EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

ヒカンザクラ

2009-02-04 22:08:13 | Weblog
台湾、中国南部原産。沖縄にも野生状態のものがあるため、沖縄を原産地に加えている図鑑も少なくないそうです。
バラ科サクラ属
漢字では「緋寒桜」と表しますが、「ヒガンザクラ(彼岸桜)」と間違えられやすいので「カンヒザクラ(寒緋桜)」を正式和名として使う図鑑が多くなっているとのことです。
「ヒカンザクラ」は沖縄地方に多く、1月から楽しめる早咲きの品種で、沖縄地方では、桜と云えば「ヒカンザクラ」を指し、「ソメイヨシノ」のよりこの「ヒカンザクラ」の方が好きな人も多いといいます。
花は開ききらず、俯き気味に咲きます。花弁や、ガク(萼)も緋色をしています。
初めて見たとき、これもサクラ?と思いましたが、調べたところ「ヒカンザクラ」と判明しました。
(撮影日:2008.3.19)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビンゴ! (そら)
2009-02-04 23:30:15
今日は PCのご機嫌がよかったのか キーボードが知らせてくれました
ビンゴ!でした

気を張り詰めることが続き 今日は 久しぶりにゆっくり過ごしました

ご迷惑でなければ メールで幸せのおすそわけをと思うのですが。。。
いかがいたしましょうか?

ご笑覧いただけますれば お送りいたします
よろこんで (EmuTAK)
2009-02-05 12:31:36
何しろ月一ペースの更新になってしまったので、
キーボードの鳴りも稀、おっと思って当たれば
まさにビンゴですね。

アップしようと思うと、既にアップ済みが多く
やっと、「ヒカンザクラ」にたどり着きました。

幸せのおすそわけを頂けるとか、
そりゃもう喜んで拝見します。
楽しみに待っています。
お師匠さまへ (そら)
2009-02-08 22:23:17
ぶしつけなおすそわけを ご笑覧いただき 恐悦至極に存じます

信楽。。。は 絶対に ありえません!!

さて 白梅ですが ちょっとソフトで悪戯してみました
いかがでしょう?
う~~ん (EmuTAK)
2009-02-09 16:18:29
白梅の悪戯ですが、正直なところう~~んですね。
コントラストを強めました?
ほんわか感は前のほうがですね。

難しい注文と言ったのは、花びらのソフトな感じは
そのままで、蕊のピントをシャープにできたらという意味で、
私が持っているソフトを総動員しても無理でしょうね。

幼いころからあだ名がタヌキで、信楽には親しみをおぼえます。
わが家にも大小3匹います。で私も…。

お師匠さまはちょっと、先輩ぐらいでよろしく。
せんぱぁ~い (そら)
2009-02-09 22:30:14
こんな呼び方。。。学生に戻った感じ

おっしゃる通り ちょっと明るくして コントラストを強めにしました
手を加えたのは それだけです

やはり 撮影時に もっと脇を閉めて シベにフォーカスさせるしかないですかね?

タヌキって みなさんに愛される存在ですよね
人気者だったんでしょうね

私は ゴボウとかチーターでした
いつも 真っ黒で 足が速かったので。。。それだけが取り柄でした
運動会大好きでした
対照的 (EmuTAK)
2009-02-10 18:18:09
こんばんは!

よ~く見ると、後ろの枝にピントが合っているように見えますね。
ということはちょこっと踏み込みすぎ?
フォーカスマークがグリーンになっても、どこに合っているかの確認は
難しいですから、どうしても少し位置を変えたりして
数枚撮ります。そしてPCで確認することになってしまいます。

> 運動会大好きでした
対照的ですね。
私は運動神経なるものを母親の胎内に忘れてきたもので、
運動会は苦手中の苦手、放送室にこもってレコードをかけていました。
小学校のころはそうは行かないので、走ったりしましたが
概ねどん尻、一度だけ周りが転んで3等というのがありましたっけ。