『通訳案内士試験対策スクール』ESDICブログ!

ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミーから、通訳案内士試験受験の皆様へ最新&重要情報をお届けします!

本日は合格発表&2/12 Zoom説明会(無料)&2023年度対策ご案内!

2023-02-03 01:08:01 | 通訳案内士試験対策
いよいよ本日2月3日(金)は、2022年度の最終合格発表が予定されております。

本年度2次試験受験の皆様、期待と不安の入り混じったお気持ちの中、発表をお待ちではないかと存じます。

1年に1回しかチャンスが無く、しかも受験科目も多い本当にタフなこの試験に対し、お仕事や育児や介護をしながら、地道に重ねられた皆様のご努力が実を結びますように、ESDIC関係者一同、皆様の最終合格を心よりお祈り申し上げております。

[ESDIC講師陣]
小野 良行 永岡 亨
Brent Byrne  Ron Pompeo

[代表]
小野 美江子

---------------------------------------------------------------

【お知らせ】
(1) New!イカロス出版「通訳者・翻訳者になる本2024」(年刊)にて、昨年掲載された渡邉 修三様に続き、2021年度合格のESDIC受講生:岩城 栄治様へのインタビューによる「合格体験記 (写真掲載)」が、掲載されております。
現在、書店および電子書籍にて販売中です!

(2)2022年度受験後、2023年度以降受験予定の方へ
★全国通訳案内士試験事務局によりますと、2023年度以降の全国通訳案内士試験で科目免除を申請する場合、免除資格を得た年度の受験番号等の情報が必要となる為、受験番号、合格科目等が分かるようにお手元に保管してください、とのことです。
★JNTOホームページでのマイページは 2023年2⽉28⽇まで閲覧が可能ですが、2023年3⽉1⽇より閲覧できなくなりますので、必要事項は必ず事前に控えておく必要があります。
尚、閲覧停⽌後の再閲覧や掲載情報の問い合わせ等には応じられません、とありますので、十分にご注意ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】本日2/3は、2022年度合格発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【合否確認方法】
(1)2022年度全国通訳案内士試験筆記試験の結果は、電子申請システム内 https://shiken.jnto.go.jp/ の個人ページ「マイページ」に通知されます。
皆様、各自、「マイページ」にログインいただき、ご確認ください。

(2)本日2月3日(金)08:30に、紙面の「官報」、およびインターネット版「官報」に、「合格者の受験番号および氏名」が公示されました。

●インターネット版官報
https://kanpou.npb.go.jp/20230203/20230203g00024/20230203g000240043f.html

※合格発表の紙面は、全体で3ページです。画面上部の「次ページ」ボタン、戻る場合は「前ページ」ボタンをご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「合格の喜び」送信のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の発表により合格なさった皆様には、これから合格を目指す方々の為にも、是非とも、お気持ちの程をメールにてお送りいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

以下のような内容で、よろしくお願いいたします。

件名:合格の喜び
記載事項:
●合格の喜び(お気持ち)
●1次・2次試験突破への工夫、ご苦労など
●これから受験の方々への激励メッセージ!
●ESDICの講座・セミナー・教材・メルマガなどへのご感想

件名:合格の喜び
送信先:info@esdic-academy.jp 宛にてお願いいたします。

★お送りいただきました内容は必ず匿名にて、ESDICメルマガ・ブログ・ホームページにアップさせていただきますので、ご了承の上、何卒よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】★New!2/12(日)<説明会(無料)>Zoomにて開催!
2023年地理・歴史・一般常識・実務・英語1次&2次対策<説明会(無料)>
●業界最高レベルの講師陣による講演&模擬授業をご体験ください!
★地理・歴史・一般常識・英語1次対策模擬授業(各科目20分:合計80分)あり!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023年度合格必勝を期して、先ずは1次・2次対策Zoom<説明会(無料)>にて、しっかりと目標を定め、モチベーションをアップさせていただき、2023年度合格へのスタートをお切りください!

