EmuTAKの花ブログ

・花の名前は図鑑とWeb情報でほとんどエイヤ!です。
間違いなどご指摘をお待ちします。

ヤツデ

2007-01-25 12:36:57 | Weblog
学名は Fatsia japonica といい、japonica がつくところから日本古来の植物と思われます。
名前の由来は、特徴的な大きく裂けた葉からきています。
初冬に白い球状に集まった花をつけ、熟すと黒い実になります。
これが落ちて繁殖します。日陰でも十分育つそうです。
花には、おもしろい特長があるようで、詳しいサイトを紹介します。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/araliaceae/yatsude/yatsude2.htm
(撮影日:2006.11.9)

お気に召したらクリックを!⇒にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


最新の画像もっと見る