goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

2番底は?どこ?😃【株式投資】

2024年09月05日 19時09分00秒 | 株式投資
自民党総裁選もこれから活況となります😳
誰がなるかは相場に大きく影響します。
岸田総理が決まったときは下がりましたね。


今のところ
高市VS小泉だそうな

さて🖐️
本日
日経平均は36359円の安値を付けてから
戻していますし、先物は上昇⤴️中。
明日、一旦まだ下がる⤵️かも?

先ずは節目の36100円を明日、付けて戻し
アメリカ雇用統計を乗り切れば
月曜日からSQにむけて木曜日まで上昇
というよくな見方を勝手にしてます。



そして自民党総裁が決まるまでは
ヨコヨコに動くか配当権利に向かって少し上げてくる?
総裁が決まる下旬で
トレンドが上になるか?下になるか?


今日は個人的にサンリオを買いました。
現物を100株
優待ほしくて
あと
ジャノメミシンを100株試し買い。
業績は回復し今後、インド🇮🇳市場に期待なので長期保有対象としました。
配当利回りは
なんと4.69%

下がれば少しずつ買い増します。では🖐️


今は日本が変わる転換期初動??😳💦

2024年09月05日 14時07分00秒 | 徒然なるままに
失われた30年の日本🇯🇵
これら日航ジャンボ機墜落事故によりアメリカの言いなりになったキッカケだそうな。
理由は森永卓郎氏の書籍を読んで下さい。


日航機墜落事故の直ぐ後にプラザ合意がもたらされ急激な円高となり
日本の車を輸出も困難となったり。

しかしながら日本経済は強く
その後、バブル経済を作りました。
バブル崩壊は
日銀の急速な利上げと総量規制による原因。
でもね。
裏のウワサではアメリカとも言われてます。



最近になり日米合同会議なるものでアメリカの言われるがままが明るみになりましたが

これが30年以上続けられていた?

日本の中川大臣の死亡
橋本龍太郎さんの死亡

今年、田中真紀子さん宅の火災🔥
安倍元首相暗殺
岸田首相も和歌山で暗殺?未遂?
などなど。
闇の事件は少なくない。

トランプ氏暗殺未遂も。

今月から始まる新しいワクチン💉
これはとてもやばいらしい。
日本のみ行うところがやばい

不法移民の犯罪を取り締まらない警察
埼玉県のクルド人!
靖国神社⛩️でオシッコした中国人

あらゆる角度から日本人は攻撃を受けている

これは日本人に目覚めさせる神様からの試練かも。
国民負担率50%
江戸時代なら百姓一揆でした。

左派で親中ばかりの政治家
帰化人180名もいる国会議員。

今年の自民党総裁選!
絶対なってほしくない人は?
⭐️河野
⭐️小泉
⭐️石破

上川は論外。
この人達がなると日本は崩壊する可能性が極めて高い!

なって欲しい人は
高市さん。

この方以外に今の日本を救えない。

もし?
アメリカはトランプさん。
日本は高市さんなら
日米関係は少しずつよくなり
日本の主権も尊重されそう。

また移民問題、領海領空問題、防衛強化
宇宙開発など。
中国や韓国にモノを言える唯一の大臣。

財務省にも毅然と対応もできそう。 
経団連にも媚びなさそう。

さて🖐️文化文明は日本に傾いており
それを嫉妬するアンチがやたら難癖つけてきています。

間違いなく日本が中心となります。


人類の起源は縄文人。
その遺伝子🧬は日本時へと繋がっており

やっとスタートして未だ30年
これから約1600年が日本を中心としたアジアの文明文化となります。

日本は必ず豊かになりますが
そのうち資本主義は崩壊します。
その代わりとなるものを
日本が構築していくような気がします。
🖐️🖐️🖐️



アコム退職して家電量販店へ😅でも半年で退職

2024年09月05日 10時34分00秒 | わが半生
心を病みアコムを退職💦💦
昭和57年の夏でした。

給料は残業手当を入れると当時で30万円の手取り。
深夜残業もありましたし。
キチンと残業手当は支給されました。


在職当時。
当時は月末最終土曜日と日曜祝日が休みでしたが。
与信作業で休日出勤した土曜。

突然でした!
社長が来られたんです。
『休みやのに?頑張ってるなぁ。』
と声をかけてくれました。💦💦
当時の社長は木下恭輔氏
会長も健在で木下政雄氏
会長も一度、営業中に来られたことがあり
やっぱり日本一の支店なんやな。と。

イメージキャラクターは大場久美子さん。

アコムは元々、マルイトという社名で業界トップやったんです。
それが昭和53年与信の健全化を行って貸付が少なくなり
3位に転落。

昭和56年の貸付残高は650億
因みに武富士は1000億を超えてました。

話はそれましたが。
心を病み堅気の仕事を!

接客業は好きでしたし😊
当時はネットなど、ありません。
一部のマニアがパソコンを買っていた時代

就職情報っていう雑誌から探して応募したのが『ミドリ電化』



こんなキャラクターも無かった時代です。
1982年9月に入社しました。
面接は大阪府吹田市竹園の本部で。
配属は八尾店でしたね。

門真から八尾に転居してまもなくです。
ミドリ電化は高槻店でデッキを購入したことがあります。

ミドリ電化も僅か半年で退職しました。
残業はつかなくて休みも少なく
年末年始も模様替えで元旦以外は出勤

お昼は外出禁止で仕出弁当か持ち込み弁当。
給料は手取り14万円。

やってられんわ!となり
転職活動。

高卒で出世したくて
外回り営業のない会社。

結局はサラ金の募集に目がいき
プロミスとレイクに応募したのです。
🖐️🖐️🖐️🖐️