森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

7月18日のこと

2013-08-05 17:38:11 | その他♪雑件♪
先月、7月18日(木)。
座談会がありました…と、こちらにも書きました。

その中で、林野庁の飛山さんから宣伝(笑)
映画「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」の。
直木賞作家・三浦しをんさんの原作「神去なあなあ日常」の映画化、ということで。
上映されれば森林・林業界が注目されるであろうこの映画、林野庁としても宣伝しないわけにはいきません!ヨネ?



毎日、というわけではないけれど、
ちょっぴり、接することがある、林業家の皆さん。

そんな皆さんとは、ざっくばらんなお話をします。

お仕事のお話だったり
最近どうですか?というお話だったり
ボーと宇宙とピコピコ交信していても気にせず楽しいお話をしてくれたり
あそこよかったよ!というお話だったり
あの人に久しぶりに会ってさぁ♪な~んていうお話だったり
色々なお話です。


でも、いつも思っていることがあって…
陰で支えてくれている家族のお話、あまり聞かないなぁ…と。

もちろん、娘さんが、息子さんが、結婚する、結婚した、子供が生まれた、孫が生まれた(孫が可愛い)、というお話は、ニコニコしながらお話してくれます♪


何と言うか…
ベールに包まれていると言うか。
皆さんうまくオブラートに包んでお話されていると言うか。

話すことでも
聞くことでも
ないのだろうか?と、思うことが多いです。

どんな風に支え、どんな風に想い、どんな風に考えているのか?

とっても不思議な気持ちがフツフツとわいてきて…
知りたい欲求に変わる、
でも聞くことじゃないかもしれないと考える、
更に知りたい欲求が…そんな悪循環(笑)



三浦しをんさんには、そんな私の知りたい欲求を、小説にしてほしいです(笑)
視点を変えた「神去なあなあ日常」。
それは、林業家の家族だったり、親戚だったり、友達や知人などその人と接する人々だったり、隣りの人だったり、消費者だったり、官公庁の人だったり、第三者だったり…
三浦しをんさんだったら、あらゆる視点でバシバシ書けそう!!
そんな風に勝手にアホなことを考えた本日(笑)


”視点を変える”
”立ち位置を変えて物事を見る”
今の森林・林業界にも必要なことの1つなのかもしれないと、考えた本日でした(苦笑)


何だかスッキリしない変な天気が続きます。
お体には十分に気を付けて、日々、お過ごしください。


それでは、今日はこれで(事務局でした)。




情報機器を活用した森林経営計画と林業経営-5-

2013-08-05 16:43:14 | イベント
はい。
『情報機器を活用した森林経営計画と林業経営』の2部です。
とりあえず…
その4までで、晃洋設計測量さんのお話は終了。ダッテムズカシインダモン
サクサク進めて、
吉田本家山林部の吉田正木代表のお話へ!


↑体で説明してくれる吉田さん


↑普通に話している吉田さん


吉田正木さんには、日本林業経営者協会さんの総会で一度だけお会いしたことがあります。
以前よりもガッシリされていて、”代表”なんだなぁ~と、その姿を見て、ふと、思いました(笑)
晃洋設計測量の亀田部長と同じで、出張が多いということですが…
ご結婚されて、お子様もいらっしゃって、今は幸せいっぱい!!という感じでしょうか(笑)イイネェ


◆はじめのおはなし

12代目の当主となった吉田正木さん。
11代当主の吉田善三郎さんから引き継いだということで…

今回…”晃洋設計測量の亀田部長が講演会の前座をつとめ、次が、吉田本家山林部の吉田正木さん”
吉田本家さんは…”善三郎さんの次が正木さん”
という、善三郎さんと前座をかけた(?)お話をしようとしていたそう(笑)

講演会が終わった後…
「あ、(話し)忘れてた。」
と、亀田部長とお話をされて、談笑されていました(笑)オモシロイカタダ


さて、吉田本家山林部、どこにあるの?というお話からはじまりはじまりぃ。
三重県度会郡大紀町にあり、江戸時代・元禄15年(1702年)に創業されたというお話。
現在は、1200haを所有、管理しているとお話してくれました。

【ちょっぴり学ぶ】
度会郡大紀町、何て読むの?
はい、わたらいぐんたいきちょう、です。

元禄15年、主に何があった?
赤穂浪士の討ち入り
イングランド女王アン王女が即位
元禄大地震の1年前


平成15年にはFSC森林認証を取得!
平成22年にはフォレストック認定を取得!
継続的、持続的な森林管理・森林経営をしているそうです。スゴイネ


◆取組み

吉田代表は、現在行っている取組みについても話してくれました。
1.北欧型森林体験学習プログラムLEAF
2.語らいの里・噺野(はなしの)
3.株式会社ひのき屋

LEAFは、ナショナルインストラクターとして、小中高校生や一般の方々を対象に、実際に森に入って、木や森の役割等を教える活動をしているとのこと。

平成4年から運営している語らいの里・噺野は、宿泊施設で、体験学習を行う際に利用しているとのこと。

平成22年に設立した株式会社ひのき屋は、木工体験を開催したり、木や森に関するイベント等を開催しているようです。

本日はここまで。
続きは次回!

☆語らいの里・噺野
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原
TEL.0598-86-3061
FAX.0598-86-3700

チェックインは午後2時、チェックアウトは午前10時
予約受付は、午前8時から午後9時まで♪

調べました♪

宿泊は、コテージだぁ~!
4人棟の”わかあゆ”が→14,000円(税込)
6人棟の”あまご”が→20,000円(税込)
ロフト付きの8人棟の”ほたる”が→26,000円(税込)
この利用料金は…1泊の料金でいいんだよね?4人棟に3人泊まっても14,000円?

基本的に、食事はバーベキューなど自炊をするの?ジブンノメシハジブンデ?
コテージの利用料金+自炊棟(又はBBQ棟)の利用料金が1泊の料金ってことかなぁ?
あ、でも、それぞれ庭にBBQ台が付いているようだ。

少人数制の林間学校で使ったら、面白そう♪ウフフ
肝試しとか出来ちゃうの?ウフフ

個人的に借りるなら、畳の部屋のわかあゆがいいなぁ♪
ゴロゴロしたいし(笑)

ホームページに載っているので、ご覧あれぇ~。
http://www.ma.mctv.ne.jp/~katarai/index.html


☆株式会社ひのき屋
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原870-34
TEL/FAX.0598-86-3709

こちらもホームページをご覧あれぇ~。
http://hinokiya-stove.tk/


では。