先程の写真は、ホテルの窓からの一枚だが、今年の研究会は新大阪にあるここで開かれている。
過去二回は、この画期的農法の考案者である津野先生の居住する松山の道後で開かれたが、今回は全国の布マルチ農家のリクエストで、大阪開催となった。
三回目の今年も、70名ほどが全国から参集し、熱心に事例報告があり、成功例失敗例、とても参考になる。何より、農業を取り巻く現況が、元気印の前向き農業人たちから、沢山一度に聞けるのがイイ。
ところでウチだが、何とか収穫も終え、昨年と比べて収量は5キロの減。今年は周囲の農家が反当たり一、二割の減なので、マルチを二週間遅れで敷き直し、稲刈りも二度刈りして大変だったが、まずは良しとしないといけない。
過去二回は、この画期的農法の考案者である津野先生の居住する松山の道後で開かれたが、今回は全国の布マルチ農家のリクエストで、大阪開催となった。
三回目の今年も、70名ほどが全国から参集し、熱心に事例報告があり、成功例失敗例、とても参考になる。何より、農業を取り巻く現況が、元気印の前向き農業人たちから、沢山一度に聞けるのがイイ。
ところでウチだが、何とか収穫も終え、昨年と比べて収量は5キロの減。今年は周囲の農家が反当たり一、二割の減なので、マルチを二週間遅れで敷き直し、稲刈りも二度刈りして大変だったが、まずは良しとしないといけない。