大統領選挙の熱気もさめやらぬなか、めっきりアナーバーは冷えこんできました
10月の20日頃には「雪が降るかも」という天気予報の日もあったのですが
ハロウィーンの直前から急に暖かくなり
ハロウィーン当日は半袖でまわっている人もいました(日本人の体感温度からすれば、半袖はちょっとあり得ないですが)
それがこの2、3日ちょっと冷え込んだな~と思っていたら
今日は午後になって雨が雪に変わっていました
車の上に積もった雪
産科関係でお仕事をしている人なら、感じているかもしれないことですが
「天気が崩れると、お産ラッシュが始まる」
という説があります
確かに今日も、赤ちゃんが増えていました
「天気が崩れて、気圧が下がるとお産が誘発される」という理屈らしいですが
実際に確認した研究があるかどうかは調べていませんが
Newbornサービスに長年努めているRA(Resident Assistant)が
「絶対間違いないわよ」と言っていますので、
きっと何らかの関係があるのかもしれません
10月の20日頃には「雪が降るかも」という天気予報の日もあったのですが
ハロウィーンの直前から急に暖かくなり
ハロウィーン当日は半袖でまわっている人もいました(日本人の体感温度からすれば、半袖はちょっとあり得ないですが)
それがこの2、3日ちょっと冷え込んだな~と思っていたら
今日は午後になって雨が雪に変わっていました
車の上に積もった雪
産科関係でお仕事をしている人なら、感じているかもしれないことですが
「天気が崩れると、お産ラッシュが始まる」
という説があります
確かに今日も、赤ちゃんが増えていました
「天気が崩れて、気圧が下がるとお産が誘発される」という理屈らしいですが
実際に確認した研究があるかどうかは調べていませんが
Newbornサービスに長年努めているRA(Resident Assistant)が
「絶対間違いないわよ」と言っていますので、
きっと何らかの関係があるのかもしれません
以前、外科の先生から、台風が来るようなときには、虫垂炎、胆のう炎の緊急OPEが多くなると聞いたことがあります。
理由は、出口がふさがった袋状の内圧が高まって、症状が顕著化し、最悪Ruptureするから。
確か、嵐とか台風でAppeのOpeが増えるという論文はあったような気がします。
満月の時に子供が生まれやすいとか、潮が満ちると出産ラッシュとか、人もやっぱり自然のサイクルの中にいるのねーなんて、思ったりします。
やっぱりそうですか、産科の経験の豊富な人の経験もそうなのであれば、ある程度の関係がありそうですね。
ところで、後ろの木は桜ではないと思います。家の近くのオーガニックスーパーの駐車場にたまたまあった木です。こうしてみると桜みたいですね。
周産母子センターに勤務していた時は、台風が近づいてきたら、切迫早産で入院中のお母さんたちのおなかが、それまで落ち着いていたのに、いっせいに(というのは誇張ですが)張ってきたりしたことがありました。ある程度の関係はあるのかもしれませんね。
プレママや、赤ちゃんと新ママたちのケアは、楽しいので好きでした。慣れるまでは、新ママや助産師さんたちに、そんなことも知らないの? とばかにされて大変でしたが…