![]() |
横道世之介 吉田 修一 毎日新聞社 このアイテムの詳細を見る |
天気 元気な人は半袖でもOK
吉田修一 著 : 横道世之介
を、読みました。
大学進学のため、長崎から上京してきた“横道世之介”18歳の
春から、また次の春までの一年間を見つめた物語。
どうしようもなく田舎者で、不器用で、厚かましく、でも憎めない世之介。
時は、狂乱のバブル時代。
街中がまるで、24時間パーティーのように、浮かれ騒ぎ、
年端も行かぬ若者が、贅沢な外車を乗り回す。
そんな風景が、日常化している東京の街で、世之介は
飄々と学生生活をスタートしました。
20年前の世之介の学生時代は、
そのまま私の学生時代でもあったので、
まるで映画を見ているように、映像が出てくる小説でした。
普通というより、あの当時としてはかなり地味めな、学生生活の間に、
突然織り込まれる、20年後の現在の元学生たちの現実。
その後、世之介はどうなっちゃったんだろう?
と、読む者は彼の消息を案じながら読み進みます。
ありふれた、本当にありふれた学生生活を送る世之介が
キラキラと輝いていて、まるで世之介自体が、
もう二度と戻ることのない、青春時代のような気がしました。
各誌で絶賛された、面白、悲しい名作。
バブルの青春を体験された方には、ぜひ読んでほしい。
素晴らしい、吉田作品でありました。