goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

ワシントンが泣いた!

2007-12-16 18:09:06 | 時事

PKで勝利した直後、ワシントンが座り込んで泣いているように見えました。

まるでいじめられて泣いているような姿で。

写真を撮ったら、フラッシュが焚かれて

涙がひかったようになってしまいました。

 

 


COCO’S

2007-12-16 18:04:32 | 食べある記

白ごま坦々麺 880円

COCO’S新潟青山店

新潟市西区青山2丁目257-2

 

濃厚な、本当に濃厚なスープ。

ごまでドロドロになっていて、クリームスパゲッティのよう。

ピリ辛のスープ、縮れ細麺。

辛さは私好み。麺もいい感じ。

スープの濃さがビミョウ・・・これが問題ない人はOKでしょう。

 


くいしん坊

2007-12-16 17:28:56 | 食べある記

鳥唐揚鍋焼きらーめん 830円

くいしん坊

新潟市西区寺尾東1丁目5-32

 

クラブワールドカップの3位決定戦を見ながらUP中。

たった今、永井のFKをワシントンが頭で押し込み2G目。

そのままサポーターの前に行き、ユニフォームを脱いで下に置き

サポーターに頭を下げていました。

くぅ~これがエジだったらねぇ。

 

最近、アルビネタが無い私はアルビサポの聖地(?)のくいしん坊に。

おぉ、本当にあのマスターがいる!

店内も選手のサイン、写真など一杯。

昨年の船越見送りの際と思われる

「ほなさいなら」と書いたポスターを持つ船越とマスターの写真。

ファビーニョの笑顔。

木寺、リマ、アンデルソン・・・うんうんうなづきながらひとつづつ確かめて。

本間選手の結婚披露宴の写真もありました。

(私は何をしにここにきたのか?あぁ食事に来たのだ)

 

で、冒頭の鳥唐揚鍋焼きらーめんを注文。

最初はみそらーめんにしようと思ったが、メニューに

くいしん坊特製「燃えるらーめん」というのがあったのでこちらを選びました。

何が燃えるのか・・・と思っていたら、

本当に燃えて出てきました。

写真の土鍋の左上、炎が上がっているのがわかるでしょうか?

土鍋の下に塩があって、そこが燃え上がっていました。

これで熱々が食べれる?演出ですよね。

でも本当に熱々のスープで熱々の唐揚げが入っていました。

麺は縮れ細麺、あっさり醤油味。

唐揚げにも味が滲みていて美味しいのですがなにせ熱い。

ゆで卵も一個丸ごと。これも熱い。

(熱くてそれ以上味がわからない・・・)

・・・次は違うメニューにしたいと思います。

 


マルシオ残留!

2007-12-11 06:30:16 | アルビを応援するぞー!!

今日の日報に「リシャルデス残留へ」と記事がありました。

契約内容はわかりませんが、来期も新潟でプレーすることが決まり、

近く正式発表されるとか。

いやぁ、ほっとしました。

あとは新しいFWアレッサンドといい連携が取れるといいですね。

 

昨日は「クラブワールドカップ」で浦和が日本チームとして

初出場、初得点、初勝利を決めて大いに盛り上がりました。

確かにACL決勝以降の浦和としてはいい動きをしていましたが、

相手はACLの相手のセパハン。

舞台は「クラブワールドカップ」かもしれませんが、

本当の世界レベルとの試合は次からでしょう。

・・・でもいきなりミランですね。

今のJリーグの力を見るためにいい機会です。

 

 


2007年度の観戦記録①

2007-12-09 21:03:26 | アルビを応援するぞー!!

今年の観戦を振り返ってみた。

 

殆どSスタンドの1層目ですが、(招待券が多いから)

色々なところで見ることができました。

その度に違った感動があります。

 

3/31第4節 川崎戦 2-0 

 31,500人 

 Wスタンド2層目で観戦。

 矢野、エジのゴール! (でもエジのゴールは見れなかった) 

  ビッグフラッグとジャージ2枚は浦和戦と大分戦だけだと思っていたけど、

  川崎戦でも出ていましたね。この時は私はお手伝いしていませんでした。

 

4/14第6節 G大阪戦 2-1 

 32,686人

 Sスタンド1層目で観戦。

 シルビ、矢野のゴール!

 07年のアルビが素晴らしいと感動した試合。

 

5/19第12節 鹿島戦 1-1 

 38,268人

 Sスタンド1層目で観戦。

 深井のゴール!

 オレカフェカナール店で震えながらエビスを飲んでいました。

 その甲斐あってビンゴもあたったし。

 

 

6/9第14節 神戸戦 3-1 

 38,667人

 Sスタンド1層目で観戦。

 マルシオ2本、エジのゴール!

 マルシオの活躍に声を嗄らして応援しました。

 この日もオレカフェ。2匹目のどじょう、成功!

 

 

8/15第20節 名古屋戦 4-0 

 42,015人

 Eスタンド1層目で観戦。

 本間、矢野、エジ2本ゴール!

