森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

京都で食べたかったもの

2019-02-14 15:20:57 | その他♪雑件♪
こんにちは。

連休の京都旅行です。


北野天満宮は梅が咲き始めていました。

紅白の梅がとても綺麗でした。
菅原道真公は梅が好きだったそうです。

5分咲き位でしたので、満開の梅が楽しめるのはこれからですね。


花もいいですけど、今回京都ではお目当ての食べものを満喫してきました。



天満宮近くのお団子屋さん。



カワイイパンダの形の団子を目当てに寄りました。
バレンタイン前なのでハート持ちパンダもありましたよ。



鱧のてんぷらそば(鱧の押しずし付)はランチタイムに。



フルーツショップ「ヤオイソ」でフルーツサンドも。


美味しくて大満足の京都旅行でした。


木製品に癒された~京都のホテル

2019-02-13 15:11:57 | その他♪雑件♪
こんにちは。

インフルエンザのピークは過ぎたようですね。
事務局は今のところ罹患率ゼロで頑張ってます。


連休に京都に行って来ました。
東海ツアーズで新幹線とセットで一番安いという理由で撰んだ宿でしたが、とても心地よいホテルで快適でした。



昨年の秋に開業したばかり。
外観も室内も木をふんだんに使っていました。
とても居心地が良かったです。


室内の小物は木製品で統一。



メモ帳の下には

充電器が隠れていました。


ティッシュケースもリモコンケースも木の箱。


パウダールーム。


二段の重箱の中には


人数分のアメニティーが用意されていました。


ちょっとしたダストボックスもお洒落( *´艸`)

水回りに木製品が使われていると、なんだかとても贅沢で優雅な気分になります。


引き出しのお茶セットも素敵🎵


すべて美味しくいただきました。


ホテルは余計な物が置いてないのでとても居心地がいいですよね。
驚いたのがホテル内の施設や食事情報、大浴場の混雑状況などが室内のテレビから得られた事。
専用チャンネルになっていて、ホテル案内のファイルなどは置いてありませんでした。

室内の紙類はメモ帳のみでした。

今時のホテルライフを満喫できました。










林業家の一言

2019-02-12 12:57:18 | F&F

 今日は暖かいですね!
 静岡市は春を感じる日の
光でした。 



2月2日の日に浜松市の静岡文化
芸術大学で「木質フォーラム浜松国際会議」
がありました。


 先日ブログで書きましたが基調講演
での林業家の熊平氏の発言です。



 「木は倒すのでなく、寝かせる」
 この言葉には、木に対する、感謝の気持ちが
現われていますね。いい言葉でね!!


 今頑張っている林業家の人達の山や林業
に対する愛情が滲み出ていると思いました。



 そのご褒美にこの景色が現われるんですね。


  




                                        事務局からの通信でした。


初・佐野美術館

2019-02-07 16:19:28 | その他♪雑件♪
こんにちは。

日中は春のような暖かさでした。

寒暖差が激しい毎日。
体調管理に努めましょう!

先日、「佐野美術館」にいってきました。



たまたまチケットをいただいたのですが、初めての訪問でした。



若い女の子がたくさん見に来ているのには驚きました。
単眼鏡を片手に熱心に刀剣鑑賞を楽しんでいました。

刀剣女子はホントにたくさんいるんだなぁと感心してしました( *´艸`)

刀剣には正直あまり興味がありませんでした。
でも美しい刀は古来から大切に受継がれていること、その歴史と物語は解説を読んだら意外と面白かったです。



等身大のパネルと皆さん写真撮ってましたよ。


佐野美術館はこじんまりしていて、展示品との距離も近くてとても見易かったですよ。

グッズもたくさん販売していました。

2月24日まで開催していますので、ご興味のある方はどうぞお出かけください。







木質フォーラム 浜松国際会議

2019-02-06 09:06:36 | F&F
 今日の静岡市は小雨模様です。
 気温も少し高めですかね。
 インフルエンザが少しでも
抑えられれば、いいのですが?



 2月2日~3日で木質フォーラム国際会議
が浜松市の静岡文化芸術大学で開かれました。
 参加したのは、静岡県の大学関係の研究者やシンガポール、
インドネシアのデザイナー、大学の先生など林業関係者など約150名。


 天竜林業研究会のメンバーの方も参加していました。
 天竜林研の熊平智司(静岡県林業会議所の運営副委員長)
 氏が基調講演を行いました。

熊平氏が地元から町方面を写した写真です。雲海が美しいですね。


 熊平氏は天竜林業の歴史や天竜林研の活動の説明をしました。
 30才で家業を継ぎ仲間の方々とも協働して仕事をしています。
 林業に情熱傾けている熱気が伝わってきました。



 同日行われたパネルディスカッションで注目したのは
 インドネシアのデザイナーの話でした。
ドイツでラタン(籐)がコラボレーションされていることでした。

これは、BMWの車とのコラボです。


 資源ナショナリズムですね。まさに、その他オフィスの
ソファーや腰掛などにラタンの製品が使われています。
 日本の木材も新しい発想のデザイン力で、新しい製品
に生まれ変われると良いと思います。


 デザイン力がキーポイントですね。




                                       事務局からの通信でした。