EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

フクジュソウ

2008-09-13 21:55:47 | Weblog
日本などの東アジア原産。
旧暦の新春に開花することから、めでたい「福」と「寿」の字をあてて「福寿草」としたということです。
レッドデータブックでは危急種に指定されているそうです。大切にしなければいけませんね。
園芸品種も大変に多い古典園芸植物で、花色も白、青~青紫、紫、桃、赤~朱、黄~橙、緑、混合と多色ですが、個人的にはアップした黄色しか知りません。
この花は太陽光に応じて開閉(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)するそうで、光に敏感な花のようです。
別名は「ガンジツソウ(元日草)」、「ツイタチソウ(朔日草)」など。
(撮影日:2008.3.13)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに お知らせが。。。 (そら)
2008-09-13 22:53:55
カタカタと 音が聞こえました

危急種なんですか。。。
花の開閉は 太陽光
タンポポと一緒ですね

それにしても接写 きれいですね

デジでの接写 難しいです
たぶん 手ぶれだと思うのですが
なかなかうまく撮れません

練習あるのみ! でしょうね

三脚がほしくなりました。。。



数撃ちゃ当たる (EmuTAK)
2008-09-14 15:35:42
戸隠古道散策、お疲れさまでした。
元気印のそらさんのことですから、もう疲れはどこかへ?

接写(マクロ)は難しいことは確かです。
両手で構えてもブレが出やすいところに、手を伸ばして
片手撮りのケースも結構あります。
このときは「数撃ちゃ当たる」で数枚撮りましょう。
中に使えそうなのがあるものです。

削除ができるのがデジカメのいいところですから、
部屋うちでも練習できますよ。片手撮りの名手を目指して‥なは~んて。

フィルムカメラ時代は建物を撮っていた関係で三脚を
使いましたが、デジにしてから使っていません。
足もとやアングルの調整など、結構手間がかかります。
販売店でテストしてみるのがよいかと思います。
片手撮り (そら)
2008-09-14 23:03:32
疲れは どこかに 飛んでくれました

あのねぇ~
自分が 情けなかったです
普段から 同世代より鍛えているつもりでいました

けれど けれどです。。。
参加者全員 私より年上なのにです。。。
歩く速度は 私が 一番のろまなんです

足元だけ見て歩けば 追いつけるのですが。。。ついつい きょろきょろ
いつも 一番どん尻でした

「数撃ちゃ当たる」・削除
そうでした。。。どんどん 撮ることにします
ありがとうございます

どん尻 (EmuTAK)
2008-09-15 15:41:40
> 歩く速度は 私が 一番のろまなんです
これは体力とかスタミナの問題ではないですね。
好奇心の問題ですな。
> ついつい きょろきょろ
これです。
それで‘どん尻’。

私も会社の同期の連中と歩くときは、だいたい
‘どん尻’です。もちろん体力に問題ありですが、
カメラのせいです。
1枚、2枚と撮っているうちにどんどんおいて行かれます


マクロの件ですが、そらさんのカメラのマクロモードは、
ズームが最もワイドの状態で、近づけるのは15cm
までです。これ以上踏み込むと必ずぼけます。
ピントがあったときのフォーカスエリアマークの
グリーンを確認しましょう。
また、両手で構えるときは、左手の人差し指でボディの
下を支えるようにすると、かなりぶれを防げます。
片手撮りのときは、「動くなっ!」の気合いっきゃないですね。
マクロ (そら)
2008-09-16 22:39:23
近づけるのは15cmまでなのですね。。。

今 マクロの練習をしています

ところが ところがです
良い具合に撮れるようになって カメラ上で撮った画像を見ると
背景が黒で とても良い感じに撮れています

で PCにSDカードを差し込むと その画像が消えているのです
取り節を よく読んでみますね

せっかく長野まで行ったんですもの
足元ばかり見るのでなく ウロキョロしたいです

カメラは 新米だし。。。そのうち 撮影も放棄でした
ダメですねぇ~
不思議??? (EmuTAK)
2008-09-17 16:17:55
マクロにいじめられてますね。
不思議1.消えたのはよく撮れた1枚だけですか?
   2.今でもSDをカメラに戻すとその画像は
     再生できますか?

 よくあるのはSDカードを入れ忘れて撮影し、
本体のメモリーに記録させてしまうことです。
 これは、あとからSDを入れてもデータは自動では
SDに移ってはくれません。カメラ内部でメモリー
からSDにコピーをしなければなりません。
(マニュアルP.53→74,89)
 これとも様子が違うようですし、もう少し全体を
お知らせ願えませんか?

 ちゃんとSDを入れて撮った写真の中でマクロの
ものだけPCへ渡らなかったとなるとこりゃちと
参ったど~
すみません (そら)
2008-09-17 22:18:55
今日も バタバタの一日でした
やっとPCタイム

>1.消えたのはよく撮れた1枚だけですか?

それがですね。。。
庭の花を マクロで撮影しました(数枚)
で デジカメ内の写り具合を確認しましたら どれもきれいに 再生されました

よしよし。。。で PCに取り込もうとしましたが 画像はありませんでした
   
>2.今でもSDをカメラに戻すとその画像は再生できますか?

いいえ です
SDをカメラに入れましたが その画像は消えていました
もちろん 削除はしていません

>ちゃんとSDを入れて撮った写真の中でマクロの
ものだけPCへ渡らなかったとなるとこりゃちと参ったど~

実は まったくその通りなんです

でもって 室内で ぬいぐるみをマクロ撮影しました
ところが こちらは ちゃんと残っています

今日 再度 庭の花をマクロで撮り カメラ内の再生で 画像を確認

PCにSDを入れ 画像を確認すれども 画像はないのです

すみません 自分のことなのに。。。今日も多忙で まだ 取説 読めていません

明日は 雨の予報ですが 芝刈りです
もし 雨天決行となると 大きいコンペ故 夜は パーティーなんです

ご迷惑をおかけするのも 心苦しのですが。。。
勝手なお願い 申し訳ありません
ホントに参ったど~ (EmuTAK)
2008-09-18 17:22:19
参りましたね。
なんで、花がだめでぬいぐるみはOKなんでしょう。

で、長くなりそうなのでメールにぐだぐだ書きます。
ブログ 新設 (そら)
2008-09-20 17:42:20
いろいろ ありがとうございます

ブログ新設しました

U舎は 卒業します
ブログでの 交流で お願いします
今まで ありがとうございました
すべて了解! (EmuTAK)
2008-09-21 22:16:01
台風に脅かされながらも、無事長崎往復してきました。
すべて了解しました。

これからもよろしくお付き合いのほどを