里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

ヤマハッカ(山薄荷)

2014年11月03日 | 10月の花

去年は半分刈り取られたものしかUP出来なかったので、今年はまともに全草あるものを・・・ 

昨日と同じ奥山道にずらりと群生・・・まあこれは全草わかりやすい個体を見つけて撮影した。

シソ科の花も一見みんな同じように見えて中々見定めにくい。

花のつき方は違っても、花姿は一見ヒキオコシにそっくり

シソ科の花も好きな花の一つだが・・・ 

種類が多すぎて頭がこんがらかってしまう。

撮影2014.10.15

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

高さ40cmほど、しばしば1m近くになる多年草、茎は多くの場合、直立せず斜上しています。

地下に塊状に木化した地下茎があり、日当たりのよい林縁に生育します。

初秋から秋に、細長い穂状の花序を茎頂に出し、長さ1cmほどの青紫色の唇形花をややまばらにつけます。

葉は、広卵形で長さ3~6cm、幅2~4cm、葉先は鈍頭で葉の縁には粗い鋸歯(ギザギザ)があります。

葉が葉柄の翼(よく)に連続しているのが大きな特徴です。

日本各地から朝鮮半島・中国大陸に分布します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。