届くと思います。
「タウンミーティング」開催のお知らせが掲載されていますが、一部会場の変更がありましたので取り急ぎブログ内にチラシを掲載しておきます。
おはようございます。
コロナの拡散は静岡市でも起こりはじめました。
早く治療薬やワクチンの開発ができるといいですが。
昨日袋井市浅羽町にある「諸井里山の森」に行ってきました。
(公社)静岡県林業会議所で行っている「子どもたちの未来の森づくり事業」の森林整備事業が3月31日から3日間行われました。
作業は林業家の5人の方が行いました。
ロープで木の高いところまで登って不要の枝などを伐採します。
ツリークライミングの技術が応用されています。
腰に着ける器具は10キロくらい、さらにチェンソーをつけると
さらに重たくなります。高度な技術ですね。
お陰で里山の森は綺麗になりました。
浅羽東小学校の全校生徒がここで集う行事も迫っています。
無事に行われることを願うばかりです。
事務局からの朝の便りです。
(K.T)