【概況】648円高で28000円台回復😙

今日は三連休前の金曜日にも関わらず大幅に日経平均が上昇しトピックスも28.64ポイントも上げた。
昨年、20ポイント上昇は無かったと記憶すするが、今年は先日の36ポイントに続き本日の上昇は何かの兆しではないか?
この上昇気流に乗り遅れない投資家心理が働いていたのではないか?

もし?そうであれば平成バブル期のスタートに似ていると感じる。
30年5ヵ月振りの高値。
1990年8月8日の28509円14銭以来である
⭐️東証株価⭐️
日経平均株価 △648円90銭
終値 28139円3銭
トピックスは△28.64ポイント
東証2部、マザーズ、JASDAQも上昇

東証1部値上り銘柄数は 1725銘柄と
ほぼ全面高の状態であった
値下がり銘柄数は384銘柄
⭐️業績別値上がり率ランキングトップ3
1位 ゴム製品 久しぶりでんな

2位 パルプ紙
3位 非鉄金属
因みに4位 電気製品
最下位は空運業💦💦💦💦🛩
もう!墜落か?
《保有銘柄レポート😜》
本日、オリックス、再インし再び15銘柄の保有となりました。
今日の一番は
日総工産 △19円 終値707円
先日100株購入分は含み益

750円は早いかなぁ。
二番にアステラス製薬
△40円50銭 終値 1622円50銭
最近、やーーっと
値動きが良くなり始めました😀
三番手にオルトプラス
△9円 終値400円
久しぶりの400円台回復‼️
⭐️オリックスの下げを期待しつつ本日の前場を見たいると意外にも強い!
後場、100株買ってしまいました。
持たざるリスク





⭐️今日は保有銘柄は日本航空、プロスペクトを除く12銘柄が上昇し
キムラタンは動かざるごと山の如し⛰
でした


⭐️来週の戦略⭐️
ソフトバンクを売却し良品計画を買い増しします。
四半期決算が好決算でした



コロナ禍でインバウンドがない現状での好決算である事が大きい‼️
アステラスの動きが、よく、なってきたので1700円前後までの動き次第で一旦
100株を利益確定します。
では🤚三連休ですね。
良い週末をお過ごしください😊🤚