今更留学記 Family medicine

家庭医療の実践と、指導者としての修行も兼ねて、ミシガン大学へ臨床留学中。家庭医とその周辺概念について考察する。

ガラパゴス旅行

2010-03-02 00:25:13 | その他
今月後半には次のバカンスが待っているというタイミングで

前回のバカンス、昨年11月の「ガラパゴス旅行」について書きます

家族全員で「過去最高の旅行」と口を揃えた旅で

うまく伝えようと思っているうちに、なんとなく書きそびれてしまいました

とりあえず「お金はかかったけれども、良かったのでその価値はある」ということが伝えたいので

とにかく書きます、坦々と


ガラパゴスといえばダーウィンと進化論

ゾウガメ、陸イグアナと海イグアナ

赤道直下のエクアドルに有り

直行便はありませんので、エクアドルのキト( or グアヤキル)経由になります

日本から来ると、アメリカ国内で乗り換え、さらにキト1泊ですので

片道で2-3日の大旅程です

ですから「アメリカ在住のうちに絶対に行きたい」となった訳です

昨年ガラパゴスに行った友人(けいじゅファミリークリニックの吉岡先生)から

ガラパゴスの話を聞きながらスライドを延々と見せられて以来という話もあります


私たちの旅程は全8泊9日

キト3泊、ガラパゴスクルーズ船3泊、ガラパゴスの島に1泊、グアヤキル1泊でした

キトはエクアドルの首都で標高2850mにあります

赤道記念碑や歴史的建造物も多く、博物館も含め、観光するものがたくさん有ります

内部が全面金箔のサグラリオ教会は圧巻でした


ガラパゴス諸島の観光はクルーズ船に宿泊するか、島に宿泊して観光することになります

私たちはサンタクルス号というクルーズ船に乗りました

島には様々な動物と雄大な自然


海イグアナ、赤色は海藻の色


クルーズ船のデッキの上から島の絶壁を前に



ガラパゴスで良かったこと
  • ペンギンと泳いだ- これができるのは世界中でここだけだそうな
  • 無数のウミガメに囲まれて泳いた
  • アシカと泳いた
  • 幸運にもシャチと遭遇し、ゴムボートでわずか5mの距離を並走した
  • クジラにも遭遇
  • 船上からの星空が圧巻
  • 船上で刺身を堪能


島のホテル(フィンチベイホテル)


リクガメ


最新の画像もっと見る