goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

日本の貧困率が高くなったとはいえ😓

2025年03月28日 21時07分00秒 | 困窮
物価高😮
賃金は上がらない日本🇯🇵

働いても
働いても。豊かにならない日本🇯🇵

とはいえ
昭和30年代生まれの私から言わせれれば

まだまだ。貧乏とは言えない。
中古であろうとブランドモノを持ってるやん?

車もあるやん?
エアコンも。
冷蔵庫も

昭和30年代って
家に📺テレビすらない。
私か幼少期は
四畳半のアパートに家族3人。
風呂もない
トイレは共同トイレ
靴はボロボロになるまで履いて
服なんか滅多に買ってもらえない。

ご飯は時にふりかけとか
シラスに醤油をかけて食べたり

🥚は贅沢。

塩むすび、だけ!とか。

そんな時代に比べたら

今は
まだまだ大丈夫👌。
そんな私の幼少期は貧しかった。

正負の法則ってほんとやね。
今は戸建ての家に住み
ローンもなく
働かずともご飯が食べられる。
欲しいものは大抵のもの買えます。

話はそれましたが

今の日本の貧乏って
ホントの貧乏ではないと思う。

そりゃ
ホームレスもいたり
極端な貧乏は別。

では🖐️

今日は配当権利落ち日😳 注目の3銘柄

2025年03月28日 18時09分00秒 | ちょこっと株のお話
株式投資😳
今日は配当権利落ちの日

権利落ちとは、昨日の配当権利確定の翌日となり配当分だけマイナス考慮してスタートする日です
さて
注目の3銘柄は
🌟エスサイエンス
🌟三菱重工
🌟良品計画
をご紹介します。

エスサイエンスはニッケル販売、昨年からスマートソリューション事業など展開しながら
先日は財務体質強化にビットコイン等の仮想通貨を組み入れるとの発表を受け
暴騰しています。

元々はボロ株銘柄でした。

そして最近、もてはやされたのが

メタプラネット。
ここもビットコイン関連として昨年、注目されている銘柄です。

エスサイエンスは今年の目玉?銘柄かも?

そしてエスサイエンスはメタプラネットより規模は小さい。
時価総額が10分の一以下。
仮にエスサイエンスの株価がメタプラネットと同じになっても時価総額は半分以下。

小さいと動きが大きいのです。
エスサイエンスがどこまで伸びるか?
それはわかりませんが
個人的に250円から300円を付けて急落後、今後の将来性が見てたら4桁も??
次は三菱重工

防衛関連代表銘柄。
かなり高値まできたので
個人的には2500円以下まで下がれば注意しながら様子見します。
そのあたりで試し買い。
2800円前後は絶好の空売りチャンスでした。

国策銘柄なので目が離せません。

ラストは
良品計画



3300円まで急落後の上げなので
少し調整かと。
雲の上ですし移動平均線の上でもあるので
様子見です。
そこを突き抜ける下げが来たら
買い増しが良いかな?

さて🖐️
本日は
TOTOを信用で少し買い
ドリームインキュベーターがストップ安を付けたので
一番安いとこで100株買いました。
反発狙いです。
でひ🖐️