里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

キッコウハグマ(亀甲白熊)

2015年10月25日 | 10月の花

 

今朝、車で出かけた神社の杜の片隅で出会ったキッコウハグマの愛らしい花 

 

 僕にとっては初見なのだが、検索で何度も見ていて「はぐま」の種類だと直ぐに解った。

 

 コウヤボウキを小さくしたような花でその草姿も小さく愛らしい

 

 僕の近所の山では出会ったことがないので喜びひとしお・・・

やっぱり初見の野草に出会うと嬉しい。

撮影2015.10.24

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

キク科モミジハグマ属:多年草

本州~九州の山地のやや乾いた木かげに生え、茎は高さは10~30cmになる。

葉は茎の下部に5~11個集まってつき、長い柄があり、心形で長さ1~3cm、ふつう5角形または5浅裂する。

頭花は3個の小花からなり、花冠は白色、長さ9mmほど、先は5つに深く裂ける。

総苞は長さ1~1.5cm、小花は閉鎖花を結ぶことが多い。そう果は長さ4.5mmほど、密毛がある。

花期は9~10月。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。