隣の婆さんが腰を痛めて
サポーターを身体に巻いているのだが
一度外すと
元に戻せなくて
オイラに巻き直して欲しいと助けを求めてくる
今回でもう4度目だ
専門家では無いけどこれくらいは何とかなる
朝からもんじゃくりょうたら
訳がわからん様になった
度々すまんけど
また巻き直して欲しいと言う
「もんじゃくる」
この言葉を聴くのは何年振りだろう
大体意味はわかるが
岡山弁だろうとは思ったが
ぐぐってみた
岡山弁では無くて
新潟弁で「ややこしくぐちゃぐちゃになる」
と出ていた
確か岡山でも話す言葉で
触っていたら直せなくなって困った位の意味だと思っていた
意味も新潟弁とほぼ同じだ
古語なのかも知れないな