goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

小型複合業態

2014年10月27日 07時12分12秒 | 日記

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第6期、2014年11月期生を受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「店でちょい飲み」
・ミニストップは輸入ワインやビール、カフェメニューなどをそろえた食料品店を東京都中央区に開く。
・イートインコーナーを併設し同社の店舗では初めて店内でアルコールを飲めるようにする。
(引用:2014/09/29 日経MJ)

とのことです。

店舗名は「cisca(シスカ)日本橋本町店」で売り場面積は約90㎡(約27坪)と通常のコンビニより狭いにも関わらず、イートインが17席あるようです。

平日は午前7時から午後10時で商品数は1200品目とコンビニの4割程度とのこと。

輸入がしや高級缶詰など少し高めの商品で、アルコールといっしょに店内で飲めるようにして仕事帰りの女性などのちょい飲み需要を喚起したいようです。

昔ながらの酒屋さんが、「角打ち」「たちきゅう」といった立ち飲みをしているところがありますが、女性向けのおしゃれな現代版角打ちかもしれませんね。

こうした小型店は魅力を高めて差別化するために、専門特化と複合業態がこれからもでてきそうな感じがします。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三