EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

ヒメエニシダ

2007-05-20 15:15:15 | Weblog
原産地は、欧州、欧州中部・西部、地中海沿岸地方、北アフリカなど諸説。渡来については定かではありません。
漢字では「姫金雀枝」と書きます。
「エニシダ(金雀枝)」の園芸種で、花は「エニシダ」より小振りだそうです。芳香のある黄金色の花を穂状に咲かせます。
「エニシダ」として鉢植えで売られているものは、ほとんどが本種ではないかとのことです。
「金雀枝」の名の由来も不明です。「エニシダ」は中国経由で江戸時代に渡来とありますから、中国名を当てたのではないでしょうか。
別名は、特にありません。
(撮影日:2007.5.7)

お気に召したらクリック⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る