電管太郎

電気の事が大好きです。仕事もちゃんとしています。

バカヤロー!

2014-07-04 06:03:17 | くるまネタ

「私は生きていました。」

   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 で濡れた都市高速での話です。

 天神から博多駅方面に行く途中の

  千代のジャンクションでの出来事。

    ◆これは、地元ネタです。

      福岡都市高速で事故の多い場所です。

制限速度で進行中、

 左側を走っていた「山口ナンバー」のセダン、

  いきなり止まって”?”にウインカーを出した!

Bakayaro

   ※そう、千代出口に行き損ねた感じで・・・

「バカヤロー!!!」

 濡れた路面はブレーキを強く踏んでも

 ABS(アンチロックブレーキ)がむなしくカリカリ音を立てるだけ、

  一向に停まる気配がない。

Bakayaro2

左の車は、どんどん近づいてくる。

  もはや、クラクションを鳴らし続けるしかない。

「だめだー・・・・・」

 頭の中には、

 「道路交通情報センターの〇〇です。

  千代ジャンクションで車の事故で通行止め・・・」

   と、ラジオのニュースの主人公になったイメージです。

幸いにも、

 かろうじて・・・・・・止まった。

  次は、追突に備える。

   危険回避の後は、直ぐにスタート!

    何とか助かった。

それでも、運転席に取り付けているドライブレコーダーは、

  その時の状況を記録していました。

  足 が 震 え た 。

家に帰り、

  家族でこの時の映像を観た。

   本当に怖い事件でした。

ちなみに、

 ブレーキにABSが付いていると、

  雨の日は特に制動距離が伸びます。

  ◆ブレーキ?滑る?ブレーキ解除?ブレーキ・・・

    の繰り返しを瞬時に繰り返します。

  しかし、

   ブレーキの間、タイヤが滑っていても

    ハンドルの利いてスピンしない安定感はさすがです。

                       ・・・・ 電管太郎【電】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