流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(15) |
花・植物(830) |
鉄道(194) |
旅行(49) |
海・港・船・灯台(82) |
山(39) |
街(120) |
公園(155) |
名所・史跡・旧跡(101) |
建造物(41) |
風景(335) |
自然(13) |
動物(24) |
飲・食(9) |
行事(38) |
音楽(6) |
カメラ(2) |
スポーツ(10) |
自転車(13) |
クルマ・バイク(81) |
最新の投稿
はてなブログに引っ越しました |
新緑輝くつつじの丘 |
丹沢山麓の感動チューリップ畑 |
キハ52の思い出 大糸線 |
桜風景2025 ご近所編 |
桜風景2025 わに塚 山高 |
里山のワイルドな妖精たち |
丹沢山麓の春 2025 |
ザゼンソウ ミズバショウ 2025 |
梅と富士山 久しぶりの岩本山公園 |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
旅人の写真
by tabibitoさん |
のんびり行こう!
by condorさん |
はねくら そら の 瞬間 Collection ★ |
はねくら そら の 瞬間 Collection 2
by はねくらさん |
MJK's PHOTO |
MJK's PHOTO Ⅱ
by MJKさん |
ローカル写真日記2.0
by ナツボウさん |
純さんのスナップショットで四季彩歳
by 純さん |
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ej25lancaster![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
全国を渡り歩く流浪の転勤族です 転勤はいろいろ負担もありますが 長期旅行だと思って各地巡りを楽しんでいます 旅の相棒は CL500とスーパーカブ60周年記念モデルです |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
春の妖精現る
前回の記事のウメの写真を撮りに行ったお馴染みの公園です
その時にカタクリの群生地を覗いてみたら 葉がたくさん出ていてたので
そろそろ咲き始めるかなと思っていましたが それから約2週間経って
再び見に行ってみたところ 見事に咲いていました
毎年見にきていますが 株の数も順調に増えて ここ数年では一番の咲きっぷりです
こちらのカタクリが咲くということは 毎年楽しみにしている
山梨県の里山のカタクリも そろそろ見ごろになっているのではと そわそわします
首都圏では 東京や横浜のサクラは 既に見ごろを迎えているようですが
郊外では ようやく咲き始めたところです
冬枯れの里山が 少しずつ春色に染まってきました
いよいよ春本番です
1
2
3 昨日の雨に打たれて早朝は閉じていた花が
4 日差しを浴びて一斉に開き始めました
5
6
7
8
9
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 見納め梅園 | 桜風景 2022... » |