EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

ヒマラヤユキノシタ

2008-04-29 18:35:01 | Weblog
中央アジア~アジア東部原産。明治初期に渡来。
ヒマラヤという名前ではありますが耐暑性も比較的強く、かなり暗い半日陰でもよく生育するそうです。
花色は主に美しいピンクですが、白色、濃紅色もあるとのことです。
別名は、「ベルゲニア」、「イワウチワ」、「オオイワウチワ」など。
(撮影日:2008.3.19)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

カランコエ

2008-04-17 21:57:44 | Weblog
マダガスカル島原産。渡来不詳。
葉は厚く、多肉植物に分類されるそうです。
多くの種類がありますが、一般に園芸店などで売られているものは、4弁で上向きに咲く「ブロスフェルディアナ」という種類がほとんどで、ヨーロッパで改良されたものだそうです。
花色は、本来の赤色のほか、ピンク、黄色、オレンジ、白など非常に豊富な花色のものができているとのことです。
花期は、10月~5月といわれています。
ほかに、「ウェンディ」など釣り鐘型をした花をつける種類もあるそうですが、残念ながら見たことがありません。
別名は、「ベニベンケイ(紅弁慶)」。
(撮影日:2007.12.30)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

プリムラ・マラコイデス

2008-04-11 18:18:27 | Weblog
中国(雲南省・四川省)原産。渡来不詳。
プリムラとはサクラソウを意味しますが、日本の「サクラソウ(桜草)」とはずいぶん趣が違います。
中国原産ですが、イギリスを中心に品種改良が重ねられ、プリムラが頭につく品種は、Web上にも15種ほど見られました。
「プリムラ・マラコイデス」の花色は、白、ピンク、紫、赤などがあるそうです。
別名は、「オトメザクラ(乙女桜)」、「西洋サクラソウ」、「ケショウザクラ(化粧桜)」、「ヒメザクラ(姫桜)」など。
撮影日:2007.12.28

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

シャコバサボテン

2008-04-04 17:54:03 | Weblog
ブラジル原産。明治時代に渡来。
茎が葉のようになって連なっています。この形がシャコ(蝦蛄)に似ているところから「シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)」の名が付いたのだそうです。
この茎の先にきれいな花をつけます。
花色は、桃色、白色、赤色、橙色など品種改良によって多くの色が生まれているとのことです。
デンマークで改良されたものが多いため「デンマークカクタス」、また、クリスマスの時期に咲くので「クリスマスカクタス」の名もあります。
ちなみに、アップした画像は「デンマークカクタス・エバ」との名札がありました。
撮影日:2007.12.27

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