 開始早々の本間のゴールでラーメンを持ったまま本間コールしました。

  最初はどうかな?と思った3人組みもいまではかわいく思えて

 サンクスフェスタでのビー君とのハイタッチは妙にうれしかったです。

 

いやぁ大量得点の後には落とし穴があるよねぇ、と。

その点数を次にまわしたいよねぇ・・・なんて贅沢なことを思っていたら

その後の悪夢のような連敗となりました。

 

・・・続きます。

 

 


J1J2入れ替え戦。

2007-12-08 18:32:16 | アルビを応援するぞー!!

広島0-0京都。

広島はまたJ2ですか。

広島にしろ、京都にしろ、新潟とは相性が悪いチームのようなので

どちらが残る方がいいとは言えません。

若手に代表選手がいるのに・・・とも思いますが、

肝心な時に代表選手を取られて誤算だったのでしょうか。

 

今日は新潟が行けなかった天皇杯の五回戦もありました。

鳥栖はFC東京に1-2で破れています。

大分もG大阪に1-3で、横浜FCも愛媛に1-2で破れましたか。

順当になってきたというか、現有の力関係通りの勝敗になってきたようですね。

ただしHONDA FC。名古屋を2-0で破りました。すごい。

 

 

 


さゝ宮

2007-12-08 18:11:36 | 食べある記

味噌ラーメン 730円

さゝ宮

新発田市中曽根町

 

柔らかい細麺とわずかに甘みのあるあっさりスープ。

野菜たっぷり、ボリュームたっぷりはうれしいです。

あっさりスープなので細麺なのでしょうが、

熱々スープなので延びてくる?私にはちょっと残念。

 

以前市役所付近にあったお店が移転オープンしたそうです。

そのころからの人気メニューが

 スタミナラーメン(味噌ラーメン+もつ)

 野菜チャーハン(下写真)

 

 野菜が沢山入ったチャーハンで、味はあっさりめ。

 この味はこのボリュームを飽きさせずに食べさせる

 不思議な力を感じました。

 

 


「きらっと新潟」

2007-12-08 00:21:22 | アルビを応援するぞー!!

昨晩の「きらっと新潟」は坂本と共に歩んだ

07年の新潟という感じの内容でした。

新加入選手会見で、

「闘え新潟!」とは自分に一番ぴったりのキャッチフレーズではないか

と発言して”今年の新潟の中心になる”ことを示しながら、

なおかつ影から支える宣言をしていました。

今年2番目に観客が入った横浜FM戦。

その坂本の”ハンド”判定で

流れが一気に横浜にいってしまった感のある試合の後、

なかなか立ち上がれなかった坂本。

天皇杯、格下の鳥栖に2-3で負けたあと、

ペタンとピッチに崩れ落ちた坂本。

そのあとの一部のサポーターの振る舞いは

もう触れたくないが、

これほど熱く新潟の勝利に想いを掛けてくれた坂本隊長、

改めて映像を見てうれしかったです。

 

 


NICOS Jリーグカード

2007-12-07 22:29:59 | アルビを応援するぞー!!

家に帰ったら、悲しいお知らせが届いていました。

 

NICOSの封筒。

Jリーグのオフィシャルスポンサーであることをあらわすロゴが入っています。

いつもはペアチケットが入って送られてくるので

この封筒を見るたびに「やったー!」と思うのですが、

2007年度のJリーグは終わったし、

何だろうと思って封筒を開けてみたら・・・

えっ?

Jリーグカード、無くなっちゃうの?

 

「このたび弊社では、社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)との

オフィシャルスポンサー契約満了に伴い、「NICOS Jリーグオフィシャル

カード」の特典ご提供を2007年シーズンをもちまして下記の通り終了させて

いただきますのでご案内申し上げます。」

 

ははっ。年間2~3回ペアチケット貰っていたのですが、

今年だって3/31川崎戦、6/30広島戦(但し不参戦)、10/6大宮戦、

11/10FC東京戦と4回チケットをいただきましたが、

来年はだめですか・・・

 

Jリーグ開始したころからJリーグ オフィシャルカードを使っていた気がします。

最初はお店でカードを出すのが恥ずかしかった。

何だかミーハーっぽくて。

Jリーグ創設当時は「ニコスシリーズ」というセカンドステージもあったりして

力入れていたと思うのですが、会社の状況が悪くなったのか、

Jリーグの商品価値が失われたのか。気になります。

 

さて、どうしたものか。

アルビレックス後援会のNICOSカードに入るべきか。

なんか会社の事情があるなら、同じNICOSに入るのがどうもね。

 

 


アレッサンドロ内定。

2007-12-06 20:30:17 | アルビを応援するぞー!!

ようやく公式HPで「アレッサンドロ内定」がでました。

なんとなく「アレッサンドロ」といいにくくて、

果たしてどんなチャントになるのか楽しみです。

 

シュート打って、「あれっ?」を連発しないで欲しいものですが・・・

「あれっ?」は3度?。・・・変なことを考えるのはやめて

期待しましょう。

まずは早く新潟に慣れてくれぇ。