自宅12:30出発
(富士IC経由)
心配していた「お盆+海水浴」渋滞は全くなく、超順調
結局、渋滞は反対側ばかりだった
16:00戸田港到着
ちどり丸
港内
釣り係留船(18~22時)5,000円

17時に乗船させてもらい
係留船でゆっくりと準備、まだ時間があったのでチョット
ルアーやエギで遊ぶがノーアタリ
まあ、本番はこれからだぁ
(釣らせてくれ~)
今日は、コマセは購入せず、最初からのタチウオ狙い
竿は2本出して、1本はタコベ-トにサンマの切り身
もう1本はノーマル針にソーダカツオの切り身

最初の1匹はすぐ釣れたものの
その後は、もぞもぞしているが、なかなかハリ掛りしない
ウーン、タチウオは難しい
、でもアタリはある、悔しい・・・
棚は10~20M、水中灯に群がるシラウオを追いかけて時折、目の前も泳ぐ(バカにされている)
釣れなくて、イライラしてきたところで
花火タイム
何も考えず、ただ出掛けて来た日(家族は冷たい視線)が湾内花火大会(7:30~8:00)
運があるのかなぁ、タチウオは釣れないけど・・・


これほど、すぐ目の前で花火をあげているのを見たのは、初めてのこと
(途中で近すぎて、船を移動させられたぐらい近く、火の粉が飛んできて危ない
)
花火といい、音といい、もう最高!!
(これだけで来た甲斐があった)
花火終了後もかなりタチウオと遊んだ(花火大会の時間を考慮してか23時過ぎまで釣らせてもらった。ありがとうございます)
釣果:タチウオ5匹

23:50 戸田発⇒富士IC 1:00⇒自宅 2:35到着(帰りも順調
で3時間かからなかった)


心配していた「お盆+海水浴」渋滞は全くなく、超順調

結局、渋滞は反対側ばかりだった

ちどり丸
港内


17時に乗船させてもらい
係留船でゆっくりと準備、まだ時間があったのでチョット
ルアーやエギで遊ぶがノーアタリ

まあ、本番はこれからだぁ

今日は、コマセは購入せず、最初からのタチウオ狙い

竿は2本出して、1本はタコベ-トにサンマの切り身
もう1本はノーマル針にソーダカツオの切り身


最初の1匹はすぐ釣れたものの
その後は、もぞもぞしているが、なかなかハリ掛りしない

ウーン、タチウオは難しい


棚は10~20M、水中灯に群がるシラウオを追いかけて時折、目の前も泳ぐ(バカにされている)
釣れなくて、イライラしてきたところで
花火タイム

何も考えず、ただ出掛けて来た日(家族は冷たい視線)が湾内花火大会(7:30~8:00)
運があるのかなぁ、タチウオは釣れないけど・・・




これほど、すぐ目の前で花火をあげているのを見たのは、初めてのこと
(途中で近すぎて、船を移動させられたぐらい近く、火の粉が飛んできて危ない

花火といい、音といい、もう最高!!


花火終了後もかなりタチウオと遊んだ(花火大会の時間を考慮してか23時過ぎまで釣らせてもらった。ありがとうございます)
釣果:タチウオ5匹


23:50 戸田発⇒富士IC 1:00⇒自宅 2:35到着(帰りも順調
