EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

グラプトペタルム・パラグアイエンセ(朧月)

2007-05-14 16:52:07 | Weblog
メキシコ地方原産、渡来不詳。
多肉植物で、サボテンのように茎を伸ばして花を咲かせます。花は整った形の星型できれいです。
観賞植物として園芸品店で「オボロヅキ(朧月)」という名で売られており、時に形や色の異なる品種と思われる物も見かけられ、葉が赤銅色の品種「ブロンズ姫」も流通しているそうです。
和名、 園芸名としては、「オボロヅキ(朧月)」、さらに別名として「グラパラリーフ」があります。
(撮影日:2005.4.21)

お気に召したらクリック⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る