今更留学記 Family medicine

家庭医療の実践と、指導者としての修行も兼ねて、ミシガン大学へ臨床留学中。家庭医とその周辺概念について考察する。

Group visit

2010-05-04 15:00:00 | 家庭医療
最近流行の診療にgroup visitというものがあります

例えば妊婦さんや慢性疾患(糖尿病、COPD、喘息)の患者さんを対象に

複数の患者さんを同時に診療するものです

旧来の1対1の診療と比較して様々なメリットがあります

基本的にはグループに対して介入するので
  • 一人一人の患者さんと多くの時間を共有できる結果、学習が促進される
  • 患者さん同士のグループ内の結束による相互サポート
  • 結果として自己管理の向上
  • コスト削減

妊婦さんのグループ健診では

  • 妊婦さんの高い満足度だけでなく
  • 低出生体重児の減少
  • ER受診の減少
  • 早産の減少
  • 母乳育児率の増加
  • 妊婦の知識の増加

などが証明されています

重要なのは、これは「教室」ではなく「グループ診療」であることで

個人診察とグループ内でのディスカッションが診療の中心で

一方的なレクチャーは最小限にし、医療者はfacilitatorに徹します


グループ型の妊婦健診にはCentering Health Instituteという団体が促進している

Centering Pregnancyというモデルがあります

日本語での紹介サイト


そしてミシガン大の日本人クリニックでは今月からグループ型妊婦健診を開始します

この診療の導入は私のシニアプロジェクトにもなっており

先週末には、前述のCentering Health Instituteが主催するCentering Pregnancy導入のためのワークショップに参加してきました

オーランドでの2日間のワークショップでしたが

クリニックから空港へ直行し

ワークショップ会場から帰りの空港へ直行

そして翌朝から当直という強行スケジュールでしたが

参加者は自分以外全員女性、しかも多くが助産師さんという異空間で

なかなか貴重な体験をできました

感触としては、これからの診療形態として「アリ」なのではと感じています

日本で「診療」としてみなされるかをクリアしなければいけませんが

こちらでうまくいけば、是非日本に持ち帰りたいものです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re: お世話になります。 (hiro) (familymed758)
2010-05-06 00:21:25
連絡前にそちらの素性と要件を教えて下さい。
返信する
お世話になります。 (hiro)
2010-05-05 19:14:40
お世話になります。

この度、お頼みさせて頂きたいことが御座いましてご連絡させて頂きました。

つきましてはsntaarrunzei@mail.goo.ne.jpまでご連絡下さいませ。

ご連絡下さいますことをことを心より厚くお願い申し上げます。
何卒、宜しくお願い致します。

返信する