たっきーです。

スイッチ一つ押すと全て自動で作業が進みます。

籾の皮が取られてお米と籾殻に分離され、出来立てのお米が袋に入っていきます。


今年のお米の出来栄えは平年並み。
きょうは午前中に籾摺り。
今年できた稲を刈り取り、籾を乾燥機に入れて約一日送風・熱風で乾燥。
水分15%程度になったところで籾摺り作業。
この籾摺り作業の時が1年間で一番ワクワク、ドキドキする時です。
乾燥させたホッパーから籾が籾摺り機に流れていきます。

スイッチ一つ押すと全て自動で作業が進みます。

籾の皮が取られてお米と籾殻に分離され、出来立てのお米が袋に入っていきます。


今年のお米の出来栄えは平年並み。
コシヒカリの新米が出来上がりました。

出来立てのお米は一袋30Kgに詰められ出荷の予定です。


出来立てのお米は一袋30Kgに詰められ出荷の予定です。

まだ1回目の作業が終わったばかりなので、今年の収穫量は分かりませんが、とにかくこの時点では早く良いお天気になってくれることを願うばかりです。
そして、新米をいただけるのを楽しみにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます