EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

ネメシアメロウ・マイハニー

2008-05-26 16:10:40 | Weblog
南アフリカ・ケープ地方原産。渡来不詳。
いろいろ調べて見ましたが、この花の核心に触れる記述がなかなか見あたりません。
つまりは、ゴマノハグサ科にネメシア属というのがあり、ネメシア属の園芸種に
「ネメシアメロウ・なんとか」というのがたくさんあるようだということまでわかりました。
アップした画像は、「ネメシアメロウ・マイハニー」というようです。
別名は「四季咲きネメシア」、「ウンランモドキ」等の名が見えますが、「ネメシアメロウ・マイハニー」を指すものかということまでは残念ながら分かりません。
(撮影日:2008.1.5)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

サクラソウ

2008-05-21 22:35:15 | Weblog
日本原産。江戸時代に品種改良が進み、数百に及ぶ品種が作られた古典園芸植物でもあります。
日本原産とはいいながら、自生地は激減しているようで、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧2類になっているそうです。
名の由来は、花びらの先端が2つにわれ、サクラの花びらに似ていることによるといいます。
現在300種ほどの園芸品種が栽培されているそうです。園芸品種の花色は赤、紫、ピンク、白など。花弁の形と花型は多彩とのことで、多くの家庭で咲いているのが見られます。
花は「プリムラ(西洋桜草、マラコイデス)」にそっくりでまぎらわしいですが、葉っぱの形がちょっと違います。
別名は「ニホンサクラソウ(日本桜草)」。
(撮影日:2008.1.3)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

フユシラズ

2008-05-13 22:33:45 | Weblog
地中海沿岸原産。渡来不詳。
「キンセンカ(金盞花)」の仲間ですが、花は小さく花径1cmくらいです。日が当たると花が開き、夕方に閉じます。
真冬でも次々と花をつけることから、このように名付けられたとのことです。
花期も長く、11~5月くらいまで咲き続けるそうです。
1年草ですが、こぼれ種から毎年楽しませてくれるといいます。
園芸品種も数多く販売されているそうです。
別名は、「カレンデュラ」、「寒咲きカレンデュラ」など。
(撮影日:2008.1.3)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