EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

クロッカス

2008-11-01 22:16:10 | Weblog
欧州、地中海沿岸、小アジア原産。渡来不詳。
黄色、白、薄紫、紅紫色、白に藤色の絞りなどがあります。植物学上は黄色種と白・紫系の品種とは別種ですが、園芸では同一種として扱われているとのことです。
黄色種もその他の種も、葉は松葉のように細く、真ん中に白い筋が入るのが特徴だそうです。
別名は、「春サフラン」、「花サフラン」など。
(撮影日:2008.3.1)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サフラン (そら)
2008-11-01 23:55:37
サフランの学名:Crocus sativus

たしかに クロッカスの名が。。。
サフランが「秋咲きクロッカス」などと言われ

当のクロッカスが「春サフラン」うなずけます
紫色のお花は 似ていますね

またまた脳トレできました
先ほど カタカタ急かされました
 
サフランの学名 (EmuTAK)
2008-11-02 15:33:15
強引に揺らしたのが通じましたかな?(笑)

サフランの学名までは調べませんでした。
学名にCrocusがあるならサフランの由来は?
“アラビア語の「zafran」からの変化らしい。”
とか。
そういえば今年はまだサフランを見ていません。
11月、そろそろでしょうか。