★2023年1次各科目対策のポイント解説&ズバリ出題予想!
★地理・歴史・一般常識・英語1次対策模擬授業(各科目20分:合計80分)あり!
★2次対策学習方法のポイントをご紹介!
★特典:当日Zoomにて最後までご出席の方へ:2022年1次全科目独自再現の試験問題&解答ご提供!


●日時:全日程お申込受付中!
2月12日(日)13:00~16:30
2月26日(日)13:00~16:30
3月19日(日)13:00~16:30
4月9日(日)13:00~16:30


※各回の内容は、基本的に同じです。
※お申込は、お一人様1回にて、お願いいたします。

【重要ご案内】
(1)第1回に関しては、当日使用の資料は、2/9(木)夜(21:00~22:00頃)に、メール添付にて送信いたします。

(2)その後、前日2/11(土)の夜(21:00頃)に、「Zoomへの参加リンク」=「Zoomご招待URL」を記載したメールを送信いたします。

(3)ご出席確認の際は、カメラ機能をONにして(お顔を映していただいて)、ご参加ください。

(4)本説明会の録画・録音は、著作権法に抵触しますので、一切ご遠慮ください。

(5)この度のZoomでの受講に際し、機器の設定、およびインターネット環境等により不具合が出る場合、誠におそれいりますが、当方ではサポート出来かねますので、予めご了承の上、お申込をお願いいたします。

(6)当日Zoomにて最後までご出席いただけた方へ、当日の夜、2022年1次全科目独自再現の試験問題&解答をメール添付にて送信させていただきます。

●実施方法:Zoom

●ご用意いただく物
・事前にメール添付にて送信する資料をご用意ください。

●スケジュール
[13:00~13:05(5分)]
ご挨拶

[13:05~14:15(70分)]
「2023年度合格に最も必要なものは何か!」をテーマとする講演

2022年度地理・歴史・一般常識・実務・英語1次・2次の問題分析により出題傾向を明らかにし、ズバリ2023年度問題を予想!「2023年度合格に最も必要なものは何か!」 をテーマに講演を行います。
2023年度受験対策として、皆様それぞれに、何をどのように学習していけばよいかをご理解いただけます。

[10分休憩]

[14:25~15:45(80分:各科目20分ずつ)]
地理・歴史・一般常識・英語1次対策模擬授業

英語1次対策
14:25~14:45(20分)

日本地理
14:45~15:05(20分)

日本歴史
15:05~15:25(20分)

一般常識
15:25~15:45(20分)

[15:45~16:30(45分)]
冒頭、2022年度2次レポートより「実務関連質疑」等の実例を具体的にご紹介!
2023年度1次対策・2次対策講座・セミナーの内容・特長・サービスのご案内

※終了後、講座・セミナーに関するご質問をお受けします。

●講師
講演担当:小野良行講師
模擬授業担当:小野良行講師・永岡亨講師

●費用
無料(講演・模擬授業・配布資料代含む)

【お申込方法】
★下方の≪お申込記載事項≫をコピーしていただき、下記の<お問合せ>フォームのご質問欄に張り付けていただいた上、フォームにその他の必要事項もご記入いただいて、送信をお願いいたします。折り返し、お申込受付メールをお送りいたします。

●<お問合せ>フォーム
https://www.esdic-academy.jp/category/1508078.html

≪お申込記載事項≫
・お申込内容:2023年度対策<説明会(無料)>
・参加希望日:( )内へ○をご記入ください。

( )2月12日(日)13:00~16:30
( )2月26日(日)13:00~16:30
( )3月19日(日)13:00~16:30
( )4月9日(日)13:00~16:30

