中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

造り込みできていますか

2011年10月11日 07時17分45秒 | マーケティング・販促

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「お客に価値を見える化せよ」
・あるテニス用品店の社長から興味深い報告を聞いた。
・ガット張り替えの受注件数が伸び悩んでいた。多くの注文を見込んでいたが実績は期待を下回っていた。
・見込んでいた理由は、店長がテニス四大大会で世界ランキング1位の選手のガットを張った経験を持つという高い技術の持ち主だったからだ。
・思うように伸びない理由はそれがお客さんに対して表現されていないからではないかと考えたのだ。
・そこで彼は~~~店長の肩書きとユニホームを変えたのである。
(引用:2011/10/05 日経MJより)

とのことです。
具体的には肩書きを「○○店店長」から「全仏オフィシャルストリンガーガット張り職人」に変え、ポロシャツだったユニホームをデザイン性の高い本格的で職人っぽさを感じるつなぎにしたということのようです。

形から入るのは嫌いではありません。
人は見た目も重要です。特に認知されていない間は、積極的にアピールしなければお客さんにはわかりませんよね。

せっかくの特徴や強みも、打ち出さなければタダの店となんら変わらないわけです。
どれだけ特徴を引き出すために造り込めるかどうかなのかなと思います。

自然に認知される迄待っていてはいけません。
徹底的に特徴を打ち出すように造り込んでみましょう。

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 ご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析