goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Rectangular Memories◆

流浪の転勤族のあちこち訪問写真集

酒処西条

2010-03-29 | 名所・史跡・旧跡
東広島市の西条は 酒好きには馴染みのある酒造会社が集まる酒処です
美酒の条件は 米 水 気候 そして人 と言われますが
広島県の賀茂台地は その4拍子が揃っているのでしょう
なかなか飲み口が良いお酒です











〔PowerShot G11〕
 

主役登場

2010-03-28 | 花・植物
いよいよ春の主役 桜の花が咲きだしました
暖冬で開花が早まるという情報もありましたが このところ帳尻を合わすように寒い日が続いたため
例年どおり 3月末から4月初めにかけて お花見が楽しめそうです





〔PowerShot G11〕

ミツマタ群生

2010-03-27 | 花・植物
前回は公園でしたが 今回は自生のミツマタです
郊外の山中で 偶然にミツマタの群生に遭遇しました
山の斜面にびっしりという感じで 壮観です
知る人ぞ知るといった山の中で ほんの数名のカメラマンがいる程度でした











〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

ミツマタ

2010-03-25 | 花・植物
先週 公園で見かけました
まだ完全に花が咲き切っていない状態でした
花は全般的に好きですが 個人的な好き嫌いでいうと 感覚的にはややマイナス方向かな
ミツマタっていうのも もう少しシャレた名前をつけてあげたい








〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

ツクシ

2010-03-23 | 花・植物

花が咲いて 新緑が芽吹き 春の到来を実感する今日この頃
足元に目をやれば これも春の代名詞 ツクシがにょきにょきと顔を出しています
そういえばツクシが花粉症に効くという話を耳にしたことがあります
毎年 花粉症に悩まされる者にとっては 藁ならぬ ツクシにもすがりたい気分です





〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕


ひとあし先に

2010-03-21 | 花・植物

大阪や甲府で平年より早い桜の開花が発表されましたが
こちらの桜もみごとな咲きっぷりで 公園はすでにお花見気分です
河津桜かなと思いましたが そうではなく 品種改良された桜のようです











〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕


春の妖精

2010-03-20 | 花・植物
キクザキイチゲ 別名キクザキイチリンソウとも言います
昨日アップしたカタクリと同じく 春先だけ顔を出して花を咲かせて 頭上の緑が生い茂るころになると
花も葉っぱも姿を消してしまい 来年の春まで地中で眠ります
はかない春の妖精です








〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