災害が騒がれだしてから、
危機管理について、いろんな話が出ているこのごろ。
『さて?』と,
まずは、何をしたらいいのかな?
そんな中、
<事前準備・初動対応セミナー>
なるものを受講してみた。
主な内容として、
□会社として災害にどう向き合っていくか?
□会社にとって、被害を軽減するためには?
□事前に何を?
といったことを整理するためのセミナーです。
改めて納得するものばかりです。
会社の場合は、災害を予想して、
〇事前に準備していかに復旧を早くするか。
〇被害をいかに少なくするか。
〇協力会社との連携をうまくするためには
考えられるリスクを想定して準備することが、
信頼にもつながることを講義で話しておりました。
ところで、
『事前に会社に何を準備しておけばいいのか?』
と仲間内での飲み会で出た話です。
□バール・木切れ(1m程)・・・歪んだ扉や重量物移動
□消火器とその場所 ・・・火が出ると慌てる
□ハシゴ・脚立 ・・・電気管理者が駆けつける時に助かる。
⇒道路が使えないと自転車で移動すると道具が・・・
□ポータブル発電機+予備燃料 ・・・電気があれば何とかなる。
□仮設照明 ・・・
□自転車+空気入れ ・・・道路が使えない場合の移動手段
□養生シート(ブルーシート) ・・・雨避け、敷物、何でもこい
・・・・まだまだ、福岡での地震の経験もあり、
そのうち、纏めようと思います。
・・・・ 電管太郎【電】