EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

アセビ

2009-01-04 22:43:17 | Weblog
日本に自生。ツツジ科、アセビ属
花色は、うす紅色のものと白のものがあります。
アセビは漢字では馬酔木と書きます。馬が食べると酔って足がなえることから「足癈(アシジヒ)」と呼ばれ、しだいに変化して「アシビ」そして「アセビ」となったということです。
このことから漢字でも「馬酔木」と書くようになったそうです。
別名は、「アシビ」、「アシヒ」、「アセボ」、「アセホ」、「アセゴ」、「アセミ」、「アセミ」、「ウマゴロシ」、「ウマクワズ」、「ウシゴロシ」、「ウシクワズ」、「シカクワズ」、「チョウチンバナ」、「シタスクミ」、「カンフジ」など多数。
(撮影日:2008.3.8)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お知らせが ありませんでした (そら)
2009-01-07 00:14:21
なぜか 最近 キーボードの カタカタのお知らせが ありません(笑)
あっちも こっちも言い訳のオンパレード

で アセビですが。。。我がホームコースには やたら多い樹です

私たち女性会員は 「さくら会」という同好会を結成していますが
男性会員は 「あせび会」という同好会です

ホームコース内には 草食哺乳類が 多いかもしれませんね
アセビがとにかく多いですから

かわいい すずらんのようなお花から 有毒植物を想像することは できません
返信する
パワーに衰えが? (EmuTAK)
2009-01-07 15:48:20
キーボードのカタカタが届かないのは、昨年、誕生日を迎え、
更に年越しで少しずつパワーに衰えが?

美味いものを食べて馬力をつけて、いや~~BMI=25.8を
22にしなさいと。とてもじゃないです

減らさなきゃと思うストレスの方が心配‥と勝手な言い分。

「さくら会」は良いとして、「あせび会」はひょっとして
‘酔’の字に惹かれたのではないでしょうか。

白と淡いピンクはきれいですが、この画像はイマイチですね。

打ち初めは、さぞ目覚ましいスコアでのスタートになったことと思います。
返信する