※各回の内容は、基本的に同じです。
※お申込は、お一人様1回にて、お願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪1次対策≫
New!2/25(土)開講!
2023年Zoom「英語1次試験対策講座」(録画受講も可)受付開始!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2023年Zoom「英語1次試験対策講座」の特長】
(1)2022年の既出問題を基に、但し、2023年は再び難化する可能性も考慮し、業界最高レベルの講師陣作成による、本試験と同形式の全問(2023年新作)オリジナル実践式予想問題を徹底学習⇒1次試験はもちろん、最終2次試験にも必須の日本事象の知識&文法力&語彙力を最も効率よく習得!
(2)1回の授業時間を2時間30分とし、今まで以上に時間をかけ丁寧に解説!
(3)Zoomでの録画授業を1次試験まで視聴可能な為、録画により納得のいくまで何度でも復習可能!
(4)併せて、授業に出席出来ない場合も、録画により全回受講可能!
(5)受講開始前に、「最も効果的な学習方法のポイント」をお一人ずつお電話にてご案内!
(6)下方の【特典&サポート】をすべて含めた、リーズナブルな価格設定!
(7)補助教材はオプションとし、必要なものを必要なだけ購入可能!

★日本事象問題(ミニテスト)は、Zoomでのライブ授業中に各自解いていただいた後、すぐに解説!

【特典&サポート】
(1)2022年度英語1次試験(ESDICにて独自に再現した)「問題&解答・解説・全訳」を送信!
※只今作成中の為、後日の送信となります。
(2)6月~7月まで 週2回、本講座受講生にのみ、メイン教材以外の英語学習材料=英語「直前ポイント学習メール」配信!
(3)毎回授業後の質問受付に加え、受講中(2023年1次試験前迄)、回数制限なしの(本講座内容に関する)質問対応サポートにより弱点を克服!
(4)受講開始前に、お一人ずつの学習状況に合わせて、「最も効果的な学習方法のポイント」をお電話にてご案内!

【受講レベル】
英検2級相当以上の文法力・語彙力をお持ちの方

【講座回数】
全10回

【授業時間・日程】
10:00~12:30(2時間30分:休憩含む)
※ミニテスト(実施+解説)を含む。

第1回 2月25日(土)
第2回 3月11日(土)
第3回 3月25日(土)
第4回 4月8日(土)
第5回 4月22日(土)
第6回 5月6日(土)
第7回 5月20日(土)
第8回 6月3日(土)
第9回 6月17日(土)
第10回 7月1日(土)

※開講日に間に合わない場合も、後日、録画にてスタートできます。

【費用】
40,000円(税込)

※補助教材をご希望の場合は、下方に記載の別途費用が発生いたします。

【お申込方法】
★下方の≪お申込記載事項≫をコピーしていただき、下記の<お問合せ>フォームのご質問欄に張り付けていただいた上、フォームにその他の必要事項もご記入いただいて、送信をお願いいたします。折り返し、お申込受付メールをお送りいたします。

●<お問合せ>フォーム
https://www.esdic-academy.jp/category/1508078.html

≪お申込記載事項≫
・お申込内容:2023年Zoom「英語1次試験対策講座」
・下方の補助教材ご希望の場合:( )内へ○をご記入ください。

【ご案内】
補助教材の送料は、1冊のみをお申込の場合も、まとめてお申込の場合も、1回の発送につき370円です。

※2023年Zoom「英語1次試験対策講座」ではなく、補助教材のみをご希望の場合は、本ページの一番下【6】1次対策教材お申込受付中!をご覧ください。

【補助教材】
★「日本事象ESDIC280」サンプル付ご案内ページ
https://www.esdic-academy.jp/category/1673481.html
「日本事象ESDIC280」書籍1冊+CD(2枚)3,500円(  )
「日本事象ESDIC280」書籍のみ:1500円(  )
「日本事象ESDIC280」CD(2枚)のみ:2,000円(  )

★『必修英文読解用語集』
全国通訳案内士試験の<英文読解問題><英文和訳問題>に本当によく出る単語をスッキリとまとめました。
本書を学習することで、「長文が非常に読みやすくなった」 とのご感想を多数頂戴しております。
『必修英文読解用語集』1,000円(  )

