goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

与えることが幸せに繋がります😊

2025年03月15日 21時50分00秒 | スピリチュアル
与えること。
与えるもの。


お金や物?
それもあります。
その他には?
優しさ、愛情❤️‍🔥
慈しむこと。

モノを与えるとき。
愛をのせて贈る。
見返りは求めたらだめ。

与えると
心が豊かになれて幸せを感じることが出来ます。

与えていくと損をする?
それは見返りを求めている証拠。

心のエネルギーが与えれば与えるほど
迸るそうな。

奪うこと。
それは幸せが遠ざかること。
心の砂漠を作っていくこと。

モノやお金を奪ったとき。
一瞬の喜びや満足はあるけど。
また次!次!と他人から奪おうとする
砂漠になった心は

やがて醜くなり
顔や声となり
現れてくる。

魂は曇り果ては汚れ
大きなカルマを雪だるま⛄️のように作っていく。

他人から与えてもらったら?
すぐに
お礼をするのは大切。
そして他に
望む人が現れたら
その方に与えてあげましょう。

幸せとは
決して物質的に豊かになることではないそうな。

愛情や情け
優しさなど
人が温かくなること。
それを与えるようにしたら良いそうな。
🖐️🖐️🖐️

株式投資😃 銘柄選び 『TOTO』

2025年03月15日 18時28分00秒 | 株式投資
TOTOは有名なのがトイレ🚽

ウォシュレットを開発した会社です。

チャートは月足を表示しました。



2021年に高値を付けてから下落トレンド入りしました。
その後に昨年、数ヶ月吹きました!
急騰は急落を招く典型的パターン。

そして今、再び底値圏内に。
直近の決算は良好であったので
私と妻は少し買いましたよ。

現在は少し含み益です。
5月の年度本決算次第で2021年の高値を目指す動きを期待しています。

投資は自己責任で🖐️🖐️







物価高は始まったばかりだよ。😎

2025年03月15日 16時20分00秒 | 社会
物価高は始まったばかり。😮

これから
ドンドン上昇します。
長ーいデフレで安い物価で慣れている日本

昨年から賃金上昇となり
品種がかわりながらも野菜が上がり

その他の、食品がドンドン上がってきている。


物価だけではなく
社会保険料や税金の負担も著しく上がっている。

どうやったら自分の身を守ることが出来る?
家族をどうやって守る?

馬車馬の如く働くしか無いのか?

働くだけでは将来に不安がある。
健康不安も年齢を重ねると大きくなる。

いつも申し上げているが。
『投資』しかない!
不動産投資は多額な金額が必要。
しかし。
株式投資なら
10万単位からできるし
なんなら毎月数千円単位からも出来る。

今の日本円の価値がどれだけ低いがご存知だろうか?

先進国最下位。
なんなら後進国クラスでも下位

だから日本が安い!とばかりに外国人観光客が増えている。

おそらく1ドル170円までくるかも知れない。

そうなると
輸入物価は高くなり
原油や天然ガスの輸入も恐ろしく高くなる。

物価高の要因は
エネルギー価格の上昇
物理コストの上昇
人件費の上昇
天候悪化による上昇

円安はどれも影響してくる。

大企業は賃金を上げてくるのは今後もドンドンしてくるだろう

物価上昇率から金利を引くと実質金利がマイナスだと
結局は円安になる。

日銀は金利を上げたくても
あげられない。
なぜなら長期国債の利払いが増加したら破綻を招く可能性が出る。

今の国債買い入れは史上最大。
当初は長期金利が低かったから
ドンドン買い入れたのだ。

しかし
今は1.5%。
これが更に上がると負担は自転車操業となる。赤字国債を発行したら更に円安へ。

インフレは加速していく。

そんな時代を想定したら?
金を買う?
株を買う?
になるのである。

株は配当もあり大抵年2回の配当が入る。

インフレは株価が上がるのがセオリー。

そりゃ。途中、途中で
◯◯ショックとかあるのは仕方ない。
長期目線でいけば
上がっているのである。

銘柄選びさえしっかりすれば
リスクは最小限。
それと信用売買をしないこと。

現物投資。
初心者🔰はです。

◯◯ショックは
むしろ絶好の買い場のチャンス

お金の価値は
既に下落していること。
円安に物価高は
ダブルで通貨価値を下げている

今、100万円の貯蓄があっても
毎年3%インフレが続くと
どーーなる
一年目は97万円
2年目は?
10年目は
おそらく80万以下の価値だろうと予想できます。

今の高級車の値段
軽自動車の値段
10年前とどれだけ違う?
デフレの時代でも
高くなっている。

1000万超えのレクサス
200万の軽自動車

とにかく資産を守ること。
増やすことが難しいなら
守ること。

では🖐️🖐️🖐️