goo blog サービス終了のお知らせ 

桃太郎のお嫁さん

2020-09-19 11:02:03 | Weblog

司馬遼太郎の紀行文集に「街道をゆく」という作品があった

これはさしずめ「旧道を往く」だろう

自転車を走らせるには

車の往来が少ない道に限るのだが

特に田舎道 本線から外れた旧道がベストだ

全国各地には街並み保存地区やら

伝統的建造物群保存地区なるものが増えた

何処にでも旧道沿いには

半世紀は前の風景が残っている

早朝にほとんど人気のない道を走っていると

もっともっとゆっくり走らねば勿体ないと

思わせる景色が拡がり

懐かしさで一杯になる

上高田の廃校前を過ぎた辺りで

桃太郎のお嫁さんの看板が目に止まった

ほう!これはお詣りせねばと

岡山第二社鼓神社の鳥居をくぐった

神仏混交の名残が

なかなか広い境内には立派な鐘も

県内屈指という宝塔も鎮座している

吉備国の母神さまが

何故桃太郎のお嫁さんなのかの由来を

示すものは見落としたが

かなり由緒がある神社なのだろう

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする