面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー14

2019年09月23日 06時00分00秒 | 日記
9月3日 そのー2

ハンタム国立植物園ハイキングその後約2時間でランバーツベイへ


案内板 3~2~4~2とハイク予定






13:57花に呼び止められて足が遅くなります


花シリーズ①


花シリーズ②


花シリーズ③






花シリーズ④


花シリーズ⑤


花シリーズ⑥花兄弟


一人っ子




花シリーズ⑦


花シリーズ⑧


花シリーズ⑨




こんなのが居るのでしょうか


花シリーズ⑩








花シリーズ⑪


15:33ハンタム国立植物園バイバイ




大地から下ります




上を見ます




大型トレーラーが喘ぎながら上がって行きます




16:32多肉植物養苗場とテーブルマウンテン


園内へ入りました




え え こんな植物






ブドウ畑


9月3日のサンセット ホテル着18:47でした

明日4日はウエストコースト国立公園へ、園内ハイキングその後ケープタウンへ

0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー13

2019年09月22日 06時00分00秒 | 日記
9月3日 そのー1

今日はハンタム国立植物園へ、園内散策してランバーツベイへ約480Km移動。


ロッジ8:10発


今日も花シリーズ① ガイドさんんがハンタム国立植物園行く前におはこへ案内してくれました
































道端にいっぱいです





10:55ここで休憩買い物






あの大地へ上がります


大地標高差800~900mへ


途中で車窓より


大地の上です








ハンタム国立植物園入園しました










ハタオリドリが我々を歓迎の歌を歌ってます




ユーカリの木にハタオリドリの巣


今からハイキングです13:50




0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー12

2019年09月21日 06時00分00秒 | 日記
9月2日 そのー3

花の一日続きです


今日も花シリーズ①

























⑩昨日の小高い岩の上に有った花




















ガイドのマークさん持参の虎の巻そのー1


そのー2


そのー3


そのー4


そのー5


そのー6  表題のとうり花の楽園ナマクワランドでした。


明日はハンタム国立植物園へランチ後園内散策、セダーバーグ山麓の玄関口のランバーツベイへ。


今日よりヘボ関係でしばらく留守になりますがグログ予約投稿しますので宜しくお願いします。





0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー11

2019年09月20日 06時00分00秒 | 日記
9月2日 そのー2

ナマクワ国立公園花を愛でながらのハイキング続きです




小高い岩の上です




ナマクワ国立公園を楽しんでください 花の時期は二週間




ナマクワデイジー








花に呼び止められてなかなか進みません




今日の花シリーズ①






















オリックスの角が






ハチ・アブ???




ナマクワランドハイキング終わって13:23発グーギャップ自然保護区向かいます







続きます



0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー10

2019年09月19日 06時00分00秒 | 日記
9月2日 そのー1

今日はスプリングボック近郊滞在です、ナマクワ国立公園へ花を愛でながらのハイキングその後グーギャップ自然保護区に立ち寄り
ロッジへ


朝食前に6:50集合でロッジ裏の山へ上がりました




今日も花シリーズでしょう①





ロッジ8:30発






10:20車窓より










ユーカリの木に鳥のマンション、(社会性ハタオリドリ) 10:32 専用車で途中まで行ってハイキング






一面の花です

















ブシュマンが寝ているようです

今日一日はナマクワランド花の一日になります。