★『必修ガイド用語集』
過去のデータ分析により、ガイド試験ならではの日本事象関連「ガイド用語」を収録しており、1次試験対策のみならず、2次試験対策にも、大いに役立ちます。
『必修ガイド用語集』1,000円(  )

★「ESDIC必修英文法」テキスト・CDサンプル音声付ご案内ページ
https://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html
「ESDIC必修英文法」講座(テキスト+授業解説CD15枚)7,000円(送料込)(  )
「ESDIC必修英文法」テキストのみ:2,000円(  )
「ESDIC必修英文法」授業解説CD(15枚)のみ:5,000円(  )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】よりリーズナブルになりました!
「ESDIC必修英文法」講座
★1次試験での「正解の選択肢を選べる文法力」を習得!
★2次試験での「減点されにくい回答術」を習得!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪お勧めポイント≫
1次対策として:1次対策に必須の「文法を踏まえた正確な読解力・英文構成力」⇒「正解の選択肢を選べる文法力」を習得できます。

2次対策として:≪2次試験の評価項目≫にも含まれる、「文法力」の強化・復習⇒「減点されにくい回答術」を習得できます。

★よりリーズナブルになりました!
※テキストのみもお申込みいただけます。

「ESDIC必修英文法」講座(テキスト+CD15枚)15,000円 ⇒ 7,000円 (送料・税込)
「ESDIC必修英文法」テキストのみ 2,000円+送料370円=2,370円(税込)
「ESDIC必修英文法」授業解説CD(15枚)のみ:5,000円+送料370円=5,370円(税込)

●「ESDIC必修英文法」テキスト・CDサンプル音声付ご案内ページ
https://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】1次対策教材お申込受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お申込方法】
★下方の≪お申込記載事項≫をコピーしていただき、下記の<お問合せ>フォームのご質問欄に張り付けていただいた上、フォームにその他の必要事項もご記入いただいて、送信をお願いいたします。折り返し、お申込受付メールをお送りいたします。

●<お問合せ>フォーム
https://www.esdic-academy.jp/category/1508078.html

【ご案内】
送料は、1冊のみをお申込の場合も、まとめてお申込の場合も、1回の発送につき370円です。

≪お申込記載事項≫
・ご希望の内容に(○)をご記入ください。

★「日本事象ESDIC280」サンプル付ご案内ページ
https://www.esdic-academy.jp/category/1673481.html
「日本事象ESDIC280」書籍1冊+CD(2枚)3,500円(  )
「日本事象ESDIC280」書籍のみ:1500円(  )
「日本事象ESDIC280」CD(2枚)のみ:2,000円(  )

★『必修英文読解用語集』
全国通訳案内士試験の<英文読解問題><英文和訳問題>に本当によく出る単語をスッキリとまとめました。
本書を学習することで、「長文が非常に読みやすくなった」 とのご感想を多数頂戴しております。
『必修英文読解用語集』1,000円(  )

★『必修ガイド用語集』
過去のデータ分析により、ガイド試験ならではの日本事象関連「ガイド用語」を収録しており、1次試験対策のみならず、2次試験対策にも、大いに役立ちます。
『必修ガイド用語集』1,000円(  )

★「ESDIC必修英文法」テキスト・CDサンプル音声付ご案内ページ
https://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html
※本ページのメニュー【5】でもご案内しております。
「ESDIC必修英文法」講座(テキスト+授業解説CD15枚)7,000円(送料込)(  )
「ESDIC必修英文法」テキストのみ:2,000円(  )
「ESDIC必修英文法」授業解説CD(15枚)のみ:5,000円(  )

-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2次試験合格のポイント&2... | トップ | 合格速報&「合格のご連絡(第... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通訳案内士試験対策 」カテゴリの最新記事